笑いまみれ・はなこば日記

笑うことを積極的に考える女の日記
新アドレス→http://hana58.hatenablog.com/

キングオブコント2012 の 感想

2012年09月24日 | テレビ
めちゃくちゃ面白かったなー。
最高だよなー。
ネタ自体も全部面白くて
ドラマもあってさー。

すでに8組が選ばれた時点で
そんな匂いはしていました。
でも、思った以上だった。

優勝は
バイきんぐ。
前評判がすごく高かったですよね。
これほど文句がなく
ダントツで面白い!!優勝が
かつてあったか?
いやあったけど。
すべてのコンビのネタがそれぞれ面白い中、
ぬきんでた面白さと気迫で
感動しました。

芸人さん以外は
ネタについて
あれこれ
公言するのはダサい。
という信条は根本にあるのですが
あーだこーだ言いたい
おしゃべり根性で感想を書きます。
誰も求めていないことを重々知りつつ
誰にも話せない孤独な毎日なので、この場をお借りします。


・さらば青春の光
「ぼったくりバー」862点
1度目見たときは、
そうなんだ。
と思いました。
妙に納得した。
前評判を聞いていたのが良くなかったかも。
二個目のネタを見るまでは
こういうアイディアだけで押してくるのでは?
と疑いの気持ちを
拭い去ることができなかったが、
振り返ってもう一度見ると
いいネタだな。

・銀シャリ
「奥さんをください」ってやつ。754点
漫才があって
こういうのもできるのかっ。
と感動。
不気味な面白さが鰻さんにはあって、
じわ~と好き。

・トップリード
「邪魔なやつ」のネタ 711点
いいネタだよね。
ただ不思議と頭が疲れる気がした。
ほかのコンビのネタと比べるから
そんなことを想うのかもしれない。
単独で見たら
いろんなネタのなかでこれを見たら
もっと違う感想を持ったと思います。

・かもめんたる
「コンタクトレンズにするやつ」883点
セリフがいい。
よどみのないセリフまわしと世界観。
みんなが好きだ好きだ
という理由がやっと分かった気がする。
能力が分厚い。

・うしろシティ
「転校生」843点
見たことあるネタだったけど
でもオンバトで見たときよりもキレが良かった気がする。
線の細いふたりだけど
芸人としての度胸のようなものを感じた。
むぎぼっこり
を松っちゃんに説明するときでも。
あの目の強さはタダものではないよ。
そして
遅ればせながら、このネタ好き。

・しずる
「能力者」913点
かもめんたるの最後のほうから
ショーレース忘れて
ネタの世界にどっぷり集中し、
ここで
わたしは前半の一時のピークを迎える。
池田さんの腹立つ感じ。
悪いヤツのネタ大好き。
引きこまれたし、笑った。

・夜ふかしの会
「学級会」778点
ここでも引きこまれた。
演技力とセリフがきめ細かいと
コントはすごく良く見えるんだ。
でも点数がそれほど伸びなかったのは、
ふふふ
の笑いのほうが多かったからだろうか。


・バイきんぐ
「卒業生が訪ねてくるやつ」967点
セリフと力強さが、
圧倒的。
荒いように見えて
なんども練って磨いてきたであろう結晶がそこに。
笑った笑った。

2ndステージ。

・トップリード
「羊を数える」683点
1個目よりこっちがすき。
娘もすごく笑ってた。
悪くないのに点数が低い。
なんでかしら。
慌ただしいからか?
「なにこれ?」というツッコミフレーズ?

・銀シャリ
「銀行強盗」736点
くさい押し。
二本目これ?
と笑った。
くだらなくていいじゃない。

・夜ふかしの会
「カラオケ」717点
良かった。
よくこの時間にこれだけキレイに入れたなあ。
娘は、「リンダリンダ」を覚えました。
ただ私的に残念なのは、
そんな狭い部屋ならば
奥から詰めて
入れ替われば良くないか?
というのが
一回よぎってしまうこと。
なんでわざわざ手前に座る必要があったのだろう。
もしかして、最初から合コンの誘いがあるのを
予想していたとか?
(考えすぎ)
こういうのって
ネタ見るときに
邪魔になるよなあ。

・うしろシティ
「見てんじゃねーよ」のネタ 837点
かわいらしさを最大限に生かしてんな。
嫌いじゃないよ。
ただ
良い話ベクトルが強いから
私はちょっと好みではなく、
どちらかというと
一個目のほうが好き。
もしかしたら、このふたり売れるかも。
とふと思いましたけど。

・さらば青春の光
「痛いの飛んでくやつ」 945点
これ、
最高に好きだな。
しずるの一本目と同じくらい
私は好きだ。
とくににコントの導入部分。
サラリーマンが子どもに話しかけるところが
マックスで好み。

・かもめんたる
「作文」907点
前に生でこのネタを見たときと感じが違っていて
そのときは後半部分に重心があったのだけど、
今回は前半で一気に見せて
すごく面白かった。
微妙な力の違い。
巧いなー。
面白かった。

・しずる
「びっくり先生」875点
こんなしずるもいいよねー。
バカだよねー。
ただただおしい…。
好きってことは変わらず。

・バイきんぐ
「子どもが15年ぶりに帰ってくるネタ」974点
ちょっとした裏切りが展開につながっていくよね。
あんな大声でツッコンで
こんな人いないよー
ってのがよぎって
コントにおいては
笑いの邪魔になることもあるはずなのに
一切感じさせない。
ともかく巧い。
あの引き込まれる丁度いい感じはなんだろうな。
一見、不器用に見えるのに。
気迫が…
いやとにかく
面白いって格好いい
ってことを
久々に思い出した。
男前だったわー。
泣いたわー。
二回見て
二回とも泣いた。

バイきんぐのネタが終わった瞬間の
審査員席の芸人さんの表情も
相当良かった。
それ思い出しても泣くわー。

良い大会でした。

今回の大会から
スターがたくさん出るといいな。
素晴らしかったな。

以上。
長々と
すいませんでした。


いっぱい笑ったし
芸人さんのこと
いっぱい考えたし、
幸せ。

最新の画像もっと見る