YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

発見!スマホで撮る雰囲気のある紅葉写真

2015-11-30 07:04:36 | 三ッ池公園の自然情報
ーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。昨日は遊びすぎて若干眠い朝です(^^;;
週末は久しぶりによく晴れ、横浜近郊は紅葉が見事でした。今日はそんな紅葉した木々を美しく撮影するコツについて紹介します。



昨日の三ッ池公園。葉っぱもずいぶんと落ち、残った木々の紅葉がなんとも美しかったです。そして足元には落ち葉のカーペット。



最近ハマっている撮影法があるんです。それは「パノラマモード」を縦に使って撮影する方法。

例えば普通モードで撮るとこんな写真



足元の落ち葉を撮ろうとすると木の全景が撮れません。けれどパノラマモードを使うと…



足元も全景も両方撮れるので、眼で見たまま雰囲気のある写真が撮れるのです。
ちなみに普通モードで木を見上げるようにして全体を撮影するとこんな風になります。



これも好きな撮影法の一つです。スマホのレンズ部分を下に、シャッター部分を上にして、地面にスマホをつけるようにして撮影します。

パノラマモードの場合、あまり細長いままよりある程度トリミングした方が好きです。





足元に焦点を合わせるよりも、空近くに合わせた方が、色が飛ばずに綺麗に撮れることが多いです。





もちろんピントはきちんと合わず、写真としてのできは不十分だとは思うのですが、記念写真として残すにはなかなか便利な撮影方法です。どんな写真になるのかワクワクするのも楽しいです。

背の高い風景は全体像が撮りにくいので、紅葉じゃなくても、この方法は何かと役に立ちそう。百聞は一見にしかず!よかったら試してみてください。





カメラの高さは上の方に構え、位置は変えずに手首だけ動かして角度を変えるようにするといいようです。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

師走直前のガーデニング事情

2015-11-29 08:28:54 | ガーデニング
ーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。いい天気続きの休日。嬉しいですね。今朝は久しぶりに、我が家のミニガーデンのお手入れ。



なんと、師走直前にも関わらず、まだ夏ガーデンだったままの我が家(^^;;

だって、ニチニチソウもランタナもまだ元気だし…。とりあえずカットして植え替えてみることに。たぶんランタナは冬越ししてくれると思うのですがニチニチソウはどうかな?



今回植える花たちです。後ろ側に隠れるように見える緑が撤去したニチニチソウたち。

こんな感じで配置するのですが…



う~ん。ちょっと両脇のコンテナの色が淡すぎたかな…。キンギョソウの黄色はもう少しオレンジっぽいのにすればよかったです。

ちなみに両脇はキンギョソウ(背が低いタイプ)とパンジー。真ん中はキンギョソウ(背が高いタイプ)とプリムラです。真ん中もキンギョソウでなくストックにすればよかったかなぁ…なんて。いずれにしてもこのあたりの種類が我が家によくなじみお世話が楽な植物たち。

花苗を選ぶときは毎度とても悩むのですが、ぴたっと決まるとすごく嬉しいし、今回みたいに残念な感じだと悔しい気持ちになります。よし。来春は頑張ろう。

それから木立ゼラニウムを新しい鉢に植え替え、玄関脇のデッドスペースに置きました。置いたというか戻したというか…2年前までは同じ場所にかなり大きく育ったものが植わっていたのですが、枯れてしまったために、挿し芽で次世代を育ててました。それがこちら↓



ここは日当たりが良くないので大きくなるまで別の場所に置いていました。その間、ここには紫蘭を植えておいたのですが、日当たりがなかったせいですっかり弱ってしまいました(^^;;

でも掘りあげたらちゃんと球根が!!



紫蘭の球根てカタツムリみたいです。

これもとりあえず鉢に植え替えておくことにしました。



ここまでの作業2時間。朝6時過ぎからよく頑張りました(*^_^*)



ごみもこんなに出ましたよ。
本当は自宅でリサイクルできるといいんですが、そのスペースがありません。

まだまだ、整備しなければならないところばかりなんですが、今日はとりあえずこれにて終了です。また、がんばります。



手前に丈の低いプランターを置きたいのですが、どうしようかなぁと悩み中。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

さんかく帽子のイチョウ並木

2015-11-28 08:13:14 | お出かけ情報
ーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます(*^_^*)
久しぶりの晴れた週末です。何して過ごそうかなぁと思案中。今日、11月28日は「いい庭の日」だそうです。なるほど語呂合わせですね。
さて、今朝のお話は昨日の夕方に訪れた神宮外苑のお話。



ここのイチョウ並木は、なんとも美しい円錐型に整えられているんです。まだ緑の部分がありましたが、さんかく帽子の黄葉を楽しむなら今週末がベストでしょうか?来週になると葉がずいぶん落ち黄色い絨毯になるんじゃないかと予想しています。



平日の午後でもすごい人出でした。この土日に行かれる方は、かなりの気合が必要かも。それでも行く価値大ですよ!!







今日も青空が広がるらしいですから、きっと美しい光景が広がっているはず!!
そして、現在イチョウ並木の突き当たりでは「イチョウ祭り」開催中。





広い会場には、日本各地のB級グルメや物産、手作り工芸品なんかが溢れてましたよ。

秋の風景には夕暮れの陽光もまたよく似合います。







並木道沿いのおしゃれなカフェは、平日でも長蛇の列で断念しました。



それにしても東京はやっぱりおしゃれだなー。

この週末は都内も横浜市内もイチョウが見頃のようです。神奈川県庁前もいい色らしいですよ(*^_^*)

お時間ある方はぜひ!!


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

冬将軍様のお出まし

2015-11-27 07:12:56 | 日々のお話
ーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。
この数日は、いよいよ本格的な冬というお天気。北海道では記録的な大雪とか。今年、2回もお世話になった小樽にあるお宿「とまや」さんのお庭には、こんな可愛らしい雪だるまが登場したそうです。



小樽の雑木林と古民家宿

北海道に比べれば、なんてことない寒さなんでしょうが、つい先日まで小春日だっただけにギャップが激しいです。大陸からやってくる冬の強い寒気のことを冬将軍と呼ぶそうですが、その将軍様が日本列島に到着された模様。

そんななか、昨日は仕事で再び鎌倉に出かけました。



小町通りの横道から見上げた空です。

明け方までのものすごい風雨からの太陽のお出まし。小雨が残る中、急な天候変更に空には大きな虹がヾ(@⌒ー⌒@)ノ

このまま気温も上がるのかなぁと期待したのですが、空は再び曇り始め、とにかく寒い。この冬初めて冬用インナーを着用しカイロまで装着。さらにポケットにもミニカイロを忍ばせていたんですが、それでも寒い(^^;;

仕事の都合上同じ場所にとどまること1時間以上。体が芯から冷えてしまいました。

けれど仕事とはいえ、鎌倉の美しい風景に心躍りました。









午後からは本格的にお天気も回復して、青空!!帰る頃には背中のカイロがじゃまになりました(笑)

今日は文句なしの晴天になりそうですね。仕事の後、神宮外苑のイチョウを見に行ってみようかと思っています(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

落ち葉で遊ぼう2015

2015-11-26 07:57:21 | 日々のお話
ーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。雨は止むそうですが、今日も寒い1日になりそうです。
さて本日は落ち葉遊び第二弾を紹介させていただきます。



横浜の紅葉は冬になってようやく本格化。
通勤途中のドウダンツツジ、綺麗でしょ?

そんな葉っぱをそのまま残したくて、今年は押し葉をたくさん作りました。



作ったからには活用しなくちゃということで、第一弾では「万華鏡」を作成。そして今回は、落ち葉標本の作成と、擦り出し遊びをしてみました。



実物と説明をパウチした「落ち葉の標本」
。これ、もうずいぶん前から作ってみたいと頭にはあったんですが、ようやく作り始められました。

四季を通して樹木の写真を残すようにしてきたのですが、いざまとめようと思うとなかなか良いものがなかったり、写真が行方不明になっていたりで…(^^;;
まだまだ難航していますが少しずつ増やしていけたらいいなと…。

この標本は、実は遊びにも使えるのです!!



⬇︎⬇︎⬇︎



実物部分に紙をのせ、色鉛筆でこすって葉っぱの形を写し取る「擦り出し遊び」。
葉脈まではっきりうつしとることができるんですよ!!!



消しゴムはんこでは、ここまで繊細には彫れないけれど、これならクヌギのような細い葉の先までばっちり写し取れます。

でもちょっぴり寂しい気がしたので、余計な部分を消しゴムで消して、消しゴムはんこを重ねてみました。



楽しい~!!

今後、落ち葉の標本はさらに増やしていく予定ですが、とりあえず職場でも楽しめるように、簡易量産。



擦り出しは、もちろん生の葉っぱでもできるのですが、パウチしておくと葉っぱが痛まず何度も使えます。さらに紙をセロテープで固定することで、小さな子どもでもずれずに作業が進められて便利です。

そして、落ち葉のパウチ



これを切り分けてお絵描きに使います。





子どもたちの手にかかると、思いもよらない様々な絵が出来上がり、とっても楽しいですよ。

パウチしていない葉っぱの方が手触りがいいのですが、すぐにボロボロになってしまうという難点があります。

なので、パウチしないものは飾りに使います。



秋の綺麗な葉っぱたちを保存するのは、けっこう面倒ではあるんですよね(^^;;
今年は時間があったおかげでいろいろ遊べて楽しいです(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村