goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

何の木だか分からないが、よみがえって虫のたまり場に

2021-07-07 20:30:00 | 


 中庭の木なんですが、昨年末に枯れてしまったから切り倒しました。



 で、今年に入ってからちょっとずつ枝が出てき始めて、今ではスッカリぼさぼさに。枯れてはいなかったようです。




 一度枯れた割には、よほど葉っぱに栄養があるのか、アブラムシが大量に付着、さらにアブラムシ目的にアリも大量に集まっています。困ったものです。



 枯れる前からよく虫食いに遭っていた木なんですが、やはり新しい葉っぱも多少の虫食いが発生しています。前ほどではありませんが。

 本当は定期的にメンテナンスした方がいいんでしょうけど、植物に関しては全く知識がないので、変に手を出してダメになっても困るので、そのままにしています。ただ、別の木でも植え替えようかと造園屋さんが言っていたのですが、せっかくまた葉っぱが茂ってきたので、このまま様子を見てみましょう。


※7/16追記

 散歩していたら、役場の植え込みに「サンゴジュ」という名札の吊るされた木があり、うちのこの木に極めて近似していたので、おそらくこの木もサンゴジュなんだと思います。ただ、花や実がなるようなんですが、そんなものは見たことない。