突然ですが、シグマの取り説を入手しました。もちろん、ヤフオク。もう生活には欠かせません。

この表紙を見る限りだと、セダンタイプの絵が描かれています。まあハードトップも掲載されているだろうと思って入手しましたが、掲載されていませんでした。どうやらこれとは別に、ハードトップ用の取り説が存在するようです。ま、書いてあることは同じなので全く気にしません。コレクターでもありませんし。
年式とは1年ほど前の取り説になりますが、そもそもこの年代のシグマの取り説自体が入手困難なので、細かいことは気にしたら負けです。

ごらんの通り、スターワゴンの取り説と同じ絵師の人の表紙です。この年代の三菱車の取り説は、デボネア以外全部この絵で統一されていたようです(もっとも、デボネアも表紙をめくるとこの絵が出てきますが)。楽しげで好きなデザインです。ところで、この絵を描いているのが誰なのか、ご存知の方いませんか?どう見てもプロ漫画家だと思うのですが。

目次の部分も、スターワゴン用と同じで笑えます。でも、ちゃんとセダンの絵が書いてある部分がワンボックスに書き換えられていたりします。ただ、表紙の紙はシグマの方がほんの少し厚口です。

というわけで、車検証入れの中身が揃いました。やっぱりこれらは揃っていないとダメですね。逆を言えば、揃ってないような中古車は手を出さない方いいと思います。