goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

ネオクラシックカー座談会(2019、vol.6)道中記&会場の様子

2019-05-06 20:30:00 | 自動車@MR2



 時刻は朝の6時8分。下道をトコトコ行くので、朝早起きして出発です。



 発メータは、161647です。ゲー満です。



 LET'S GO GO GO



 三本木の道の駅で便所休憩ちう。車中泊の人が大勢いました。



 ドンドン行きます。



 岩手県一関市に突入。コンビニで、便所、コーヒー休憩。エロ本は置いてなかった。セブンイレブンは、エロ本の販売を禁止したらしい。使えねえな!



 ドンドン行きます。



 途中、国宝中尊寺の近くを通りましたが、まだ朝の8時台なのに、既に第一駐車場がになってます。げにおそろし…



 ドンドン行ったら、3時間弱で、予定通り9時に会場に着きました。



 着メータは161767で、ちょうど120kmだったようです。ゲー満で出発しましたが、ガソリンは1/4欠。



 10時前後には、大体の車がエントリー完了となりました。



 恒例のじゃんけん大会で、大盛り上がりの会場。



 昨年もお世話になりました、スタイリッシュナイトトーニングのMR2。相変わらず素晴らしいコンディションです。昨年とは違い、フロントのナンバープレートを横にずらすキットを取り付けたようです。



 七宝焼きバッヂ綺麗でいいな~(笑)



 こちらの個体には、珍しい純正OPのオートクルーズが装着されています。残念ながら、機能はしなくなってしまったようですが。



 アクセルワイアがスロットルに2連装になっており、そのうち1本はオートクルーズ用のアクセルワイアで、インタークーラ横にサーボが付いています。



 一昨年にお世話になりました、スーパーエディションII。こちらも、とても綺麗です。



 七宝焼きバッヂ綺麗でいいな~(笑)



 スーパーエディションは、後ろのバイザーにもロゴが入っているんですね。他のグレードはTOYOTAと入っているので、これは貴重です。換えが効かないのが、難点でしょう。

 オーナーさんたちとは、小一時間お話させていただきました。うちのMR2も含めて3台ほどのエントリー。こういう場所は、貴重です。昨年は同一車種で駐車位置が決まっていたので、今年は3台並べられるかな?と期待していましたが、クレームが付いて、今年は来た順駐車になったそうです。なんでそんなことにクレームがつくわけ?(笑)



 早いもので14時の解散時間となりました。そそくさと撤収…



 平泉の道の駅で、おみやげ購入、便所休憩。



 リアルゴールドでエネルギーチャージだ!



 道中、渋滞もなくスイスイです。まあ、どうしても混むところは混みましたが。



 こどもの日でしたので、いたるところで鯉のぼりが見られました。しかしまあ、クレーンで吊ってるとは思わなかったけど(笑)



 会社の近くのガソリンスタンドで、給油することに。バカ正直な燃料計、ちょうど半分です(笑)
 給油したら、トリップ256.4kmで、16.76㍑でした。というわけで、リッター15.3kmでした。経済的だねぇ(笑)



 帰りは3時間半ほどで到着。



 着メータは161892で、走行距離は245kmでした。疲れたネ。

 感想を…今年は、昨年と違って、個人的にグッと来る車がなかったです、ハッキリ言って。なので、会場の写真は特に撮ってきませんでした。でもMR2乗りの皆さんとお話できて、楽しかったです。そもそもが、座談会ですからね。


 おわり。

■運行日報
時間   6:08~8:55、14:10~17:35
走行箇所 自宅~大崎市三本木(休憩)~一関市(休憩)~奥州市胆沢区(会場)~道の駅平泉(休憩)~自宅
走行距離 245キロ
使用燃料 16.78リットル(15.30km/l)

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スタイリッシュナイトトーニング乗り)
2019-05-08 22:19:37
先日はありがとうございました。たくさんお話しができて、大変楽しい時間を過ごすことができました。来年もよろしくお願いします。
返信する
ニ餅 (コメントありがとうございます)
2019-05-08 22:29:37

>>スタイリッシュナイトトーニング乗りさん

 こんにちは

 先日はお世話になりました~、また来年もいろんなお話で盛り上がりましょう!来年こそは、3台並べて写真撮りたいですね。
返信する
Unknown (スタイリッシュナイトトーニング乗り)
2019-05-11 17:06:47
今日、物置を覗いていたら、純正スピーカーが出てきました。リアスピーカーは楕円形だと記憶していて、出て来たものは真円だったので、フロント用かなと思いましたが、85mmぐらいと中途半端なサイズ。もしかしたら、これがリアスピーカーかもしれません。もし必要であれば、お返事を頂きたく思います。
返信する
ニ餅 (コメントありがとうございます)
2019-05-11 22:08:34

>>スタイリッシュナイトトーニング乗りさん

 こんにちは

 MR2の解説書(86年版)で確認したところ、リアスピーカは8.5センチで間違いないようです!ビス用の耳が両サイドから出ている真円形状です。フロントは10センチのようですね。

 欲しいです(笑)。
返信する
Unknown (スタイリッシュナイトトーニング乗り)
2019-05-12 13:07:21
承知しました。捨てずに取っておきます。いつか双方の都合が合うときにお渡しします。私は基本的に土日が休みなので、土日だとありがたいです。
返信する
ニ餅 (コメントありがとうございます)
2019-05-12 21:34:28

>>スタイリッシュナイトトーニング乗りさん

 こんにちは。

 ありがとうございます!またご連絡いたします。
返信する