
この箱は、なんぞや?

この包みは、なんぞや?

ジャーン!トヨタ純正工具。もちろん、ヤ◯フオク。何用かは不明ですが、80年代のトヨタ車用と思われます。X70系用とかかな?MR2の車載工具が入ってないので、ずっと探していました。

先んじて、MR2の取説で、車載工具の中身を確認しておきました。歯止め、ドライバ、スパナ2本、プライヤ、ウィールキャップ外し、ウィールナットレンチ、ジャッキのクランク棒が入っているようです。

というわけで、似たようなものをチョイスしました。フルセット、しかも綺麗!プラグレンチまで入ってました。しかし、歯止めまで車載工具に入ってる(しかも2個も)とは、やはりトヨタは日本一の自動車メーカーだなと思った。

スパナやプライヤなんかも、TOYOTAのロゴの入ったもので、サビ一つ浮いてません。

ドライバなんか、全く使用した形跡がありません。

とりあえず、工具の中身はともかく、車載ジャッキが使用できない状態だったので、さっそく今回入手した工具に入っていたクランク棒が使用できるか試してみたいと思います。

お、問題なくスピンドルにジャッキ棒が入りましたね。

問題なく上げ下げできました。よかった~

というわけで、今回入手したトヨタの純正車載工具、MR2に全く問題なく使用できるものと判明したましたので、トランクに入れておきたいと思います。

ちなみに、本来はこのジャッキの横のスペースに仕舞うみたいですが、この車載工具は入らなかったので、やはりMR2用のものではないようです。まあ、あんまり気にしません。

それまでトランクに鎮座していた、三菱の純正車載工具は、お役御免となりました。なんで前のオーナーは、こんな使えもしない工具を入れていたのだろうか?ただ、この車載工具は車載工具で、スパナからプラグレンチだのなんだの、ナマイキにフルセットだったりして、うちのランサーやスターワゴンに全然使えそうなものなので、鉄くずにはしないで保管しておこうかと思います。

時を同じくして、ヤフオ◯クに出ていたMR2用の純正工具。こういう、黄色い袋に入っていたみたいですね。ジャッキは不要なんで入札もせずに静観していましたが、結構な入札合戦になってました。やっぱ、みんな無くて探しているんだな。
そのうち、工具袋だけ汚いので、洗って干しておこうかと思います。