goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

二子玉川遠望…初夏の多摩川シリーズ

2015-05-07 | 多摩川の景色 川崎国
この写真、対岸の川崎国側からの二子玉川であります。

このあたり、あまり季節感のない所ですが強いて言えば中洲の菜の花の黄色くらいが初夏でしょうか。

それにしても二子玉川の高層ビル、再開発前と比べると増えましたがこれについて書き出すと話が長く複雑になるので別の機会に…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカか? 高崎山のサルに英王女の名

2015-05-07 | Weblog
高崎山のサルに英王女の名をとってシャーロットと命名したそうです。

たとえ外国とは言え、サルに王族の名を付けるなど国際的に無礼で非常識。

これが原因で、ウィリアム王子来日で盛り上がったせっかくの日英友好が吹き飛んだら、どう責任をとるのか。

それにしても日教組のような反日左翼がご皇室冒涜の不逞教育を続けてきたから、外国の王室に対する崇敬心もなくなったのでしょう。

以前、南朝鮮のネットでタイ王室を冒涜する事件がありましたが、根は同じです。

反日左翼と言いましたが高崎山のある大分県、例の村山富市の地元ですから村山支持者の反日不逞教師が横行しているのでは。

サルくらいいいではないかと思うかもしれませんが、ことは重大です。

これを放置すれば増長して、そのうちご皇族のお名前をサルやキワモノ動物に付けかねません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする