goo blog サービス終了のお知らせ 

へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

少々引きこもりにも飽きてきたが・・・・

2021年08月26日 23時09分24秒 | とりとめのない話

今日で引きこもりも13日です。

少々引きこもりにも飽きてきてはいるが、一向に新型コロナの感染者数が減らない。

時期的にはそろそろ減ってもいいころだと思っていたが、まだちょっと多すぎる。

ただ、私の行動範囲では結構減っている感じも。

が、東京に近い地域ほど減り方は少ない感じも。

予定では明日あたりに買い物に行こうかと思っていたが・・・・。

来週まで延ばそうかとも思うが・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で10日です

2021年08月23日 23時27分19秒 | とりとめのない話

新型コロナウイルスの感染爆発で外出の自粛を始たのが「先々週の土曜日」からなので、今日で10日になります。

電気、ガス、水道は普通に使えるので、まだ外出の予定はありません。

少なくとも、今週の金曜までは外出はしないつもりだが・・・・。

そうすると2週間引きこもることに。

感染者数の状況によっては、さらに伸ばすかも。

食料は備蓄が十分すぎるほどあるので、食べ物には困らないが・・・・。

毎日似たようなものばかりになるので、食欲は全くわきません。

が・・・・。

「引きこもり」とは言っても、家の中に引きこもっているわけではなく、昼間はほとんど外にいます。

が、外に出ても人と会うことは少なく、多い日でも「数人」というレベルで、2m以内に人がいることはまずありません。

なので、マスクをすることもあまりない。

都市部ではこうもゆかないだろうから、それを考えればまだましだと思わないといけなまだ

こてが都市部だとどうなるのか。

精神的にまいってしまうかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにちょっと書いてみるが・・・・

2021年07月20日 04時28分33秒 | とりとめのない話

前回は免許の更新前の「認知症検査」まで書いたが、その後の顛末でも。

 

実は・・・・。

去年の11月にせがれがしでかした不始末で気分は「半分鬱状態」に。

それがあってかどうか、それ以来ろくでもないことが連続して起きています。

そのため、最近は「花便り」の方だけ何とか書いている状態で、こちらまで書く気にならないのでにな

 

ただ・・・・。

免許は何とか更新できました。

が・・・・。

老化現象はどうしようもなく、視力が落ちていて、今度の免許証から「眼鏡使用」という条件が付きました。

「乱視で遠視」なので、眼鏡がなくても運転はできるが、「視力検査」が通らないのです。

 

久しぶりに書いてみたが・・・・。

全く調子が戻りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛が・・・・

2021年04月25日 00時12分00秒 | とりとめのない話

 

昨日久しぶりに電車で出かけたのだが・・・・。

そのツケが出たようで、早くも足に筋肉痛が。

年を取ると筋肉痛も遅れて出るらしいが、私は翌日には出ます。

で、昨日のことだが、家から駅まではおよそ7分で、そのほとんどは下り坂なので、帰りはそこを登らなくてはいけない。

途中にかかなりきつい部分もあって、そこではちょっっと休んだが。

駅は跨線橋の上り下りが。

途中で1回乗り換えがあり、そこでもまた階段の上り下りが。

目的の駅でも又階段の上り下りが。

そして・・・・。

目的地は駅から10分余り。

目的の場所についてもまた階段が。

歩いた時間としては1時間余りだろうが、いったいどのくらい階段の上り下りをしたことか。

 

で、筋肉痛は膝から下が主で、太ももはあまり痛みはない。

そう、ふくらはぎとむこうずねの筋肉が痛いのです。

ただ、それほど重症ではないので、明日になればかなり楽になっていると思うが。

 

いろいろなことを考慮して電車で行くことにしたが、筋肉痛までは思いが及びませんですと。

次回は3年後。

そのころは82歳になるので、もうこの世にはいないかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続きで冷たい雨が

2021年01月24日 18時37分02秒 | とりとめのない話

 

昨日から降り出した冷たい雨が、今日も一日降り続いています。

そう、今も降っているが、天気予報とは違い、今のところはまだ雪になっていません。

玄関先の温度計は「4度」を示しているので、もう少し下がらない豊喜にはなりそうにないが・・・・。

目の前には500メートルほどの奥武蔵の山並みもあるが、高い所は雲に隠れて見えないものの、雪化粧はしていないような・・・・。

が、寒くて何もする気になりません。

真冬で天気も悪いため、暖房しないと室内でも一桁の温度になるので、灯油の減りも早いです。

 

あと十日もすると「節分」になり、冬も終わりにはなるのだが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです    追記です

2021年01月11日 17時41分06秒 | とりとめのない話

 

異常といってもよいほどの今年の冬の寒さで、さすがの私もいささか滅入っています。

で、例年なら気分転換に外出でもして気を紛らすこともできるが、今年はコロナ禍でそれもできない。

この前外出をしたのは・・・・。

12月28日である。

今日は1月4日なので、もう1週間外出をしていない。

去年までなら2回か3回は車で出かけたのに・・・・。

1週間家に引きこもっていて特別体に異常はないので、コロナに感染はしていないだろう。

風邪もひいていない。

っていうか、インフルエンザどころか、ちょっとしか「風邪かな?」といった程度の症状自体、ここ10年以上ご縁がない。

9年前は舌癌の手術で3か月半も入院し、そのあと抗がん剤の服用もしたが、その時も風邪一つ引かずに済んだが・・・・。

担当医たちからも「免疫力が落ちているのでくれぐれも風邪をひかないように」と心配されたが、担当医たちが風邪を引いたのに、なぜか私は風邪一つ引かずに済んだ。

さて・・・・。

食べる物は腐るほど買いだめがある。

なので・・・・。

外出はまだだいぶ先になるかも。

 

木曜日には今年初めてのボウリングに行くつもりでいるが、これも状況によっては先延ばしになるかも。

もっとも、緊急事態宣言が出るとまたしばらく投げられなくなる?。

2021.01.04.

 

 

追記です。

この記事を書いたのは1週間前のことだが、このころは身体的な寒さだけであったが・・・・。

その後はいろいろと問題もあり、今は心まで凍る付きそうに寒いです。

体だけの寒さなら暖房で何とかしのげるが・・・・。

 

心の寒さはどう温めればよいのか。

この心の寒さ。

毎日のように死ぬことばかり考えていた「十代後半」に匹敵すると思うが、あの頃は若さで何とか乗り切れたが・・・・。

寄る年波には勝てそうにない。

外出でもすれば多少気を紛らすこともできるであろうが、緊急事態宣言が出ている現状ではそれもままならない。

 

なので・・・・。

最近は「半鬱状態」の毎日です。

当然のことではあるが、食欲もあまりなく、食事自体が憂鬱な作業になり果てているのです。

「食の楽しみ」という言葉もあるが、今の私には「苦しみ」に近い作業なのです。

が、食べないと生きてはゆけません。

なので、一時期短くなっていた食事の時間も、今は舌癌手術後と同じに戻りました。

1回の食事に「2時間」。

まるで「砂を嚙む」という表現がピッタリするような食事なのです。

 

もうじきその憂鬱な時間が始まります。

 

「これなら死んだほうがまし!」と思うこともよくあるが・・・・。

楽に死ねる方法でもあればいいのだが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日ぶりに外出をしました

2021年01月08日 17時48分34秒 | とりとめのない話

 

前回の外出が12月28日だったので、今日は11日ぶりの外出です。

どうしても外出をしなければならない状態ではなかったが・・・・。

食べる物はまだ十人に備蓄はある。

が・・・・。

最近は毎日似たようなものばかりを食べているので、いささか食欲がなくなってしまい、気分的にもあまりよくないのです。

なので、「気分転換」の意味も込めての外出です。

もっとも、この辺りは新型コロナウイルスの感染者が少ない地域で、今日出かけた先もほとんど感染者が出ていない地域のお店ばかりです。

なので、人出は今までとほとんど変わりはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもり継続中です

2021年01月05日 18時05分31秒 | とりとめのない話

 

今日で引きこもり8日目です。

明日か明後日には今年初めてのボウリングに行く予定でいたが・・・・。

どうやら「緊急事態宣言」が発動されそうで、行くか行かないか今思案中です。

電気、ガス、水道、などのライフラインに問題はなく、食料の備蓄も有り余るほどある。

野菜や果物などもその気になればまだ当分は何とかなるだろう。

こうなると外出する理由がなくなってしまう。

そう、現状では「不要不急な外出」以外で外出する理由がないのである。

 

しかし・・・・。

この寒い時期では庭仕事をする気にもならない。

が、家の中にはたくさんの鉢植えが。

当分はその手入れで気を紛らすしかないかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな年明けだが・・・・

2021年01月01日 17時46分06秒 | とりとめのない話

とりあえずは、明けましておめでとうございます。

天気は穏やかな年明けではあるが、今年はかなりの波乱含みの年になりそうな予感が・・・・。

大晦日の東京でのコロナ感染者数が1300人越えに。

今日の感染者数はまだ知らないが、さらに増えていなければいいのだが・・・・。

こちらは東京に隣接する埼玉県だが、東京に近い地域から感染者数が増加していて、まだ少ないとはいっても、最近はわが町でも患者数が増加し始めている。

東京寄りの地域ほど増加数が多い傾向がみられるので、その余波が押し寄せ始めているのかも。

私は当面外出を自粛するつもりなので、私が感染する可能性はないと思うが・・・・。

 

元旦なので東京の人出は結構多いらしいが、新たな感染者が増えないことを祈りたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2021年01月01日 04時40分19秒 | とりとめのない話

 

2020年は新型コロナウイルス騒ぎで始まり、結局は収束を迎えることなく1年が終わってしまった。

そして、今年はさらにひどい状態での年明けです。

ただ・・・・。

そんな中でも一部には朗報?も?。

朗報。

当初はインフルエンザの流行による混乱も懸念されたが、マスクや手洗いなどの徹底によってかなり大幅な患者の減少になったいるのだとか。

ということは・・・・。

死亡率だけで「新型コロナは大した病気ではない」という輩も結構いるが、マスクと手洗いでインフルエンザはかなり予防も可能なような気もするのだが・・・・。

そう、コロナの感染予防対策として「マスクと手洗い」の徹底をしたことでインフルエンザは大幅に減少できたのに、肝心なコロナは一向に減る様子がないどころか、ますます猛威を振るっている。

そのうえ、死亡率ではインフルエンザの方が高くても、インフルエンザではあまり起きない「後遺症」が、コロナではかなりあるという。

世界的な規模で見ても患者数はけた違いにコロナの方が多い。

発生時期も、コロナは季節に関係なく発生するのに、インフルエンザは寒い時期がほとんど。

となると・・・・。

新型コロナはインフルエンザより何倍も危険だと思わないといけないと思うのだが・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする