goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

燃える進次郎(その1)

2025年06月23日 06時51分51秒 | 政治

またしても、ポエム進次郎がトンチンカンな言動をご披露。

高額な農機の購入が、米生産者の負担になっている。

そんなことで、617日、こんな調子・・・。

コンバイン等のリースやレンタルを推進する考えを明言した。

建設業界を引き合いに出し・・・。

重機や建機のレンタルやリースを当たり前にやっている。

今後は、農家に農機を販売するJAグループと協議して行く。

しかし、この発言は早速、ネット等で炎上のようだ。

農業と建設業は違う・・・。

収穫期にしか使わないものをリースして商売が成り立つか?

等など、突っ込みが入る佇まい・・・。

米業界関係者も、こう言う。

コンバインの需要は、収穫期に集中する。

だから、必要な時期はみんな同じ。

リースすれば良いと簡単に口にしていますが・・・。

制度設計に無理があります。

それに、借りられなかった場合のリスクが大き過ぎる。

やはり、農業のことが分かっていないのでしょう。(続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敵将が褒め讃える | トップ | 燃える進次郎(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事