goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

マツダの新型車種

2019-05-07 20:30:00 | 自動車@そのイ也

新型ブローニィ


 車好き界隈の話題を独占している?新型ブローニィ。実に9年ぶりの復活ということですが、ご覧の通りのハイエース。思いっきりハイエース。レジアスエースではないと思う(なんか違うの?)

 マツダの広報さんが言うには、ブローニィには一定の需要があって、そのために新型としてハイエースのOEMで復活したそうです。車格としては、ブローニィは間違いなくハイエースクラスの車だったのだと思うので間違った判断ではないと思いますが…ブローニィってのは、ハイエースクラスの車の中でも飛びぬけて安価だったから一定の需要があった(特に公的機関の入札など)のだと思うので、ハイエースと同じ車を同じ値段で販売しても、あんまり意味が無い気がします。マツダのサービスメカニックだって、ハイエース預けられたって困るんじゃないですかね。尿素はディーラーにストックしとかなきゃならんし。


新型教習車


 以前から、海外専売車種のデミオベースのセダンタイプが日本市場にも導入されるとウワサされていましたが、出てきたのは教習車…

 ずっと気になってたので期待していたのですが、ブレーキペダル2つはいらねぇな(笑)

 いちおう、個人でも購入できないこともないのでしょうけど、ディーラーでは取り合ってもらえなさそう。法人販売課のセールスマンを紹介されそうだな(笑)。ディージェルは無く、ガソリンの6MTと6ATがラインナップされているようです。デミオよりも後ろが広そうで、魅力的な車なんですが…

 でもまあ、カローラの教習車をOEMとかじゃないあたりは、マツダの意地をとても感じます。民生用にディージェル車を追加して販売してくださ~い!マツダ3じゃ、うちの駐車場に入らんのです(笑)