YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

尾瀬ツアー下山後

2014-10-18 06:36:45 | 尾瀬2014秋


桧枝岐村の名物といえばお蕎麦。尾瀬から下山し、まずは温泉で汗を流し、その足でお蕎麦屋へ。





至福~~~(≧∇≦)

桧枝岐の隠れたそば料理「はっとう」。そばをひし形に成形して湯がいたものに、この地で採れる「じゅうねん(えごま)」と砂糖をまぶした逸品。
その昔、あまりのおいしさに一般庶民は食べることが「ご法度」にされたことから「はっとう」という名がついたと言われています。



↑近くの山で採れたと思われる「きのこの梅酢漬け?」。食べたことのない味でした。

次のバスまでの待ち時間を利用し桧枝岐観光。







村に受け継がれる伝統芸能「桧枝岐歌舞伎」の舞台。そこへ続く道には、縁切り・縁結びの神様「ばんば様」が祀られています。

錆びたはさみは永遠に切れない縁をつなぎ、ピカピカのはさみは悪縁を断つといわれています。供えられたたくさんのはさみには強い念がこもっていそうで、怖いです((((;゜Д゜)))))))

頭に乗せたお椀は、願いをより強固に叶えてくれるおまじないとか…。



水芭蕉から流れ出す温泉の湯でほっこりと手をあたため、村の生協をひとめぐり



インパクトのある表示札(笑)



豪雪と貧困に苦しんだ村の歴史には「子減らし」という悲しい因習も。儚く命を終えた稚児の霊を祀る「六地蔵」。





役場の横に郷土資料館があったなんて初めて知りました。こじんまりとしていますが、昔の生活用具や周囲の環境、桧枝岐歌舞伎などについて充実した展示がされていました。







この日の宿は湯野上温泉。会津高原尾瀬口から、会津鉄道でさらに奥へと向かいます。車窓から眺める夕陽。



温泉駅に着いた頃には日もすっかり暮れていました









古民家をそのまま使った民宿。囲炉裏があるっていうだけで、気分は昔話。

山の幸をふんだんにつかった素朴なお料理。





到着して温泉、寝る前に温泉、朝起きて温泉…











なんて贅沢!!!

ここから少し足をのばしたところに「大内宿」があるのですが、都合により朝食後に帰途へ。台風も近づいてきているしね…。









街道のすぐ横には渓谷が…



まるで竜のように伸びる雲







乗り込んだ列車はどうやらイベント列車のようで、特産品の車内販売と観光PRがはじまりました。







最後まで、ほっこりと楽しませえもらった今回の尾瀬ツアー。企画してくださった方、そしてともに旅した懐かしのメンバーに心から感謝です。

今朝は自然観察抜きの旅行記になっちゃいましたね。すみません。これからどんぐり拾いへでかけるので、明日はその報告ができそうです。
行ってきま~す(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー


黄色に輝く森

2014-10-15 06:41:21 | 尾瀬2014秋


朝食を済ませて外へ出ると、日がずいぶんと登っていました。台風が近づいていることなんて全く信じられないような真っ青な空。朝の光にダケカンバが輝いていました。
今回の尾瀬ハイクは尾瀬沼のみのピンポイントツアー。残念ながら来た道を戻ります。



途中、溶けだした霜の滴がきらきらと…。











朝陽に照らされた滴たちが七色にきらめく様子に目を奪われます。写真には収まらない光のハレーション。

同じ道でも、時間帯によってまったく違った表情を見せてくれる雄大な自然。
そして、今日のメインイベントは、沼山峠からふもとの村(七入り)へと下る沼田街道。来る途中、車窓からの黄葉があまりに美しく、この道を通ることが急遽決定。
…っていうか、もう30年も尾瀬に通っているのでこんなルートがあるなんて初めて知りました。





下り始めてすぐ、あたりは黄色一色に。











ダケカンバ、トチ、そしてブナ…。まぶしいくらいの黄色の森。そして見上げると、真っ青な空。







途中、いくつか沢をわたりながら、どんどんくだっていきます。いくつ目かの沢を過ぎると、まるで線でも引いたかのように森の色が緑へと変わりました。







差し込む木漏れ日の美しいこと…。このあたりの紅葉は赤から始まり、黄色へと移っていくようです。







きれいな葉っぱを集めてみたり、ホウ葉のお面を作ったり…





サルノコシカケの仲間を発見!!



5.6km、2時間ほどで七入りに到着です。









ツルウメモドキの実や、野菊の花がお出迎え。

このあたりは平家の落人の村。山間のひっそりとした集落の名物はそば!!
このあとはそんな桧枝岐村を観光します。そのお話はまた改めて。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

夕暮れ、星空、そして朝もや

2014-10-14 06:53:08 | 尾瀬2014秋


山小屋にチェックインを済ませ、荷物を置くのももどかしく再び外へ。この日の空は雲一つない快晴。夕暮の空はきれいなオレンジ色に輝きました。







夕焼けは空の塵に光が乱反射して起きる現象とか。なのでこの日の空のように澄み切った空は、赤というより透明感のあるオレンジ色に輝きます。
日は沈み、夜のとばりが降りてきた尾瀬沼の畔。










夕暮れの陽光に黄金色に輝いていた湿原は、残照の中ではひっそりと枯れ草色。



四季の移ろいはとどまることなく、静かに時を刻んでいきます。

楽しみにしていた山の夕飯↓





お風呂にも入り、なつかしい昔話に花を咲かせ…。
あっという間の消灯時間。早朝出発の方も多い山小屋では、9時になると消灯です。



小屋の明かりが消えるのを見計らって、外へ。

しかしながら、外はまぶしいくらいの月明かり。つい最近月食(満月)を見たんだから、十分想像できることだったのに…。

それでも、さすがは快晴の夜空。天の川こそ見えるか、見えないかのうっすら加減でしたが、横浜ではみることができないたくさんの星を発見できました。





わたしのカメラではこれが限界↑

光文字を書いて遊んだり、友達のカメラ(高性能)で星空記念撮影をしたり…



寒さも忘れて1時間以上遊んでしまいました。

そして朝。











一面に霜がおりた湿原。赤く輝きだす燧ヶ岳。



霜で飾られた植物たち。











木道からも氷の針がまつ毛のように飛び出しています。





尾瀬沼に写る燧ヶ岳、そしえ大瀬湿原の朝もや







朝の光に目覚める植物たち





冷えた体で山小屋へ戻ると、煙突からは温かそうな煙。





さて、われわれも朝ごはんの食べて出発しますか…。



明日は黄色い森を歩いたお話。沼田街道を通って桧枝岐村へと下山します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー


草紅葉が広がる尾瀬へ!!

2014-10-13 06:56:03 | 尾瀬2014秋


7:10浅草発の電車に乗り、尾瀬へやってきました。リアルタイムは尾瀬の草紅葉に別れを告げ、温泉宿でまったりしています。

会津高原尾瀬口。まずは腹ごしらえ。尾瀬に通いつめている友人のおかげでサービス満点なおもてなし。







デザートにコーヒーとカボチャの煮つけがついてきた(((o(*゜▽゜*)o)))

今回は学生時代に尾瀬で清掃活動や自然解説をしていたときの仲間たちとの尾瀬ハイク。このメンバーと尾瀬に出かけるなんて、それだけでワクワクしちゃいます。

バスに乗り込み、のんびりとした風景を見ながらうつらうつら…



桧枝岐村に入ったあたりから、黄葉した美しい森が出迎えてくれました。写真は沼山峠のすぐ手前にあるブナ平↓



家を6時前に出て、お昼すぎにようやく沼山峠に到着。



期待に胸をふくらませながら、いよいよ尾瀬へ!!

足元には、ゴゼンタチバナやマイヅルソウの赤い実。花が終わり枯れるのを待つオヤマノリンドウなど、晩秋に風情を添える植物たちが所々に顔を出します。







そして頭上には、色づいた葉っぱをわずかに残したオオカメノキやダケカンバの木。そして葉っぱを黄色く染め上げたノリウツギ。









展望台まで登ると眼下に見える尾瀬沼の姿。



一気にテンションが上がります。

大江湿原は見事な黄金色に染まっていました。深みの増したその色は、まさに晩秋の尾瀬の色。全てのものが同化して、風景はどのシーズンよりも広がりをもって迫ってきます。







秋の日はつるべ落とし。

途中の休憩所で、楽しく飲んでいるうちにのんびりと空をあおいだり、ぼーっとしたりしているうちに、太陽はぐっと傾いてきました。











快晴の空にくっきりと燧ヶ岳。
あんまりにも綺麗だったので記念撮影。



夕暮れの陽光に、湿原の木々もより一層輝きをまします。





教えてもらったパノラマ撮影。カメラをぐるっと動かすだけで見えている範囲全てが1枚に収まります。





いまさらですが、これ、すごい機能です。

この日のお宿「尾瀬沼ヒュッテ」に到着。



まだまだ続くのですが、そろそろ朝風呂の時間なので、今朝のところはこの辺で…。お昼すぎには東京に帰り着く予定です。台風、どんどん近づいてきていますね。皆様どうぞお気をつけて!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー