こんばんは。うにまるです( ´ ▽ ` )ノ
8時半に出発して、18時に帰ってきました。感動の連続で放心状態です…
やはり、世界が認める観光地。
規模も半端じゃないですね。
今日は、アンコールワットとバイヨン、そして郊外にあるバンテアイ・スレイを回ってきました。
まずは、アンコールワットのお話。


うにまるたちが、最初にくぐった門は、恐らくですが、表参道にあたる西門の裏側、東門ではないかと思われます。ここからお寺に入ります。
後から分かったのですが、ここは表参道に比べて、ぐっと静かな佇まい。そよ吹く風の中、虫の音なんかも聞こえてきて、気分を盛り上がげてくれます。苔むした石造りの門は、神々が降臨する場に、なんともふさわしいです。

全貌が見えてきましたが、広すぎて、画面に写るのは一部だけです(^^;;

いつも優しく声をかけてくれるステファニー夫妻です。サファリルックのお二人を見て、なんとなく、親近感が増したのですが、ビンゴでした。
ステファニーもバードウォッチングをするそうです。庭にくるブラックバードとらいう鳥について教えてくれました。


アンコールワットは、3層に分かれているんですが、3層目に上がる階段がとっても急で、けっこう怖かったです。特に降りるときがね(^^;;


もう、どこを向いても圧倒されっぱなし!(◎_◎)!
あんまりにも感動しすぎて、肝心の表参道の写真を撮るの忘れました(^^;;
絵はがきでよく見る風景なのに、実物の迫力は計り知れないですね。明日のサンライズツアーでは、写真を忘れないようにしますので、お楽しみに!
さて、今日の出来事の半分も書けないうちに、こんな時間です。
今晩は各自フリーだったので、一人で食べるつもりだったのですが、レストランでビクトリアと遭遇。なんと二人で夕食を食べちゃいましたよ。
恋バナとか、いわゆるガールズトークしちゃいました。あ、もうガールじゃですけどね(^^;;
ひよっとしたら、英語しゃべれないことで、コミュニケーション下手な部分がけされるのかもしれません。
それにしても、こんなに英語が不自由だって、はればれなのに、声をかけてくれたビクトリア。うにまるより、よっぽどチャレンジャーだと思います(^^;;
そんなわけで夜も更けました。明日は4:30集合なんですよ。起きられるかな?
リアルタイムとずれてきましたが、次回は、バイヨンの巨大な顔たちについてのお話です。お楽しみに(*^_^*)
8時半に出発して、18時に帰ってきました。感動の連続で放心状態です…
やはり、世界が認める観光地。
規模も半端じゃないですね。
今日は、アンコールワットとバイヨン、そして郊外にあるバンテアイ・スレイを回ってきました。
まずは、アンコールワットのお話。


うにまるたちが、最初にくぐった門は、恐らくですが、表参道にあたる西門の裏側、東門ではないかと思われます。ここからお寺に入ります。
後から分かったのですが、ここは表参道に比べて、ぐっと静かな佇まい。そよ吹く風の中、虫の音なんかも聞こえてきて、気分を盛り上がげてくれます。苔むした石造りの門は、神々が降臨する場に、なんともふさわしいです。

全貌が見えてきましたが、広すぎて、画面に写るのは一部だけです(^^;;

いつも優しく声をかけてくれるステファニー夫妻です。サファリルックのお二人を見て、なんとなく、親近感が増したのですが、ビンゴでした。
ステファニーもバードウォッチングをするそうです。庭にくるブラックバードとらいう鳥について教えてくれました。


アンコールワットは、3層に分かれているんですが、3層目に上がる階段がとっても急で、けっこう怖かったです。特に降りるときがね(^^;;


もう、どこを向いても圧倒されっぱなし!(◎_◎)!
あんまりにも感動しすぎて、肝心の表参道の写真を撮るの忘れました(^^;;
絵はがきでよく見る風景なのに、実物の迫力は計り知れないですね。明日のサンライズツアーでは、写真を忘れないようにしますので、お楽しみに!
さて、今日の出来事の半分も書けないうちに、こんな時間です。
今晩は各自フリーだったので、一人で食べるつもりだったのですが、レストランでビクトリアと遭遇。なんと二人で夕食を食べちゃいましたよ。
恋バナとか、いわゆるガールズトークしちゃいました。あ、もうガールじゃですけどね(^^;;
ひよっとしたら、英語しゃべれないことで、コミュニケーション下手な部分がけされるのかもしれません。
それにしても、こんなに英語が不自由だって、はればれなのに、声をかけてくれたビクトリア。うにまるより、よっぽどチャレンジャーだと思います(^^;;
そんなわけで夜も更けました。明日は4:30集合なんですよ。起きられるかな?
リアルタイムとずれてきましたが、次回は、バイヨンの巨大な顔たちについてのお話です。お楽しみに(*^_^*)