YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

雨上がりの落し物

2014-08-31 06:29:02 | 三ッ池公園の自然情報


雨上がりの三ッ池公園に散歩に行きました。一旦涼しくなった気温もまだまだ盛り返して残暑が厳しくなりそうですが、さすがは暦の上では秋。

雨と風のいたずらで、まだ少し早い。どんぐりたちが落ちていました。

コナラ

クヌギ

スダジイ

マテバシイは、そろそろ成熟しそうな勢いです。毎年他のとんぐりたちより群を抜いて、いちばんに落ちるどんぐりです。



他にも

エゴノキ

エノキ

クズ

ヤマボウシ


大好きな実りの季節の到来。これからのお散歩には採集用のビニル袋と、押し葉用の簡易野冊(葉っぱを挟んでおくためのもの)が手放せませんね。

お宝たちがいっぱいでわくわくする季節です。





ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

自由研究シリーズ~花びら染め~

2014-08-30 18:35:21 | 日々のお話


横浜の小学生はすでに夏休みが終わっていますが、自由研究シリーズ第三弾です(笑)

今年は朝顔にはまった夏。念願の入谷の朝顔市にもでかけたし、家の朝顔も順調に育ったし、職場でもたくさん育てました。毎日たくさんの花を咲かせてくれる朝顔たち。鑑賞だけじゃもったいない。

…ということで、第一弾が押し花、第二弾が紙染め、そして今回第三弾は草木染めに挑戦してみました!!結果はこんな感じ↓↓↓



初挑戦だったのでまだまだ改善の余地がありすぎですが、その様子を報告します。

【必要な材料】

・朝顔の花(今回使ったのは40個くらい)
・ガーゼのハンカチ(綿100%)100円
・牛乳(豆乳の方が良さそう)
・酢(200cc)
・焼きミョウバン(漬物に使うやつ)94円
・ステンレスの鍋とボール
・割り箸




特に専門的なものは必要なく、基本的に台所にあるものでまかなえます(*^_^*)

【下準備】
①ガーゼのハンカチ(布)は薄めの洗剤液で洗ってからよくすすぎ乾かす。(汚れや油、洗濯のりなどをおとす)


②染まりやすくするため、牛乳につける。動物繊維(絹や羊毛)の方が染まりやすいことから、植物繊維(綿や麻)の場合は、動物性たんぱく質を含む牛乳(または2倍に薄めた成分無調整豆乳)に20分浸してから乾かしておく。その際、水洗いはせずにそのまま干します。


③絞り染めにしようかなと思い、4角を結んだり、中央部をひもでしばったりしてみました。

こちらは細長くたたんで両端を結んでみた。


【染色液を作る】

①鍋にお酢と水を1:1の割合で入れる。お酢を入れるのはアントシアン系の朝顔の色素の発色をよくするため。酢酸の濃度が2%くらいになるようにするといいらしいです。


②そこに朝顔の花びらを入れて火にかけ、沸騰してから15分煮出す。


こんな感じになりました。酢の香りに刺激されお寿司が食べたくなります(笑)

花びらは取り出します。


【染色】

①下準備をしたハンカチを一度お湯にさっと通します。

②①を染色液に入れて加熱。

沸騰後、箸でかき混ぜながら15分間煮る。

③媒染液(お湯1Lに焼きミョウバンスプーン1杯をとかしたもの)につける。

この作業も箸で混ぜながら15分

媒染ていうのは、染色後の色落ちを防ぐために行う作業です。

染色液の中ではかなりピンクに見えたけど、媒染液に浸してみたらずいぶん色が薄くなりました。


そこで、1枚は再び染色液に戻すことにしました。染めが足りないときは②③を繰り返すとあったので、1枚は3回染めてみました。

最後は染色液がずいぶん煮詰まりました。

最後はよく水洗いして干します。で、その結果が最初の写真


3回染めたのが左側。1回のものは染めたというより、ジュースをこぼして染みがついちゃった感じです(^^;;

一緒にレースで作ったお花も染めてみました。こちらは下準備はしなかったのですがちゃんと染まりました。

レースを輪にして、下の部分を並縫いして絞っただけの簡単なもの


ハンカチのままではあんまりかわいくないので、小物入れと小さなシュシュを作ってみました(*^_^*)



写真は大きく見えますが、実物は小さいですよ。それでもまずまずのできに満足です(*^_^*)

ちなみに、1回染めのものを残った染色液につけて1時間ほど放置しておいたら、けっこういい色になりました。こちらはハンカチのまま使います。

定義はよくわからないんですが、「花びら染め」というのは、煮出したり媒染したりしない簡単な染め方をさすみたいです。で、煮出したり、媒染したり複雑な染め方は「草木染め」となるんですが、今回はその中間くらいな感じではないでしょうか。

まだまだ消化不良で、もう少し追求してみたくなりました。作業時間は半日くらいですので、皆さんもいかがですか?

それにしても朝顔は、いろんな楽しみ方をさせてくれる逸材です。すごい!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

都会のコスモス畑

2014-08-29 06:37:42 | お出かけ情報


2週間ほど前の浜離宮恩賜庭園。コスモスが綺麗だというので出かけたところ、あいにくの雨。

あいにくというより、雨のおかげで、ビル群を背景に雨に煙るキバナコスモスの海が非現実的な感じでなかなかいいかも。





浜離宮は、新橋や汐留から歩いてもそう遠くありません。入園料300円。

園内から、お台場や浅草方面への水上バスも出ています。



隅田川にかか、る橋の下をいくつもくぐり、浅草まで40分弱い の小旅行。水の上って非日常だから、短時間でも旅行気分が盛り上がります(*^_^*)



浅草といえば、金色の…。燃える炎をデザインしたものらしいけど(^^;;
縦でイメージされたものを横にされてもなぁ。







雨が降っていてゆっくり園内の散歩をする余裕はなかったけれど、日本を感じることのできる庭の散策と、ボートの旅。そして、浅草。またまた素敵なお散歩コースを見つけてしまいました。これに築地もくっつけて「土曜日を有意義に過ごす会」の候補地にしよっと…。



コスモスはまだまだ見頃(これからはピンクや白のコスモスが主流)だそうですので、お近くの方は足を運んでみてください。

さあ、金曜日。あと1日がんばるぞぉー。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

パイナップルのお話

2014-08-28 07:09:43 | 身近な自然情報


月曜日のこと、我が姉ぴよよんが母直伝のプディングを作ってくれました。たっぷりのフルーツも盛り付けられていて、見た目も味もゴージャスでした。

マンゴー、スイカ、ブルーベリー、パイナップル…。

あ、そうだ!!
パイナップルだった。



先月、鶴見駅前のバスロータリーの花壇からニョキニョキ突き出していたんだった…。きっと誰かが勝手に植えたと思われるパイナップルたち。

このパイナップルがどうなったか…。
Captain様、たいへん残念な結果に終わりました。



全て撤去された後でした(^^;;

でも、一つだけ。これはあの出来事が夢ではなかったという証でしょうか↓



がっかりしながら、なぜ撤去されたのか予想してみました。

①腐敗して悪臭を放つようになった
②カラスに荒らされた
③管理者が気づいた
④………

皆さんはどう思われますか(笑)

おまけです↓
野毛山動物園のお土産たち


動物ガイドがセール中!
500円→200円
ツガルさんの毛の瓶詰め 400円
カメの手ぬぐい
そして、今回一押しのキリンバーム960円


遠くの人に箱ごと差し出すのがいい感じです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

カタツムリがやってきた

2014-08-27 07:01:38 | 身近な自然情報


雨降りの朝。今朝はカタツムリのお話。この夏、長期のマレーシア旅行から帰ると、職場の机にカタツムリの飼育セットが置かれてました。

どうやら誰かの忘れ物が、生き物好きなわたしのところにめぐり巡ってきたようです。生き物好きを公言しているとこうしてときどき生き物が持ち込まれるので、嬉しいですね(笑)



これは、ヒダリマキマイマイというカタツムリです。この辺りで目にすることができるカタツムリは渦巻きが左巻きならヒダリマキマイマイ、右巻きならミスジマイマイと考えて、まず間違いありません。

右巻き、左巻きは上から見た左右でなく成長する方向に向かって考えます。

左巻き

右巻き

ちなみに、朝顔の蔓はよく左巻きと言いますが、この見方で考えると右巻きということもできます。実際、木原博士とかはそのように記述しているので、ややこしい話です。

話を戻してカタツムリ。

実は大人になってから初めて飼育しました。ゆっくりした動きですが、眺めているといろんな発見があって面白いです。







のんびりなわりに、食べるスピードはやかったり、重い殻を背負っているわりに軽業師のような技を決めてきます(笑)





体が伸びるって、「きもすごい」です。

ちゃんと飼うなら、土を敷いたり、隠れ家になるよう割れた植木鉢を入れたり、枝をさしてあげたり…。それにカルシウムを補うため、卵の殻や貝殻も必要なようです。

次は自分で捕獲して飼ってみようかな。

今朝は雨にもかかわらず家の朝顔が好調でした!!行ってきま~す(^-^)/




ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー