goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

海老蔵さん、市川團十郎襲名披露公演延期

2020-04-08 | 歌舞伎つぶやき
海老蔵クンの五月からの市川團十郎襲名披露公演が延期になるそうです。
こうなるなら東京五輪の年に合わせたりせずに早めにやっておけばと要らぬお世話を考えたりします。

ただ歌舞伎ファン以外にも関係するのは松竹、五月には武漢肺炎が終息するなどと甘く見てないこと。
非常事態宣言の期間の終わる連休明けには無事終息などと期待しない方がいいでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4兆円のインバウンド狙って新型肺炎、100兆円超の経済対策で埋め合わせる羽目に?

2020-04-08 | Weblog
インバウンド推進・観光立国で年間訪日観光客4000万人をうたい、武漢肺炎が日本でも拡大し始める1月下旬には訪日中国人観光客歓迎の春節祝辞を出していましたが、今となっては遠い昔のマボロシのようです。
そしてここにきて武漢肺炎対策で事業規模100兆円を上回る経済対策を実施するとか。

訪日観光客4000万人というと大層に聞こえますが、インバウンドの市場規模は4兆円くらい。
観光客1人当たりではショボい額で、売り上げ数兆円の日本企業も別段珍しくもない。

インバウンド推進だけで武漢肺炎が蔓延したわけではありませんが、100兆円の中身には無防備な観光立国政策のツケにあたる部分の埋め合わせも含まれています。
インバウンド推進・観光立国、実に愚かで戦後日本の失敗政策のトップクラスに数えてよさそうですがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする