日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

【時を超えて】オリジナル曲 作品No 50 作詞作曲:すず

2024-04-30 23:55:39 | Electone & Piano

【時を超えて】オリジナル曲 作品No 50 作詞作曲:すず

昨年の七夕に、初めてオリジナル曲を発表してから、早、4月…も終わります。

ギリギリ、今日中に間に合いそう。

編集に時間がかかってしまいまして。

ここに、取り合えず、50曲目が完成~✋

 

コメントありがとうございます。

今日も仕事で、明日と明後日も仕事なので、明後日から、ゆっくりお返事書かせて頂きます。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻庵 上下巻 著:百田尚樹 | TOP | 【名も無き我を】作詞作曲:... »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
空想は果てしなく・・・ (fumiel-shima)
2024-05-01 09:59:18
すずさん、おはようございます。

50曲目の完成、おめでとうございます。
本当に頑張りましたね。

休日も少なく公私ともに忙しい日々の中で、何事にも常に高い目標意識を持ち、それを実践、実行していくすずさんの様子を思う時、感心(感服)と共に
私はなんと自堕落な日々を送っているのだろう・・と思い、少しですが反省もしました。

そんな私ですから発想(と言うより空想、妄想)はいつも自由で、この曲についても私なりに色々と想像してみました。
最初にタイトルを見たときに「うんん?」「もしや?」と中学の合唱曲で優勝した「時を越えて」や大橋純子の「愛は時を超えて」と関連するものかな?・・と思いましたが「オリジナル」と言う文字ですぐに違うものだとわかりました。

さて、この曲についての私な勝手な感想ですが・・
心の中に温かいもの、ふんわりとしたものが拡がっていくような・・そう、形のイメージは綿あめのようで柔らかい弾力性もあり、それでいて強靭で時には重ささえも少し感じるような・・そんな印象を持たせてくれる曲だと思いました。

人それぞれが持つテーマパークを心が通じ合う人同士が足取りも軽く歩く様子・・・
舗装していない道路の脇に上を向いて咲く花たち・・・
砂利に足をとられ転んで足を擦りむいてもお互いの笑顔で痛さなどは全くといっていいほど感じないような・・・

そして今、ふと思いだしました。
「ゆうちゃんとスズメのピピ」を・・・
ピピと仲間たち、そしてハナ(?)だったかな?・・との楽しい食事・・・
少し緊張する場面もあるけどお互いに相手を認め合うような表情・・・

空想、妄想好きな私の頭の中はこの曲とピピやその仲間たちがハナ(?)と遊ぶ様子が次々と浮かんできます。
家の中には確か金魚やインコなどもいましたね。
彼らも自由に泳いだり飛び回ったり・・・

空想が途切れないよう何度も何度も続けて聴きました。
次に聴く時は「なないろきんぎょ」になっているかも?・・・

そして・・・
すずさん家の庭に咲く、ビオラや金魚草などの花に集まる蝶やミツバチなどの中に八幡西図書館周辺から一直線に飛んできたすずさんのお父さんにそっくりな蜂の姿も・・・
その蜂は橙(だいだい)の白い花の周りでホバーリングしています。
あっ、ビオラに近づくと埼玉から超特急で飛んで行った一匹の蜂の姿も・・・

・・・ということで楽しい空想はまだまだ続きます。
返信する
fumiel shimaさんへ (すず)
2024-05-07 05:24:43
なっ。。。
なんか、作った本人よりも、ずっと深く考えて下さっているというか、
感じていらっしゃるというか、
ありがたい感想に感服致しましたっ!

ゆうちゃんと、スズメのピピ!
そうです、そうです、あれ!
同じテーマですよね。
…っていうか、曲を作った時は、そこまで考えていませんでした。

ですが、確かに絵本か、曲か、の違いで、
テーマは同じです。

いつもありがとうございます💖
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Electone & Piano