
※車体が傾いているのは、地面のせいです。
フォーグランプが無くなって顔つきが寂しくなっているスターワゴンに、シビエオスカー取り付けです。ちなみに、フォーグランプが無ければ無いで、洗車はラクでした(笑)。

まずは、穴を塞いでいたビニテを撤去。

白ボケしていて、みっともないですね。

メラミン超先生登場!

あんまり変わらなかった(笑)。まあ、また今度時間のある時にでも、ガチで磨き込みたいと思います。

仮付けしました。まずは、点灯確認です。

おし!点灯問題ナシ。

ナットを本締めし、取り付け完了です。本来、スターワゴンの純正OPのシビエはグリルガード上部と固定するバンドが付属していますが、バンドが壊れているので、今回はナシにしました。特に無くても問題ないようです、まあ無いよりはあった方がいいんでしょうけど。

※車体が傾いているのは、地面のせいです。
やはり、フォーグランプが付いていると一気に雰囲気が出ますね。これで見慣れてしまったので、無いよりはあった方が絶対にいいです。

※車体が傾いているのは、地面のせいです。
リフレクタもガビガビになっていないので、光もムラがありません。

ただ、良く見ると少し曲がって取り付けられてます(笑)。取り付け部分が少し曲がっているようで、きちんと整えてから付けた方が良かったようです。
綺麗なフォーグランプに交換できて良かったです。ずっとこれを夢見て13年乗ってました(笑)。