goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

米の放出大作戦(その1)

2025年06月07日 04時51分08秒 | 政治

美しい国の随意契約による政府備蓄米の放出大作戦。

5月末から始まり、「古古古米」という聞き慣れない言葉。

そんなものが、政治ごっこ劇場に颯爽と登場・・・。

この米は「こここまい」と読み、2021年産米を意味する。

今、最も新しい米は昨秋に収穫された24年産米。

それより3シーズン前の米なので「古」が三つで古古古米。

農林水産省によると「3年古米」とも言うそうだ。

1シーズン前の米は「古米」、2シーズン前のは「古古米」。

ところで美しい国は、備蓄米を毎年20万トン程度買い入れ。

それを5年間保管しているため、今後は・・・。

20年産の「古古古古米」も放出対象になるかもと言う。

そしてポエム・進次郎は過日、古古古米を試食を熱演。

2124年産米のおにぎりを食べ比べの演技。

21年産米を「少し硬い」と表現しつつ・・・。

率直にどれを食べても美味しいと感想を述べる。(続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JAからの献金 | トップ | 米の放出大作戦(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事