goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

サンザシの実の季節です

2021-10-06 | 果樹・花木・庭木
この時期、サンザシの実も熟します。
ただサンザシという果物、知名度は今一つでは。

生食できなくもないが、ひと手間かけて加工して食べる果物だからでしょう。
同じ加工主体の果物でも梅ほど使い道が広くないのも加わります。

似たようなのにナツメがありますが、果物加工がブームにでもならないとサンザシやナツメ、あまり知られないままかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎉祝🎊…岸田新政権が二階一味追放

2021-10-06 | 政治つぶやき 令和3(2021)
岸田新政権ですが、二階一味を一掃したのは評価できます。
単純図式化すれば二階は媚中、小泉親子は媚グローバル化の象徴でした。

ただ二階を追い出したのも媚中が理由というより総裁を目指す岸田の邪魔をしたから。
自民党内の媚中を一掃するには公明党創価学会と手を切るまで本気度は分からないでしょう。

そして次にやって欲しいのはグローバル化と日本の雇用破壊の竹中追放。
日本型資本主義を掲げて成長戦略会議を廃止するそうですが、その後は竹中をどうするのかは見えてこず。

岸田政権がまずやるべき仕事は二階・竹中追放のように、安倍政権ですらできなかった大掃除をやることと思いますがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする