日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

ポケモンはどんなところに出没する?ーポケモンGO騒動ー

2016-07-25 20:36:13 | 徒然

先週22日から配信が始まった「ポケモンGO」。
新聞をはじめとする様々なメディアが、トップニュースとして取り上げるほどの「熱狂ぶり」が伝わってくる。
ここ名古屋の「鶴舞公園」は、なんでも「聖地」と言われるようになってしまったらしい。
TBSニュース:ポケモンGOの聖地出現、名古屋・鶴舞公園にファン殺到
鶴舞公園での「聖地詣(?)」は、週明けになっても続いているらしく、朝のFM番組では、早朝にも拘わらず200人を超す人たちが、集まっていたというニュースがあった。
鶴舞公園は、JR中央線と地下鉄の乗り換え駅に隣接しているということもあり、乗り換え時間を利用して、ポケモンGOをしているサラリーマンの姿も多く見られた、ともニュースで伝えていた。

一方、住宅地にある我が家近辺では・・・。
土曜日にスマホ片手に2,3人のグループを、何グループか見かけることがあったのだが、それ以外見かけるコトが無い。
もしかしたら、いくつかある大きな緑地公園などでは、ポケモン探しをしている人たちを見かけることができるのかもしれないのだが、配信直後から心配されているような「ポケモンGOによる歩きスマホ」という人の姿はほとんど見かけない。

実は今日のお昼、近所のマクドナルドに出かけたのだが、こちらでもそれらしき人の姿を見かけなかった。
夏休みに入っているので、普段なら子どもから高校・大学生でにぎわっているはずの、マクドナルドのはずなのだが、昨年の「チキン騒動」以来客足が戻っていないのか?と、思うほどだった。
「マックカフェ」を併設しているため、関係ないのか?とも考えてしまったのだが、マクドナルドが華々しく提携発表をしたコトを考えると、「何故だろう?」と疑問符が付くような状況だった。

となると気になるのは、「どのような場所にポケモンが出没しているのか?」という点だ。
配信前から問題になっている「政府関連施設」や「危険地域内」でのポケモン出没ということが、どれほどあるのだろうか?
もし、住宅地などはポケモンが出現しないようにプログラムされているのであれば、一般的立ち入り禁止区域や神社・寺院などの表示ができないようにすることが、可能なのでは?という、気がしたのだ。

逆に、自治体などが「観光を兼ねた誘致ポイント」として、出現させることができれば、新しい観光ツールとして面白いと思う。
アイディアマン?の鳥取県知事の平井さんは、早速動き出している。
朝日新聞:鳥取砂丘「ポケモン解放区」宣言 広大で安全

「ポケモンGO」に代表される?「位置情報ゲーム」そのものは、アイディア次第で様々なことができる「新しいツール」となる可能性がある。
位置情報を使い「歩数計+消費カロリー」などの「ヘルスケア」という分野なども、その一つだろう。
とすれば、「使える場所」をある程度限定する、ということも必要なのでは?という、気がする。