浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

八正道と作善止悪

「垂訓」

2024-05-16 00:04:09 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

    恩師のご著書「真理を求める愚か者の独り言」より


       第五章 心の曇りをとるための反省

         自分を赦すことの難しさ

先の続き・・・

どうにもならない心の壁に突き当たってしまいました。
どうしても破れない心の壁でした。
とうとう最後にあきらめざるをえなくなりました。
私のような者が心に法灯をいただくとか悟りを得るとかいう、
大それたことができるはずがない。

それは偉大なる魂をお持ちの尊い方にして
初めてできることであって、
私のような凡夫のできることではないのだと気づき、
もうこれ以上はやめようと決心しました。
あきらめて山の木々の間に仰向けになって寝転んでいました。
長い時間が過ぎていきました。

この時、梢の間から差し込んでくる光を見たのです。
もし、光、法灯、悟りというものがあれば、
やはり私も欲しいという思いが、
心の中から持ち上がってきました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「垂訓」 | トップ | 「垂訓」 »
最新の画像もっと見る

浄心庵 長尾弘先生垂訓」カテゴリの最新記事