昨日に引き続き今日はエピソード5を観ました。1日に1本が限度だなあ・・・(汗)
ep5がswシリーズの中では最高と言われているらしいですが、なるほど、と思いました。確かに一番面白かったかも。
戦闘シーンも多かったけれど、人間ドラマ?も比較的描かれていたように思いました。swとしてはですけど・・・(笑)やはりある程度の脳内補完は必要ですね。
ダースベイダーがかなりアナキンに見えてきました(笑)ルークの父親の名前がアナキン、というのもここで出て来てたんですね。そう言えばep4でも「クローン大戦で戦った」なんて言葉が出て来てましたね。
しかし、ヨーダ様の初登場時のお茶目ぶりがウケました(笑)20年も誰にも会ってなかったら(まあクワイ=ガンとは交信してたらしいですが)退屈もしてたでしょうが・・・(笑)
あと、やっぱりC-3POとR2-D2、チューバッカあたりのやりとりが楽しいですねえ。新シリーズではこういうのが少なかったのが残念なところですね。
しかし、EP3で出てきた、ヨーダとチューバッカが知り合いだったという設定は、全く要りませんねえ。あれはやっぱりファンサービスだったんでしょうねえ。
レイア姫いいなあ(笑)あの性格(笑)あれでもうちょっと美人だったら・・・(爆)
でも、もし続編として作られてたら、パドメとそっくりで、とかいう設定とかあったかもなあなんて思ってしまいました。ちょっとそういうのみたかった・・・なんかダース・ベイダーがレイアが娘だって全然気がついてないのがちょっと淋しい・・・
そうそう、私なぜかハン・ソロが「なんとかスパナを取ってくれ」というシーンだけ覚えてたんですよ。やっぱりEP5昔見てたんだな・・・
そして多分EP6も見てます(汗)だってジャバ・ザ・ハットが酒場みたいなところにいる場面絶対観たもんなあ。
でもヨーダの記憶は全くなかった・・・(汗)キャラクターとしては知ってたけど。子供の記憶なんてそんなもんなのかなあ。
とまあそんな訳で、明日EP6観られるかな? 明日は「キング・コング」も観に行く予定なんですが。
ep5がswシリーズの中では最高と言われているらしいですが、なるほど、と思いました。確かに一番面白かったかも。
戦闘シーンも多かったけれど、人間ドラマ?も比較的描かれていたように思いました。swとしてはですけど・・・(笑)やはりある程度の脳内補完は必要ですね。
ダースベイダーがかなりアナキンに見えてきました(笑)ルークの父親の名前がアナキン、というのもここで出て来てたんですね。そう言えばep4でも「クローン大戦で戦った」なんて言葉が出て来てましたね。
しかし、ヨーダ様の初登場時のお茶目ぶりがウケました(笑)20年も誰にも会ってなかったら(まあクワイ=ガンとは交信してたらしいですが)退屈もしてたでしょうが・・・(笑)
あと、やっぱりC-3POとR2-D2、チューバッカあたりのやりとりが楽しいですねえ。新シリーズではこういうのが少なかったのが残念なところですね。
しかし、EP3で出てきた、ヨーダとチューバッカが知り合いだったという設定は、全く要りませんねえ。あれはやっぱりファンサービスだったんでしょうねえ。
レイア姫いいなあ(笑)あの性格(笑)あれでもうちょっと美人だったら・・・(爆)
でも、もし続編として作られてたら、パドメとそっくりで、とかいう設定とかあったかもなあなんて思ってしまいました。ちょっとそういうのみたかった・・・なんかダース・ベイダーがレイアが娘だって全然気がついてないのがちょっと淋しい・・・
そうそう、私なぜかハン・ソロが「なんとかスパナを取ってくれ」というシーンだけ覚えてたんですよ。やっぱりEP5昔見てたんだな・・・
そして多分EP6も見てます(汗)だってジャバ・ザ・ハットが酒場みたいなところにいる場面絶対観たもんなあ。
でもヨーダの記憶は全くなかった・・・(汗)キャラクターとしては知ってたけど。子供の記憶なんてそんなもんなのかなあ。
とまあそんな訳で、明日EP6観られるかな? 明日は「キング・コング」も観に行く予定なんですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます