goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

メータの玉、切れる@MR2

2023-10-04 20:30:00 | 自動車@MR2



 またメータの左端の透過照明が切れてしまいました。他が生きているので困るほどではないんですが。

 メータパネル脱着するのに、ハンドルから何から一杯外さないといけないので、めんどくさい(笑)。前に交換した時に、LEDにしておけばよかったです。

タイアカバ購入

2023-10-03 20:30:00 | 自動車@MR2



 先週もらったMR2用の転がし冬タイア、置き場なくてほったらかしなので、きちんと保管場所を確保したいと思います。家の中には置けないので、カインズに行ってタイア保管カバを買ってきました。800円くらいでした。Sサイズ。



 Sサイズで軽自動車用などと書いてありましたが、パッケージウラのサイズ表を見ると、165/70R14はこのサイズでOKのようです。また、MR2に今履いている195/50R15も入るとのこと。即決です。



 パッケージを破り捨てて中身を出したところ、こういうカバが出てきました。高いタイアカバだと、チャックなんか付いていて、底面に板が入っていたりするようですが、そんな立派なものでなくていいです(笑)。かぶせるだけのタイプです。



 いろいろ探したところ、ここにタイアが置けそうだという結論に達しました。



 まず、スコップだのホウキだのを一旦撤去。



 なんかバッテリが出てきた(笑)。6Vバッテリだから、昔乗ってたTDR80のやつかな??



 試しにタイアを置いてみましたが、入ることは入りました。ただ、下の部分が半分ドブ溝なんで、少し傾きます。板を敷くなり足場を作るなりした方が良さそうです。



 とりあえず、カバが入るかチェック。問題なく入りました。



 スコップだのホウキだのを戻しましたが、タイアが傾く以外は特に問題ありませんでした。

 置き場所はここで大丈夫なので、今度底板と足場になるようなものを調達して、きちんと置けるようにしたいと思います。

空飢亜IIチェック@MR2 230925

2023-09-30 20:30:00 | 自動車@MR2



 ガソリンスタンドに給油しに行ったついでに、空気入れがあったので空飢亜IIチェックをしたところ、4輪全て1.8とかに減ってました。なんか燃費悪いと思ったら、4輪全部空気抜けてりゃ、そりゃ燃費も悪いわけです。ハンドルも重いし。

 というわけで、前2.1、後2.2に調整しておきました。そんなに劇的に空気が入ったわけではありませんが、帰りは軽快でした(笑)。

冬タイア貰う@MR2

2023-09-25 20:30:00 | 自動車@MR2


 「冬タイアいらねすか?」ということなので、「欲しい」と即答(笑)。



 ヴィシシに使っていたタイアということで、サイズは165/70R14でした。ウインタマックス2、7分山ってところかな?



 MR2用に貰いましたが、ちょっとだけ外径が大きいかな?と言ったところなので、問題なく履けそうです。ただ、幅は165なんで、スポーツ走行お断りです。



 とりあえず、物置片付けないと置き場所が無いので、貰ったその日は玄関の前に仮置きです。



 貰った翌日に物置を片付けようとしたんですが、どう片付けてもタイア4本入るスペースがありませんでした(笑)。やむを得ず、バイクの横に居候。ここ、野良猫がオシッコ引っ掛けてくからあんまり置きたくないんだよな。

 とりあえず、なるはやで置き場所を確保せねば…

 MR2は基本、冬は乗らないので(車体があっという間に錆びつく)、あくまで冬季の転がし用タイアとしての入手です。

170000@MR2

2023-09-14 20:30:00 | 自動車@MR2


 169999…



 170000キタ――(゚∀゚)――!!

 15万㌔弱で2014年に購入し、約9年で2万㌔ほど激走しました!いろいろありましたが、当初はそんなに長くのるつもりで買ったわけではないのですが、9年も乗っちゃいました。正確には、この年代の車が値上がりしすぎて、他の個体に手を出せなかったというところですが(笑)。
 飽きてはいないが、元がそんなに程度のいい個体でもなかったので、多少の限界は感じています。


■アーカイブス
160000

2018年9月2日

170000

2023年9月11日