ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

力の指輪本編映像の音楽他

2022年08月13日 | 指輪物語&トールキン

先日トールキンおたくとしても有名なスティーブン・コルベアさんのThe Late Showに力の指輪のガラドリエル役モーフィド・クラークさんがゲスト出演した際に、力の指輪の本編映像が流れたそうです。

本編映像ですから、音楽も本物?ですよ。

 

ここでまたLotRサントラそっくりフレーズが登場しています。

0:36あたりから、女声合唱が元の音を残しつつ1音ずつ下がって行ってハーモニーが重なるフレーズです。

これ、LotRだとRotKの馬鍬砦でアラゴルンがアンドゥリルを受け取った時に、母ギルラインの言葉を言う場面の音楽にそっくりです。またかよ…という感じ(^^;)もう本編ずっとこんな感じなんですかねー

RotKだとヴァイオリンで演奏されているんですが。音も半音ちがって、RotKではBで始まるんですが、RoPでは半音低いB♭から始まります。

場面としてのつながりはあまり感じられないのですが、もう無関係ってことはないですよね。どういう意図で使われているのか気になります。

あと、前回の記事で書いたコミコン演奏の最初のコーラスですが、FotRの映画で使われなかったバージョンのプロローグでどんな場面に使われていたか想像すると、順番から言って最後の同盟とサウロンの戦いかなあと思われます。思いっきり第二紀じゃないですか(^^;)

この辺の使われ方も気になるなーと思います。

いよいよ配信開始まで3週間、始まったら色々ありそうだなーと。情報量について行けるかな。今もすでについて行けてませんが。

そして配信前にまだ色々出てくるでしょうね。ショアさんのメインテーマはいつ出てくるのか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 力の指輪最新予告の音楽とコ... | トップ | 力の指輪サントラ ヌーメノ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

指輪物語&トールキン」カテゴリの最新記事