goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

テストドライブ@スペイシー  190713

2019-07-16 20:30:00 | バイク



 トランスミッショントラブルで致命傷を負ったスペイシーが、よみがえった!

 ところが、それ以降さっぱり乗るヒマがないので(笑)、ちょっとご近所さんですが、テストドライブしてきました。



 LET'S GO GO GO



 とりあえず、あんまりスピード出してまた壊れるとイヤなんで、これくらいのスピードで爆走してきました。

 まあ、問題ないですね。これからまた少しずつ慣らしていって、通勤に使えそうなときは使って、腐らない程度に動態保存していきたいと思います。このスペイシーってバイクは、別にこれといって、走行性能に関しては特徴のあるものではないのですが、なんか乗っていると楽しい。

※俺フォトモード





カインズの液体ワックスを試す

2019-07-15 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 自動車用の液体ワックスに手を出したいところなんですが、何から手を付けて良いのか分からず、とりあえず、失敗しても経済的損失の極めて小さい、カインズホームのPB商品の液体ワックスを購入してきました。398円だったかな?とてもリーズナブル、そして驚異のメイドインジャパン。



 いちおう、カルナバやシリコーンなど、ワックスの主成分はきちんと含有しているようです。ガラス面に使えるのか、ここには書いてなかったので、使いませんでした。



 ボディを数パターンセクション分けし、洗車の水拭き上げ時に3~4回のスプレーをして、水滴を拭き上げるとのこと。簡単ですね。

 一応ワックスの主成分は含有しているということですが、ツヤは特に増した感じはしないですね。表面もツルツルじゃないです。下地は必要かもしれません。ただ、被験車が塗装ガサガサのMR2だったので、おそらくクリアー吹いてる塗装の車だったなら、ツルツルになると思います。なぜなら、やってるうちに手がツルツルになったので(笑)。




 洗車したらさっそく雨が降ってきたので(いいのかそれで?(笑))、水弾きチェック。期待したほどではありませんが、それなりに弾いてはいますね。やはり、(この車の場合は)下地は必要みたいです。今度はランサーでチャレンジしてみたいと思います。

ミラージュVRハケーン

2019-07-14 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 毎月恒例のミーティングに、LET'S GO GO GO。



 う~む、こんな天気だから誰もいない(笑)



 しばらく待っていたら、常連さんご一行の登場。



 おお!ミラージュVRだ!!

 というわけで、ナンパしてきました(笑)。



 ミラージュセダンはランサーとほぼ同一車種ですが、トランク部に若干の差異が見られます。ミラージュVRはランサーMR相当のグレードで、1600、MIVECエンジン搭載車です。珍しいティンバーグリーンの色が綺麗です。しかも、五目マニュアル。素晴らしい。

 いや~、CK系ランサーの同型とこのイベントで遭遇するのは、実に久しぶりです。オーナさんと小一時間話してきました。エボではなく、こちらを指名買いということで、かなりのマニア度数(笑)。

 こんな天気でしたので、また次回以降、会えることを楽しみにしています。今日は悪天候だったので、いつもMR2で行くところをランサーで行きましたが、結果オーライでした。



 ついでに、ランサー3世代が堂々登場!(道場洋三?)

【困った】パニック障害再発【話だ】

2019-07-13 20:30:00 | 



 今日は天気いいですね~

 本当ならば、今日は福島の喜多方市で行われる毎年恒例のイベント、レトロ横丁に友人と行く予定で段取り組んでました。行く気満々で準備していたのですが、残念ながら当日朝にドタキャンという結果に。

 理由は、パニック障害の発作が完全に再発しました。

 もう、昨晩からひどいのなんの。夜は眠れないし、困った話です。大学3年~社会人1年目くらいが最もパニック障害で悩んでいた時期でしたが、その後はぼちぼち、たまに発作が起こるくらいで何不自由ない生活を送っていましたが、残念ながら今回ばかりは、完全に再発です。とてもじゃないですが、今日みたいに片道3時間半の運転をするようなイベントはこなせません。気分の浮き沈みが激しく、正直このまま重症化すると本気でヤバいです。

 再発した理由は分かっていて、ここには詳しく書きませんけど、まあいろいろあって、それが原因なのは理解しているつもりです。ただ、このままですと、最悪仕事に、極端な話人生そのものに支障が出るため、とにかく重症化だけは避けたいところです。今日は1日、自分に何ができるか、何をすべきかを考えていました。パニック障害は立派な精神疾患であり、クスリで完治するような生易しいものではありません。死ぬまでうまく付き合っていかなければならない、面倒な症状です。まったく、困った話だゼ。



 そのくせ、洗車なんかは普通にやってんだな(笑)。最近雨続きで、とても汚かったもので…



 気分転換に、天井を開けて少し走ってきました。今日は暑い日でしたが、天井開けると涼しくて気持ちよかったです。


 本当はこんなこと、ブログなんかに書きたくないんですが、こういうガス抜きも多少は症状の改善につながると(勝手に)思ってますので、まあお付き合いください。ほんとは昨日、ブログなんかやめちまえ!なんてヤケクソになってたんですから、書いてるだけでもマシな方なんです。なお、急に死んだりするような病気じゃないので、心配は全く不要です。ただ、急にブログの更新が途絶えたら…とりあえず、知ってる人はうちの玄関ドンドンしてくれ(笑)

 とにかく楽しみにしていたイベントに行けなかったのは、とても残念。今後も旧車イベント系の出席は、難しいかもしれません。あとバイクでツーリングとか。バイク買ったばっかなのに(笑)。

ハイオクを給油してみる実験@スターワゴン

2019-07-12 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 ランサーに引き続き、スターワゴンもゲー満にしてきました!



 もちろん、ハイオクをブチ込んできました!

 で、こちらもハイオクを給油すると、何らかの効果が得られるかを実験してみたいと思います。今回は、2/3欠くらいでゲー満にしたので、レギュラーとハイオクのブレンドですが、せめて0.5kmくらい燃費が伸びてくれれば、入れた効果は十分にあると言えるでしょう。今回の燃費は、ほぼ街乗りだけでリッター7.4kmでしたので、次回もほぼ街乗りだけで、なんとか8km/l弱まで伸びてもらいたいところです。

 給油したらエンジンの吹けが良くなった気がしますが、まあプラシーボでしょう。