goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

テレビのドラマ・バラエティ収録困難でネットシフト加速?

2020-04-04 | Weblog
武漢肺炎の拡大でテレビのドラマやバラエティの収録が難しくなっているそうです。
となるとテレビからネットへのシフトがさらに加速するのでは?
例えばユーチューブみたいな一人制作モノが伸びるとか。

武漢肺炎終息までどれだけ時間がかかるかによりますが、あまりブランクが長いとドラマやバラエティのファンもテレビ以外の他のコンテンツに乗り換えるかもしれません。
これでは終息後、テレビのドラマやバラエティが本格復活しても無用になりかねませんが、サテどうなるのやら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「非常事態宣言」は終息の始まりではない?…新型肺炎

2020-04-04 | Weblog
「非常事態宣言」ですが、出してもどうせ「要請」どまりだから今と同じと馬鹿にしきっている人もいます。

非常事態宣言では国によって内容に違いがありますが、イタリアは1月31日に宣言と意外と早い。
そして米国は3月13日、スペインは14日に非常事態宣言で、こちらは感染者が急増してからです。

ただ特に米国やスペインのように非常事態宣言、出したら効果がすぐ出るものではなく、むしろこれから本物の地獄を見るぞの合図みたいなものと思った方がいいのでは?
ましてこれから終息しますよの合図などではありません。

話は日本に戻りますが、非常事態を宣言しても中身は相変わらずただの「お願い」だから効き目は薄いと言われます。
実際、夜遊び飲み会はやめろと言っても大して効果がないからそう思われても仕方ない。

となると公共交通機関に「お願い」して運行を中止したり営業時間を大幅短縮するなどして人の移動をとめるくらいしかないかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする