goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

エアコンチェック@MR2 240505

2024-05-07 20:30:00 | 自動車@MR2



 MR2を時々通勤に使っていますが、最近暑くなってきたので、エアコンの動作チェックを実施。オート動作も問題なく、涼しい風が出てきます。



 マニアル操作でも動作確認してみましたが、問題ありません。レバー左に持ってくと、寒いくらい効きます(笑)。

 今はまだ寒いくらいに効いていますが、夏になると負けるので、今年はガス残量チェックをしてもらおうかと思います。しかし、エアコン修理してからずいぶん経ちますが、こんな何年もガス抜けずに持つとは思いませんでした。今のところ、スターワゴンもランサーも問題なくエアコン効いてます。できれば、3台全部ガス残チェックはしたいところです。

Tバールーフ全開 240427

2024-04-28 20:30:00 | 自動車@MR2



 MR2で仕事行ったので、帰りは天気も良かったことから、Tバールーフ全開にしました。



 久しぶりに天井外して走りましたが、やはり爽快です。ルーフを外した時のエンジン音が、締めてる時と違って良い音するんです。普通のスチールトップ車に乗ってる人が、あの音聞けないのはとてもかわいそうなくらいです。
 通勤時間というのは実にムダで、ちっとも楽しくないもんですが、こういう非日常を味わえる車で通勤すると、いつまでも走っていたくなります。スターワゴンで通勤している時もサンルーフは開けて走ってますが、Tバールーフ全開はサンルーフとは爽快感がケタ違いです。

 ただ、黄砂の影響で道路が砂っぽかったのか、帰ったらしばらく目がゴリゴリしてました(笑)。

MR2のブラックリミティッド

2024-04-19 20:30:00 | 自動車@MR2



 ヤ◯フオク散歩で発見した、MR2のブラックリミティッドのカタログ。裏表しかない1枚カタログでも驚異の3800円落札!マニアおそるべし…

 どうせ手が出ないのが明々白々だったので最初から落とす気ナシでウォッチ行きになりましたが、さすがに1枚カタログに3800円も出せるほど裕福じゃありません(笑)。ホワイトラナーとかスーパエディションは時々出てきますけど、ブラックリミティッドのカタログは初めて見ました。サンルーフ付いててカッコいいですね。実はAWのMR2にはブラックのボデーカラーが日本仕様には存在しないので(前期と中期にあるブラックツートーンに見える色は、シャーウッドトーニングという濃緑)、どうしても黒が良いと言う人は、このブラックリミティッドを選ぶしかありません。前期型のみの限定車で、中古でも全く見たことありません。いや、あったとしてもオリジナルを保った個体が無いのかもしれませんが。

 MR2には都合4種類の限定車があり、前期型がホワイトラナー、ブラックリミティッド。後期型がスーパエディション、スーパエディション2です。いずれもカタログは1枚物で、手元にあるのはホワイトラナーとスーパエディションのみ。うぅ、これは残り2枚も、相当入手難易度が高そうです(笑)。

黄砂飛びすぎ(笑) 240401

2024-04-02 20:30:00 | 自動車@MR2



 通勤に使おうとMR2を引っ張り出したはいいが、黄砂で物凄く汚れています(笑)。雨降ってすっかりヒョウ柄になってしまっており、とてもじゃないですが運転するのに視界不良です。



 ウォッシャ出してワイパでゴシゴシするのはイヤなので、濡れ雑巾でゴシゴシ…



 ひと拭きしただけで、こんな…



 綺麗になりました!あ、窓だけです。さすがにボディを濡れ雑巾でゴシゴシするほど豪快じゃないです(笑)。



 スターワゴンの窓も拭いておきました。

 洗車はまた今度です。どうせ、また黄砂飛んで雨降るんでしょ?(笑)

ゲー満、空飢亜II@MR2 240315

2024-03-19 20:30:00 | 自動車@MR2



 MR2ですが、燃料計が半分を割りましたので、仕事帰りに給油しました。トリップは176.4kmを計上。



 満タンで、19.6㍑でした。燃費は9km/lちょうどでした。街乗りだけですが、久しぶりに9km/l走り、すっかりご満悦。



 なお、空飢亜IIもチェックしましたが、特に抜けている感じはしなかったので、調整はしませんでした。あんまり乗ってないので抜けてるかと思ったんですが、エアバルブが優秀なんですかね。