goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

洗車@MR2、スペイシ 220424

2022-04-27 20:30:00 | 自動車@MR2


 リトラクタブルコンビ、堂々洗車完了!

 MR2を洗車したんですが、ふと通勤で時々使ってるスペイシーも洗ってないなということで、一緒に洗いました。で、洗い終わってヘッドランプ上げてしばらく干してたんですが、MR2がリトラクタブルヘッドランプなのは分かりますが、スペイシーは絶対リトラクタブルにする必要が無かったバイクだと思う(笑)。でも、それをやってしまうのが、昔のホンダなんだろうなぁ、やりたかったんだろうなぁと、思わずにはいられません。

 ところで、MR2もスペイシーもヘッドランプを上げると汎用の角型ヘッドランプが入っているのですが、どちらも配光がしっかりしていて明るく、ハロゲンヘッドランプでもなんら暗さを感じません。80年代の車は異形ヘッドランプが解禁されたので、この汎用ヘッドランプの車ってカッコ悪いと片付けられがちなんですが、異形ヘッドランプと違って配光や部品供給なんかを気にしないで済むのは大いにメリットあります。そういう意味で、この汎用ヘッドランプを普段は隠しておくっていう意味では、MR2もスペイシーも大いに意味のあるリトラクタブルヘッドランプだと思います。ほんと、この年代の異形ヘッドランプ車って、反射鏡のメッキが傷んだりガラスレンズが黒ずんだりすると全く使い物にならないので、おまけに新品も無ければ中古もロクなのないし、汎用ヘッドランプ車の方が全然いいです。