goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

姫路駅「おかめ弁当」…駅弁ウォッチシリーズ

2024-04-27 | 駅弁ウォッチシリーズ
今回は姫路駅の「おかめ弁当」です。
調製元は姫路の駅弁の老舗のまねき食品ですが、岡山駅でも売っていました。

「おかめ弁当」の名前の由来はおかめ八目だそうです。
その名のようにおかめ八目で色々入っていますがメインは牛肉の煮物。
ただ下にあるだし飯の味付けは別についていて、牛丼のように飯に肉の汁がしみ込むタイプではありません。

他では筍の煮物は肉厚で柔らかく味付けがよくなじんでいて、タコやあさり煮・あっさり味の酢えびなど文字通りいろんな味が楽しめるのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府はただちに尖閣上陸許可を

2024-04-27 | 政治つぶやき 令和6(2024)
石垣市の調査船が尖閣の調査を行ったそうです。
案の定、中共船が妨害し海保がそれを阻止。
もう一つ案の定なのはこの調査を報道した日本のマスコミはわずかだったこと。

石垣市の努力は高く評価しますが、それに比べ情けないのが政府。
本来なら石原慎太郎が都知事時代に尖閣を取り上げた時点で対策をとっていればここまで事態は悪化しなかったでしょう。

そして今ただちにやるべき対策とは石垣市の求めるような尖閣上陸による調査。
さらには尖閣に恒久施設を建設し公務員を常駐させるべきです。
これをやらなければ中共はいずれ尖閣に上陸し、さらには中共兵や中共の便衣兵が常駐するようになってもおかしくない。

岸田政権は外国人大歓迎などと言っているヒマがあれば、ただちに尖閣への恒久施設建設と公務員常駐を行うべきです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする