goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ヤブカンゾウの花が咲き…多摩川夏景色シリーズ

2022-07-20 | 多摩川の景色 令和4(2022)
梅雨の後半頃になると多摩川の土手にヤブカンゾウの花が咲きます。
遠目では緑の中の鮮やかな色のきれいな花に見えますが、近くで見ればゴチャゴチャした花でこれは何だ?というところ。

ところで多摩川の土手のヤブカンゾウ、年々減ってきている気もしますが別にあってもなくてもどうでもいい?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞を公共図書館から撤去しよう

2022-07-20 | 政治つぶやき 令和4(2022)
テロで暗殺された安倍さんを冒涜する「川柳」を朝日新聞が掲載したそうです。
朝日が「川柳」と称するものは日本のそれとは違う、朝日の大好きな反日国の風習か何かなのでしょう。

それはさておき捏造記事をばらまき、今回は死者の墓荒らしのようなことをする朝日新聞、公共のための報道機関とは到底言えません。
各地の図書館にはまだ朝日新聞が置いてありますが、公共図書館や公共施設で簡単に閲覧できるように置かれている朝日新聞、ただちに撤去すべきです。

そしてどうしても開架で置くなら利用者が誤解しないよう、「珊瑚新聞」とか「高齢者反日左翼新聞」のような説明を付けるべきでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする