
最近大ハマりしているグランツーリスモ2ですが、特に、このヒストリックカーカップの2戦目ばかりやって、プレゼントカーのロータスヨーロッパを集めています。馬力は300馬力規制ですが、車種は特に何でも出られるようです。というか、もう令和の時代で見たら、グランツーリスモ2に収録されている当時の最新車種ですら、立派なヒストリックかーだと思いますが(笑)。

往年の名車の数々がスターティンググリッドに収まっています!

ところが、時々フォードGT40(310馬力)がインチキしてエントリしている時があり、これだと1位を取るのが大変です。こちらは300馬力以下で頑張っているのに、310馬力の車で出て、我が物顔で独走しています。
いろんな車でチャレンジしてみましたが、少なくとも手持ちの車では1週目で1分40秒台、2週目で1分32秒台くらいで走らないと抜けない感じでした。しかし、頑張ってタイムを短縮して1週目で1分38秒台とかを出しても、結局似たような差でGT40が先にゴールしており、敵車の走行ロジックは、自車の速さに合わせて緻密に補正しているようでした。これでは、いくら頑張っても勝てないわけです。

でも、なんとか頑張ってGT40が出ていない時を狙ってヨーロッパ狩りを実行(笑)。





一体何色あるのか分かりませんが、とりあえず5色は揃いました。紺色とか黄色とか、他にもありそうですね。やたらと白・黒・銀ばかりダブりました。あんまりダブってるのは売却してますので、実際はもっと貰ってます。

なお今のところ、こちらのランサーGSRエボ4で落ち着いてます。これだと、GT40が出てないレースは楽勝、GT40が出ていたら常に僅差で走れるので、フェアプレーは無視し(笑)、2週目最終カーブにてノーブレーキで突っ込んでGT40を壁にして曲がると、そのあとブロックで勝てます。
もっと楽に勝てる車は、あると思いますが。
寝る前に30分とか決めてプレイすると、とても面白いレースですっかりハマっています。