
宮城の北東に位置する気仙沼まで、家族とドライブしてきました。
震災後は何度か来ていましたが、港湾沿いに足を踏み入れるのは初めてです。震災の爪あとが色濃く、景色が一変していました。

ゆるいキャラの「ホヤぼーや」が描かれたフェリー乗り場。なんだと思ったら、便所でした。

仮設の復興商店街は活気付いており、他県ナンバーの車も散見されます。
おそらく当局から厳しい建築制限がされているでしょうから、以前のような町並みが復活するには数十年単位の時間を要するでしょう。頑張って復興してもらいたいものです。
行きと帰りで違うルートを通りましたが、往復で約280㌔走破。ガソリンはだいたい30㍑でしたので、燃費はリッター9.1㌔といったところですね。エアコンつけっぱでこの数値なら、なんの問題もない。