YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

鮮やかなオレンジ

2012-08-09 17:41:32 | 身近な自然情報


キバナコスモスもすっかり夏・秋の定番となりましたが、これくらい濃いオレンジのものは、目を魅きますね。

夏空の下、あたり一面が華やかに耀いて見えましたo(^▽^)o





カマキリが成長したり、ヒマワリの種が熟し始めたり…。季節の変化は、休むことなく、少しずつ前進中。

ちょっとずつ、でも、休みなくなく…。

これって、とても大切なことのような気がします(*^_^*)

青空広がる

2012-08-09 07:33:55 | 鶴見川の自然情報


今日は、再び気温上昇。
そりゃ、まだ8月ですものね(*^_^*)

そんなに早く、夏が去ってしまったら淋しすぎます。



アレチマツヨイグサ。ひときわ背が高く、目立ちます。青空に向かってすっと立つ姿に潔さを感じます。この花も昨日紹介したカラスウリと同じで、夜暗くなってから咲く花です。



こちらは昼から咲くヒルガオ。って言っても、朝から咲いてますけどね。昼過ぎても咲いているっていう意味かな?

夜咲くものや、昼咲くもの、まっすぐに上に伸びるものと、絡みついて広がるもの。それぞれに特性があっておもしろいなあって思います。価値観いろいろって、かんじですよね(*^_^*)


いよいよ、明日から旅に出ます。
いろいろなこと経験して、視野を広げてきたいと思っています。

世界一周ブログ「うに丼日記」もよろしく( ´ ▽ ` )ノ