goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

マフラーが綺麗に塗られていた!

2025-01-04 20:30:00 | 自動車@ランサー



 こないだ洗車し終わった時に気づいたんですが…



 ランサーのマフラー、綺麗にシルバーに塗られていました。まるで新品のようです。

 先日の車検でマフラに錆び止めで塗装しましたとは聞いてましたが、パイプの部分だけ塗ったのかと思ったら、消音機の部分も綺麗に塗ってくれたようです。マスキングもしっかりやって塗られており、ほんとに新品のようです。

 もう新品マフラも出ないだろうから、きちんとメンテナンスして長く使わないといけませんね。ちなみに、新車当時は信じられないことに、このスポーツグレードでもなんでもない1500のランサー用の社外マフラがありました。物凄く大口径で恥ずかしいので買いませんでしたが、付けてるランサーは何台か見たことあります。結構いい音してました。あれ、車検通るマフラだったのかな?(笑)。

ヘッドランプ戻し@ランサ 241212

2024-12-17 20:30:00 | 自動車@ランサー



 車検から戻ったランサーのヘッドランプを、古い方に交換します。新品付けたままは、もったいないので(笑)。



 戻しました。黄色いなぁ。

 さて、困ったことに、ウインカレンズを外す時に固定の突起を折ってしまいました。そのまま取り付けると少しグラついており、修理が必要ですが、仕事行く前に作業して時間が無かったので、後日対応したいと思います。

車検より戻る@ランサ 241211

2024-12-12 20:30:00 | 自動車@ランサー

 昨日、家でゴロゴロしていたら整備工場よりTELアリ。「ランサー車検あがりましたよ、明日取りに来ますか?」、いえいえ、明日仕事なんで今日取りに行きます。



 すっかり暗くなってしまいましたが、取ってきました。しかし、1日で終わるとは思わなかった(笑)。



 伝票と一緒に、作業風景の写真も添付されていました。



 話題の?OBC診断機検査も、何もエラーコード拾わなかったようです。



 1日で終わったのもビックリですが、総費用も10万円弱と、今までとは比べ物にならないくらい破格でした。いやいや、ディーラじゃないと、安いんだな。もっとも、重整備もなく軽い整備だけで車検を通せたのもあるのでしょうが。なぜかワイパは1本余計に費用が計上されていましたが、それ以上に値引きしてもらってるので、知らんぷりしました(笑)。

 交換部位は、ワイパゴム交換、オイル交換、オイルフィルタ交換、ブレーキフルード交換ぐらいでした。あとはシャシーブラック、マフラの錆び止め塗装ぐらいで済みました。ブレーキの点検に関しては、分解したけど全く問題なかったとのこと。

 ランサーは、もう通勤にも使わず週に1度の買い物ぐらいにしか使ってないので、前回と違ってあまり傷まずに済んだようです。今のところ重整備を要する箇所も見当たらず、しばらく現状維持でこれからも所有してまいります。

車検用ヘッドランプに交換@ランサ 241209

2024-12-09 20:30:00 | 自動車@ランサー



 ランサーのヘッドランプを車検用の綺麗なやつに交換します。



 ぐりぐり…



 ヘッドランプ外しました。



 綺麗なヘッドランプを用意。



 交換完了!



 試験点灯もOKです。光軸も車検用にきちんと取ってあるので、おそらくそのまま車検は通ります。ディスチャージヘッドランプは潰して、ハロジェンヘッドランプに戻してあります。



 やっぱ、綺麗なヘッドランプだと見た目が違いますね。本当はずっとこれ付けていたんですが、もったいないので新品で買ってから車検用にずっと保管中です(笑)。

 というわけで、明日車検に持っていきます。

ランサーの車検見積もり 241127

2024-11-30 20:30:00 | 自動車@ランサー



 来月ランサーの車検ですので、整備工場に持っていって見積もりを出してもらいました。

 現状で十分通せるコンディションのようで、そのままだったら11万円ほどで通せるようです。ただ、時々サイドブレーキが張り付くことがあるので、気になるから車検整備の時にブレーキ開けてくださいとお願いしました。それで追加作業が入れば、若干変動はあるかもしれません。「全っ然、今のまんまでいけますよ。程度いいもん、この車。」とお墨付き?を工場長から貰って帰ってきました。

 12/10に入庫で予約取ってきました。代車は借りないので、帰りは地下鉄乗って帰ってきます。