goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

家族に乾杯♪ さだまさし Happy Birthday

2011-05-31 14:24:54 | Weblog

 

 昨夜、放送された HNK総合『鶴瓶の家族に乾杯』 再会編:宮城県石巻市 

鶴瓶がこの地を最初に訪れた放送を偶然見ていました。 今回は、被災したあの地を再び訪れた「再会編」です。

「あぁ、あの、なまこを刺身にして、美味しいですよ!と勧めていた、あの おじさまだ!」

「あ~! 覚えてる、このお寺! 確か90歳を超えるおばあちゃまが居た筈!」

結構、覚えているものですね。

初訪問の時の映像を交えながら、石巻市の『今』の現状をみて、変わり果てた町に言葉を失いつつも、あの時の、あの人が、震災後 無事でいてくれたんだ・・・と思うと、何よりもほっとしました。

そして避難所となった あのお寺で行われた落語&コンサート。

さだまさしさんは、NHK生放送の 「今夜はさだまさし(佐賀まさし)』を終え、深夜2時頃までの放送だったのに、そのまま宮城行き。

私も深夜まで、さだまさしさんの放送を見ていたので、眠らずに現地入り&コンサートに驚きです。

「家族に乾杯」のテーマ曲。 Birthdayを熱唱し、その様子も昨夜テレビで流れました。

前列に座っていた子供達が 鶴べいちゃんの落語に大きなお口を開け、おお笑い♪

あの笑顔にこちらも声を上げて笑ってしまい、逆に元気を貰いました。

リクエストに答えて「関白宣言Ⅱ」を歌うさださんに合わせ、「頑張れ! 頑張れ! 頑張れ!」とはりきって歌う小学生の女の子。

あの子達の未来の為に、頑張っていこう、続けていこう、という鶴瓶さんと、さだまさしさん。

これまで放送された どの『家族に乾杯』よりも 元気を頂いた放送でした。

さだまさし Happy Birthday

誰かが 生まれた日を祝ってくれて、 自分が生まれてきたこと、出逢ったことに (良かった)と思ってくれたとしたら~

或いは遠く離れ、会わなくなったあの人が、 『誕生日』を覚えていてくれて、電話でもメールでも、ひとこと 「おめでとう」と伝えてくれたら・・・素敵ですね。

宮城県石巻市にて元気な笑顔を見せてくれた小学生に 「生まれてくれて、元気な笑顔をありがとう」です

 

さだまさし Happy Birthday

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弱すぎるせ”ェ! | TOP | 福岡ドームへ行って来た~ホ... »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog