
この封書は、なんぞや?

93スターワゴン(継続生産になる直前の事実上の最終型)の厚口カタログを入手しました。これ、ずっと探してましたが、欲しくてねぇ。読みジワの全く無い、よくこんな綺麗な状態で残っていたなという状態の良いやつでした。

※水色の部分は、ふせんです。
93モデルはカタログ入手の難易度高し!何故かと言えば、左が厚口で右が薄口なのだが、表紙のデザイン一緒です(笑)。車名のロゴが、淡い緑に色付けしてあるのが厚口なんですが、そんなのパッと見分からんよねぇ。
先述の通り、今回入手した厚口カタログはとても綺麗な状態ですが、薄口の方は、俺が小学校4年生のころから手元にあるやつだから、読みすぎてボロボロです(笑)。やぶれるくらい読み込んでるので、背表紙強化、再ホチキス済み。まだ普通に読めるので、再取得は全くする気ナシ。スペースギアが出て継続生産になった時に、グレードが減ってガッカリしたので、三菱の中の人に頼んで送ってもらったカタログだから、とても大事にしております(マジ)。

裏表紙の写真があれば、イッパツで判別可能です。左が厚口で無地、右の薄口は諸元が書いてあります。

最初の見開きの写真も違います。薄口は内装の写真なんかも詰め込んでミチミチですが、厚口は余裕がありますね。

さて、これでスターワゴンのカタログは全制覇だ!…などと喜んでいたのですが、並べてみたら91厚口が欠品してました。こんな中途半端な年式飛ばしていたとは思いませんでした(過去ログみても、やはり入手していない模様)。91厚口は、こちらはこちらで92厚口と表紙のデザインが一緒なので、入手難易度高そうです(こちらもロゴの色が微妙に92厚口と違うので、頑張れは判別可能)。
あるかどうかは不明ですが、最終97年式も欠品中。あったとしても緑色が1色減っただけで中身は同じだから、こちらは入手してもしなくても、あんまり気にしませんが。どうでもいいですが、こんだけ並べてるのに、まだ全部無いって、一体スターワゴンの沼は、どれほど深いのか?(笑)

オプソンカタログの方は、後期は最終型以外OK、前期が87しかありません。オプソンカタログはあまり出回らないので、こちらもコンプリートとなると、かなり時間が掛かりそうです。

すぐヤフオク検索できるよう、ふせんに無いものリストを書き込んで保管ファイルに貼り付けました。まあ、結局入手難易度の高いものばっか残ってしまいましたが(笑)