goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

パニック障害の経過観察 その1

2019-07-21 20:30:00 | 



 金曜日の夜、パニック障害の発作が頂点に達してしまい、マジで死にそうになったので(笑)、これはヤバいと土曜日に病院に行ってきました。

 具体的には、寝ようとしたら、胸の上に誰か乗っかってるような窒息感が出てしまい、寝られませんでした。ホントはダメなんですが、数年前に処方された精神安定剤をブチ込んだら、その後の記憶が飛んでます。薬が効いて、死んだように寝たようです。

 セカンドオピニオンに利用している内科に診断に行ったのですが、心電図も異常が無く、やはりパニック障害の症状とみて間違いないとのことでした。ただ、とりあえず今日は、前と同じ薬を出すので、これ飲んで様子見て、しばらく経過を観察してもう一度来てほしいとのこと。症状が改善しない場合、心療内科を紹介するとのことでした。
 オレンジのブリスターパックの方が弱い薬で、透明のブリスターパックは、先述の記憶が飛んだ強力な薬です。医師から、強力の方は飲んだら絶対に仕事をしないことと忠告されましたので、相当強力なんでしょう。オレンジの方は飲んで仕事しても大腸菌と言われました。試しにオレンジの方を飲んでみたんですが、効き目はまずまずなんですが、立ち上がりにラグがあり、トルクが出るのに1時間くらいかかります。

 明日から仕事ですが、まったく今まで通り仕事できる自信ありません。メンタルが弱いくせに、バス運転手なんか選んで失敗したなと痛感しています。

 会社には今回の件を話していますが、折からの人員不足を理由に、「パニック障害?(笑)」みたいに鼻で笑われちゃいました。なお、心療内科を紹介するよと病院から言われた際に、「おそらく診断書が出ると思うので、仕事はできないと思ってください」なんて言われてしまったので、とにかくこのままだと、というか、これ1~2か月で直るような病気じゃないので、今の仕事はもう続けられない確率の方が高いです。

 そんなことを今日1日考えていたら、やる気もクソも出なくて、ちょっと所用で外に出た時以外、ずっと家に引きこもってました。何をやっても楽しくありません。ヤバいです、これは。あ、選挙には行きましたからね、念のため。


 今日もつまらんブログでスミマセン。

カインズの液体ワックスを試す その2

2019-07-20 20:30:00 | 自動車@ランサー



 ランサー洗車してました。先週購入した、カインズの液体ワックスをランサーにも使用してみました。

 MR2に使用したときは、あんまり伸びも悪くて表面もあんまりツルツルにならなかったのですが、クリア塗装の効いているランサーでは伸びもよく、ツルツルになりました。ツヤも、悪くありません。毎回洗車の時に塗りこめば、結構いいかもしれません。値段も高くないですし、コストパフォーマンスは良いですね。これからも数回、チャレンジしてみます。

 この洗車の直後に雨降ってきて、さっそく気になる水弾きチェックを。と思いましたが、なんか悔しいので(笑)、車庫に突っ込んじゃいました。気になる水弾きは、また後日追記します。


※7/28追記




 なかなか素晴らしい水弾きです。この液体ワックス、かなり使えますね。気にいった!

続・LED革命@ランサー

2019-07-18 20:30:00 | 自動車@ランサー



 ランサーのナンバー灯用LEDを買ってきました。



 おし、これで2つ揃ったゾ!
 まったく、1個入りなんて気づかないで2個買うハメになりましたが、まあなんとか揃いました。



 さっそく交換です。



 古いバルブ。



 交換しました。



 極性チェック。おっと、左が逆組みだ。



 失礼いたしました。



 というわけで、無事にナンバー灯がLEDになりました!100ルーメンのを付けましたが、ちょっと明るいかな?もう少し暗くてもいいかもしれません。


 L E D 革 命 だ !

モミジ剪定 190713

2019-07-17 20:30:00 | 



 2か月ほど前に剪定した玄関のモミジですが、少しボサボサになってきました。



 こんな感じでビロ~ンと伸びていたリして、みっともないので、思い切って剪定することにしました。



 とりあえず、したからドンドン刈っていきます。



 前回の剪定でだいたいの形はできているので、刈り込むポイントは分かりやすいので作業しやすいです。



 ほら、スッキリした!

 写真だとあっという間ですが、これでも1時間半もかかりました。結構疲れます。