goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

バッテリ充電@スターワゴン 230305

2023-03-06 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 先日スターワゴンの車検の見積もりしてもらった際に、バッテリはOK充電に注意みたいな話だったので、充電してみます。なお、現状セルモータが弱いとか電装が弱いとか、そういう症状は一切ありません。



 外しました。もう、バッテリ周辺が狭くて、取るの大変だった(笑)。寒冷地仕様なんか、よくあんなスペースにバッテリ2個も突っ込んでるなと思った。



 逆でスミマセン。非補水型バッテリにつき、バッテリの健全性を示すインジケータがあるようで、だと問題ないようです。



 汚くてどこがインジケータだったのか分かりませんでしたが(笑)、綺麗にしたら、ここでした。でした。とりあえず、問題は無さそう。



 せっかく外したんで、充電器を掛けます。



 開始するなり、5分もしないで充電量計がグリーンゾーンに突入。



 2時間ほど経過したところ、すっかり針が左に振ったので、充電は問題ないようです。タイマを8時間セットしていましたが、そこまでする必要は無いようなので、そのまま終了となりました。



 戻しました。狭くて入れるのも大変でしたが、固定器具を入れる穴がどこだかサッパリ分からなくて、固定するだけで15分くらい掛かりました(笑)。



 問題なくエンジンも掛かり、そのままECU学習のため(←学習するのかは知りませんが、しないとハンチング症状が発生)15分ほどアイドリング。その後公式テストコースを走ってみましたが、ECUもきちんと学習したようで、アイドリング回転数のハンチングなども起きず、全く問題ナシ。やったぜ!!

 バッテリに関しては、しばらく問題無さそうです。