わがワーキングギア、昨年は日野HUでしたが、廃車になってしまいましたので、今年はいすゞLVに乗っています。ちなみに、今乗ってるいすゞLVも本年末に廃車予定です。なんで俺には、廃車になる車輌しか回ってこないんだ。おくりびとか!(笑)

日野HUにもルーフベンチレータが付いていたのですが、いすゞLVにも付いていたので、さっそく開けてみました!どうやら、この時期にうちの会社で自社発注した車両は、みんなルーフベンチレータが付いているようです。

ただ、日野のやつとは違って、中途半端なところで止められず、全開か全閉しか選べません。なので、全開にすると、サンルーフを開けたみたいで、運転席が明るいです(笑)
走行風が気持ちいいです。もう、このルーフベンチレータというのは、一度味わったらやめられません。残念ながら、今乗ってるいすゞLVが、うちの会社でルーフベンチレータが付いている車両の最終年式なので、楽しめるのは本年一杯です。残念だなァ
ちなみに、また「なんで開けるの!雨漏りするぞ!!」と怒られましたが、今のところ洗車機くぐったくらいでは雨漏りしません。ゲリラ豪雨となったら、分かりませんが。
大型2種とったのですが全然最近活用しておりません(苦笑
>>まぽりん。さん
こんにちは
わがワーキングギアは、V8の方のLVです。
LVは、V8の後期型よりも直6の前期型の方が、乗りやすくて好きでしたね。V8は力がありすぎて、バランス悪いです。かといって、直6の方は力が無さすぎですが(笑)。
直6LVの方は低速にトルクを振っているので、回してもさっぱり力が出ませんが、発進時にクラッチワークを慎重にやらないと、強力なトルクで乗客が揺さぶられるので、ドライビングテクニックを磨くには、最適な車輌だったと思います。