ちょっとブッ◯クオフに行ったら、ゲームコーナーの端の端の端あたりに(笑)、まるでゴミでも扱うかのように無造作に置かれていたゲームボーイカートリッジに目が。ちょっと漁ってみたところ、F-1レース発見!
昔いとこが持ってて、いとこの家いくと必ずやってたっけな~なんて思ひ出に浸り、110円をポンと出して買ってしまった。
ほんとにゴミみたいに置かれていたから(笑)、動作確認なんか絶対にしていないと思う。というわけで、ゲームボーイを引っ張り出し、さっそく動作確認です。
任天堂ロゴ出ました!
やったぜ!!
タイトル画面も出ました。
ゲームもできました。普通に面白い(笑)。ナマイキにバッテリーバックアップが付いてやがる(一応、短時間では問題なくバックアップ動作確認)。
このF-1レース、当時欲しくて欲しくて、だからいとこの家に行くたびにやっていたんですが、俺も買ってもらおうと親父にねだったら、間違って右のF-1スピリットを買ってもらったのだ(笑)。
タイトルも似てるし、どちらも対戦ケーブル、4人対戦マークが入った商品だったから、間違って買ってしまったんですね。でも、この間違って買ったF-1スピリットも良いゲームですよ!F-1レースと違ってトップビューのファミリーサーキットみたいなゲームなんですが、まず音楽が良い。ゲームはちょっと作業感あるんですが、結構夢中になるので作業感も苦にならないです。というか、とにかく音楽が良いので夢中になれる、そんな感じのゲームです。いまだに対戦ケーブルは使ったことありませんが(笑)。
後でF-1スピリットは、MSXパソコンの同名作品の移植だと知りましたが、そんなの知らなくても、F-1レースと間違って買ってくやしいから(笑)、F-1チャンピオンになるまでやり込みました。こっちはバッテリーバックアップが無いので、F-116戦はぶっ通しを余儀なくされ、時間と耐久力、電池との闘いです。
F-1レースも面白いので、しばらく寝る前ゲーに決定。