goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

部屋掃除① 250223

2025-02-23 20:30:00 | 



 もうずっと、部屋掃除したいなと思って、何年経ったんだ?(笑)
 普段生活するスペースの掃除機ぐらいは掛けてましたが、もう散らかっててゴミだらけなんで、ドンドン廃棄処分の方向で、今日から掃除開始です。

 まずは、入口から。入口から掃除しないとダメなんだから、とてもじゃないですが、掃除する前の写真は載せられません(笑)。これはいらないものをドンドンゴミ袋に詰めて、掃除機掛け終わったあとの写真です。



 反対側の本棚も、いらない本やファイルは全部廃棄処分で撤去し、なんとか1段分空きを作れました。これは大きい。とにかく雑誌ばかり溜まっているので、本棚はドンドン開けます。いらない雑誌はドンドン処分します。

 で、最終的に部屋の1/4片付けて、1日終わってしまいました。ゴミ袋は、2袋も使いました。他にもいらない本や雑誌等は、別途ダンボール詰めで3箱分。困りましたねぇ、これは1週間ぐらい掛かるぞ(笑)。

燃費報告@ランサ、スターワゴン、MR2 2024年版

2025-02-22 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 今日はずっと家で事務仕事をしていましたが、そういや自家用車のガソリンのレシートが溜まっていたなと、一緒にまとめることにしました…が!困ったことに、2021年からのレシートが大量に車内から出てきました(笑)。サボりすぎ。

 2021年から2024年までの走行距離、給油量、燃費をまとめましたが、今回はとりあえず、去年の2024年の燃費をチェック。

■ランサー


 ランサーは、走行距離1569㌔、総給油量172,79㍑、平均燃費9.08km/l、最高燃費10.63km/l、最低燃費は7.74km/lでした。

 ほとんど買い物にしか使っていないので、遠乗りはほとんどなく燃費はイマイチでした。仕方ないですね。

■スターワゴン


 スターワゴンは燃費が悪いので、ほぼ月2回入れてました。走行距離4305㌔、総給油量556.81㍑、平均燃費7.73km/l、最高燃費7.88km/l、最低燃費6.54km/lでした。こちらも通勤にしか使っていないので、燃費はイマイチ。とはいえ、ほとんどリッタ7は走っていたので、そこは案外悪く無かったです。

■MR2


 MR2も通勤や用足しに使っていましたが、遠乗りにも使用しており、燃費にばらつきがあります。走行距離3074㌔、総給油量293.92㍑、平均燃費10.46km/l、最高燃費15.08km/l、最低燃費7.91km/lでした。ま、街乗りは8キロ前後、遠乗りは15キロ前後といったところですね。古い車なのに、優秀だな。

 バイクもまとめたかったんですが、この3台のデータ並べるだけでも2時間近く掛かってしまったので、今回はカンベン。こちゃこちゃした字書いてたので、手が物凄く疲れました(笑)。


ゲー満@MR2 250216

2025-02-21 20:30:00 | 自動車@MR2



 MR2で用足ししていたら、ちょうど燃料が半分になったので、満タンにすることにしました。トリップはピッタリ、200.0kmなり。



 おお、この計量器カッコいいな(笑)。満タンで17.5㍑でした。ということで、燃費はリッタ11.43㌔なり。まあちょっと遠乗りもしたし、まずまずの好燃費ですね。

 いつもこれくらい走ってくれると、助かるんだけどなぁ。

プリンタ、1年ぶりに動く

2025-02-20 20:30:00 | 



 部屋のプリンタなんですが、おそらく1年以上ほったらかしにしていました。特に使う機会もなく、その間インターネット回線の変更等もありWi-Fiの設定も変わってしまったんで全く使っていなかったんですが、どうしても今日、このプリンタで印刷しないといけなくなり、動作を確認することに。
 まず電源が入らず(理由は不明。買った時から電源入らないことが多かったので、おそらく不良品なんだろう)、コンセント抜き差しを繰り返してなんとか電源をON。その後はWi-Fi設定を行ったところ、無事にプリンタが動きました!



 PCからの印刷はもちろん、今使っているスマートフォンも、特に設定等をしなくてもWi-Fiを勝手に拾って印刷することができました!これは知らなかった。もう10年以上前のプリンタですが、ハイエンド機を買っておいて良かった(笑)。とても便利です。

 プリンタはそろそろ買い替えないとダメかなと思ってましたが、全然使えるので(電源が時々入らないのは問題だが)、完全に動かなくなるまで使うことにしました(笑)。これ、コ°ー機にもなるから便利なんだよな、無駄にA3も出力できるし。

タイアのカバー、どこかに飛んで行く

2025-02-19 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 先週暴風の日があり、MR2のタイア保管カバーが風で飛ばされて行方不明になってしまいました。ああ、あれは取らないとダメだなと思って目を離した瞬間に飛ばされてしまい、結局探したけど見つかりませんでした。どこに飛んでいったのだろうか?迷惑を掛けてなければいいんですが。



 カバーが無いのも不便なもので(風が吹くと、タイアを包んでるビニールがうるさい)、すぐにカインズホームに行って買ってきました。確か、前のやつもカインズで買ったタイアカバーだったはず。



 ピッタリです。

 今日も暴風でしたが、全然飛ばされる気配が無いくらい、しっかりとタイアにかぶさってました。なんで飛んでったんだろうか?(笑)。