blogギター小僧の径

ギター小僧の私生活

笑う女。笑われる男6

2005年11月25日 | レビュー
忙しい一日だ。毎日出版文化賞の後、両国で山下ともちが出てる出演する BIGFACEプロデュース『笑う女。笑われる男6──ラストソングは、私と・・・』を会社関係6人観に行った。

ともちには悪いが、今回のは駄作としかいいようがない。出演者は前回とあまり変わらず、実力者揃いだったが、脚本が最悪だった。終わり方も中途半端で、感想を述べようもない。

終わって、ともちに挨拶して、みんなで呑みに行った。申し訳ない、という感じ。

第59回毎日出版文化賞

2005年11月25日 | 仕事
第59回毎日出版文化賞の贈呈式に行って来た。場所は赤坂プリンス。ぼくにとって思い出の場所だ。その意味は割愛。

<文学・芸術部門>半島を出よ 上・下 村上龍・著 幻冬舎
<人文・社会部門>評伝北一輝全5巻 松本健一・著 岩波書店
<自然科学部門>環境リスク学 中西準子・著 日本評論社
<企画部門>形の科学百科事典 形の科学会・編 朝倉書店
<特別賞>国家の罠 佐藤優・著 新潮社


赤坂見附のサ店で、うちの著者K氏と打ち合わせ。雑誌企画。どうなるか。

15:30からの式に、K氏とともに参列。式次第は以下。

主催者の挨拶(毎日新聞社北村正任社長)
選考委員代表からの選評(辻井 喬)
各賞贈呈<出版文化賞><特別賞><DNP賞>
受賞著編者挨拶
受賞出版社代表挨拶(岩波書店山口昭男社長)
受賞者写真記念撮影


今回、村上龍に会うのが目的なのだが、K氏曰く、村上龍はネクタイ嫌いだし、出版のパーティだからノーネクタイでオッケーだよ、とのことだったので、いつものような汚い格好で行った。しかし現れた村上龍自身がネクタイ姿。回りのいかにも編集者風情の人間も正装している。会場内でK氏とぼくはかなり浮いていたと思う。K氏に「斉藤君がいてくれてよかった」と言われてしまう始末。

村上龍の挨拶は、幻冬舎の社長と常務を見上君、石原君と呼び、彼ら編集者の力なくしては完成できなかったと語り、いかにこの作品が大変だったかを話した。エッセイ等で載っている内容だった。ぼくは、出てすぐに読んだ。感想は読書日記の方を見て欲しい。

皆、挨拶が面白かったのだが、一番よかったのは、鈴木宗男に関する一連の「疑惑」で、「外務省のラスプーチン」と言われ、遂に逮捕された佐藤優の挨拶だ。彼の人生が変わったのは「ソ連の崩壊」だったという。右も左もない世界を目指すとする彼は『正論』(産経新聞社)と『世界』(岩波書店)に連載を持っているのだという。場内大爆笑。さらには『週刊金曜日』(金曜日)に連載を持っていて、今後は、『SAPIO』(小学館)の連載を仕掛けようとしているところだという。

場内に入って来たときから、挙動不審で、目に力が入ってて、かなりのデブで、変人だなと感じていたが、なかなか面白そうな人間だ。ぜひ『国家の罠』を読んでみたいと思う。

受賞者の挨拶を聞いていて、編集者の必要性を感じているというか、感謝している感じがした。そう思ってもらえるのは編集者冥利に尽きる。

終わった後のレセプションにも出た。夜に舞台を観に行く予定があったので、ビールを呑まずウーロン茶にした。

K氏に幻冬舎の常務石原氏を紹介してもらった。名刺交換をして、ウチと共通の著者の悪口を話したのだが、そこをテレビ局のカメラに音声とともに撮られてしまった。流れたのを観られたらマズい!

続いて、またしてもK氏の紹介で村上龍に挨拶することができた。まあ、名刺を渡しただけだが。ぼくは過去、片手ででしか渡したことがないが、今回初めて両手で名刺を渡した。かなり緊張した。

事情があって詳しくは書けないがK氏は『半島を出よ』の陰の立役者なのだ。その関係で村上龍企画を考えている。これが成就すれば、うちの会社は必ず復活する。今は村上龍ばかりを貪り読んでいる。

そうこうしているうちに、会場に鈴木宗男が来た。佐藤優の祝いに来たらしい。下の写真がそうで、テレビのまま。左が佐藤優。ちなみに右の長身の男がかの有名な新潮社を傾かせた佐藤隆信社長だ。

著者連中の挨拶では必ず、「編集者」の言葉が出てくる。岩波書店の山口昭男社長も言っていたが、文壇も論壇もない時代の編集者は大変だ。ネットを使って、一度も著者と会わずに書籍が出来ることもある。

しかし、著者と編集者が膝を突き合わせて、やはり作るべきなんだろう。うちの会社のような出版内容だと、ホント、ネットだけで出来ちゃう。そういう作り方をしたことがないので、今回考えている企画にはちょっと緊張する。

今日、行けてよかった。出版文化の重鎮達の発言を聞いてて、出版も捨てたもんじゃないなと感じた。就職先に出版を選んで、よかったと社会人になって初めて思った。

例の会@四谷荒木町

2005年11月24日 | 呑み
またまた、例の会。今回は四谷荒木町にある「ラインガウ」というドイツ料理のお店。

19:00からだったのだが、仕事が終わらず、会社を出たのが19:00過ぎ。慌てて出たため、店の名前も場所もわからず。幹事に電話して名前はわかったが、場所がよくわからない。そこで、電車での移動中、ケータイで調べた。ezwebだと全く調べられない。ぼくのケータイはネットにもアクセスできる機種。Googleで「四谷・ライン」で検索するとグルナビのサイトにアクセスできて、住所がわかった。四谷というより四谷三丁目だということもわかった。難なく辿り着けた。すごい世の中になったもんだ。

おおいに呑み、語らい、楽しいひととき。しかし呑み過ぎた。タクシーで帰宅。

親父

2005年11月22日 | 想い
腕時計の電池交換のため、お昼にアキバのヨドバシカメラに行った。随分前に長針の蛍光塗料の一部がはがれ落ちて、気になっていたので、ついでにその修理もお願いした。電池交換は1,200円ぐらいだが、針ははがれたところだけを塗るというわけにはいかないようで、全交換になるという。金額はさすがTAG Heuerだけあって、6,000~7,000円という。Gショックが買えるよ。2~3週間かかるらしい。

ちなみに「S/elシリーズS/el Quartz」という製品だ。保証書を見てみると1996年3月30日に購入している。当時つきあっていた彼女とデート中に衝動買いした。この時計が欲しくて欲しくてたまらなく、毎日毎日パンフレットを家でも通勤中の電車の中でも眺めていた時計。

会社最寄りの駅に戻り、会社のそばの交差点を歩いていると、下の名前を呼ばれた。振り返ると、なんと親父。

国立博物館で「北斎展HOKUSAI」をやっていて、それを観に来たんだと。鬼子母神に寄ろうとしたところだったようだ。すごい偶然だ。遅い昼食に寿司を喰った。会うのは元旦以来。老けたね。

女系天皇論に思う

2005年11月15日 | 想い
ブサイク紀宮が結婚したという。相手は都庁に勤めるアキバ系。権力に歯向かうことを売り物にしている大谷昭宏や勝谷誠彦までもが、この挙式を賞賛している。この国にはジャーナリズムというのはもうないのかね。

まあ、こんなのはどうでもいいんだけど、天皇のことについて日本人はどう考えているんだろうか?

三笠宮の女系天皇に対しての反対論が報じられている。

三笠宮寛仁さま、女性天皇容認に疑問…会報にエッセー
三笠宮寛仁さま(59)が、自身が会長を務める福祉団体の会報で「女性天皇」に触れ、「歴史と伝統を平成の御世(みよ)でいとも簡単に変更して良いのか」と、疑問を投げかけられていることがわかった。(読売新聞2005年11月3日)


内容はこんな感じ────。

世間では、「女帝問題」がかまびすしいので私の意見を、「ともさんのひとり言」として聞いて頂きます。本来は首相傘下の審議会に諮られていますので政治問題であり口出しできないのですが、本会報は市販されておらず、"身内"の小冊子と理解し「プライヴェート」に語るという体裁を取ります。

論点は二つです。一つは二六六五年間の世界に類を見ない我が国固有の歴史と伝統を平成の御世でいとも簡単に変更して良いのかどうかです。

万世一系、一二五代の天子様の皇統が貴重な理由は、神話の時代の初代・神武天皇から連綿として一度の例外も無く、「男系」で今上陛下まで続いて来ているという厳然たる事実です。生物学的に言うと、高崎経済大学の八木秀次助教授の論文を借りれば、神武天皇のY1染色体が継続して現在の皇室全員に繋がっているという事でもあります。

歴史上八名一〇方(御二人が二度践祚されている)の、「女帝」がおられましたが、全員在世中、独身又は寡婦(未亡人)でいらして、配偶者を求められておられませんので、「男系」が守られ、「女系」には至っていない訳です。

二つ目は、現在のままでは、確かに"男子"が居なくなりますが、皇室典範改正をして、歴史上現実にあった幾つかの方法論をまず取り上げてみる事だと思います。順不同ですが、

1, 臣籍降下された元皇族の皇籍復帰。
2, 現在の女性皇族(内親王)に養子を取る事が出来る様に定め、その方に皇位継承権を与える。(差し当たり内廷皇族と直宮のみに留める)
3, 元皇族に、廃絶になった宮家(例=秩父宮・高松宮)の祭祀を継承して頂き再興する。(将来の常陸宮家もこの範疇に入る)
4, として、嘗ての様に、「側室」を置くという手もあります。国内外共に今の世相からは少々難しいかと思います。

余談ですが、明治・大正両天皇共に、「御側室」との間のお子様です。「継続は力なり」と言いますが、古代より国民が、「万世一系の天子様」の存在を大切にして来てくれた歴史上の事実とその伝統があるが故に、現在でも大多数の人々は、「日本国の中心」「最も古い家系」「日本人の原型」として、一人一人が何かしら"体感"し、「天子様」を明解な形であれ、否とに拘らず、敬って下さっているのだと思います。

陛下や皇太子様は、御自分達の家系の事ですから御自身で、発言される事はお出来になりませんから、民主主義の世の中であるならば、国民一人一人が、我が国を形成する、「民草」の一員として、二六六五年の歴史と伝統に対しきちんと意見を持ち発言をして戴かなければ、いつの日か、「天皇」はいらないという議論に迄発展するでしょう。


この意見は正論そのもの。ぼくも女系天皇には反対。フェミニスト達はたぶん勘違い、というか浅薄なため見当違いなことを言っているだけだと思う。誰もが女性天皇には反対していない。女系天皇に反対しているのだ。

愛子のガキが即位した場合、神武天皇から(一応)続いた系統が断絶され、新たな系統がが始まってしまう。あくまでも愛子の配偶者が男系男子でない場合が前提だ。愛子は男系の内親王殿下なので、即位するのは、全く問題ない。過去にも推古や持統など10代8人の前例がある。

つまり、父方を辿ると初代神武天皇に繋がるのが「万世一系」という考え方。

直系の男系男子がいない場合は、どれほど離れていようと、傍系の男系男子を選んで、世継ぎにするというのが、皇室の伝統的ルールであった。逆に、男系男子の後継者はいるが、まだ幼いので、成長するまでの中継ぎをするのが女性天皇の役割だった。

しかし、我々の祖先は、なぜそれほどまでに男系男子にこだわったのだろうか。それは血筋とは、男性によって伝えられる、という信仰があったためであろう。これは迷信だろうか?

現代の遺伝学は、それに相当する法則を発見している。性染色体はX染色体とY染色体の2種類があり、男性はXY、女性はXXからなる。この二人から生まれたこどもは、父親のX、Yのどちらかと、母親の2種類のXのどちらかの組合せを持つ。

男の子は父親のYと母親のどちらかのXを持つ。したがって、Y染色体は代々男親から男の子へとかならず継承されるのである。女の子はX染色体しか持っていないから、将来他の男子と結婚して、男の子を産んでも、その子のY染色体は自分の父親のものではない。だから女系ではY染色体は伝わらないのである。

「万世一系の皇統」とは、今上陛下や皇太子殿下、秋篠宮殿下が持っているY染色体が、遠く後醍醐天皇や天智天皇、聖徳太子や日本武尊、そして初代・神武天皇まで遡ることができる、という厳然たる事実なのである。

愛子が一般民間人と結婚し女系男子が即位したら、この万世一系のY染色体の系統が断絶してしまう。2千年もの間、我々の先祖がなんとか維持してきたこの伝統が子の時点で破壊する。

このことを踏まえると三笠宮の意見がいかに正しいかがわかる。

女系天皇を認めることにしたとしょう。三笠宮は立場上言えないかもしれないが、愛子がもし天皇になったら、婿がみつかるのだろうか? この時点で神武天皇から脈々と続いた皇族が絶えてしまうのではないだろうか。紀宮以上のブサイクさも然ることながら、天皇の旦那になろうなどという殊勝な野郎がいるとは思えない。もちろん品格その他を持ち合わせた男にだ。愛子を天皇にしようという輩は、とても人間とは思えない畜生野郎だ。ぼくは、そんな無惨なことは言えない。

男系天皇を守るためには、三笠宮がいう方法しかない。

1, 元皇族の皇籍復帰。
2, 女性皇族(内親王)に養子を取る事が出来る様に定め、皇位継承権を与える。


そして、

4, 側室」を置く。

これが一番ベストだ。古いものを新しい世界でも継承するためには、古い文化も引き継がなくてはならない。天皇も将軍も初代以降の最大の職務は子を生すことだ。これがフェミニズム野郎達の反対にあうのなら、天皇制なんかやめちまえ!

ブッシュ大統領来日控え、京都御苑を“完全封鎖”
日米首脳会談のためブッシュ米大統領が15日夜に来日するのを前に、京都迎賓館がある京都御苑(京都市上京区)で14日、テロを警戒して市民の立ち入り禁止が始まった。
市内各所で巡回する警察官の姿が目立ち、首脳会談に反対する環境保護団体が抗議行動を行うなど、秋の観光客でにぎわう古都は“厳戒態勢”。市民は「過度な警備は無粋どすな」と迷惑顔だ。 (読売新聞 2005年11月14日)

笑顔で手をふり出迎えに応じるブッシュ米大統領とローラ夫人
小泉純一郎首相は16日、ブッシュ米大統領を京都迎賓館に迎え、日米首脳会談を行う。大統領は「自由と民主主義」をアジア全体に広げる外交方針を強調し、イラクの安定化や対テロ戦争などで世界規模の同盟協力を強化するよう求める構え。両首脳は鳥インフルエンザ対策や北朝鮮の核開発問題などについても話し合い、グローバルな課題に日米が連携して取り組む姿勢をアピールする。
小泉首相は15日夜、新幹線で京都入り。首相官邸を出発前、「世界の中の日米同盟という視点から率直な意見交換をしたい」と記者団に語り、在日米軍再編などを通じ同盟協力を世界に拡大する方針を首脳会談で確認したいとの考えを示した。
ブッシュ大統領は15日夕、ローラ夫人とともに大統領専用機で大阪(伊丹)空港に到着、大統領専用ヘリコプター(マリーン・ワン)に乗り換え、京都迎賓館に入った。16日午前の日米首脳会談に先立ち、大統領夫妻と首相は同日朝、金閣寺を見学する。会談後、両首脳はそろって記者会見し、同日午後に大統領は東アジア外交全般について京都市内で演説。同日夕、韓国・釜山に向けて出発する。 (毎日新聞 2005年11月15日)


いまどきインタビューに「無粋どすな」と応える京都人がいるんだろうか? 捏造だろう。それに金閣寺というのは存在しない。浅薄過ぎ。

それにしてもこんな馬鹿なことがあるか!? 日本のプリンセスの挙式の日に、天皇家の「現住所」でもあり、聖地である京都御所の一角の京都迎賓館にヘリで乗り付けるなんて、まともな精神じゃないだろう!! 日本はアメリカの植民地か! バカヤロー!

未来少年コナン

2005年11月11日 | 仕事
同い年の営業部長と呑む。

会社を救うビッグ企画について話し合う。これを失敗したら会社もポシャンかも。その意味でも責任重大。

何人の生活を守っている立場だ! バカにされても耐えるしかないでしょ。

将来の出版について語るも、望みなし。俺らが最後の出版人で終わるだろう。

とりあえず、ヤツら一族の呪縛から放たれ、自由になりたい。

解散後パチる。懐かしのコナン台で勝利。2で28勝ち。ショボいもんだ。

今週末は休みなし。お粗末。


本田美奈子.逝く

2005年11月06日 | 想い
明け方、本田美奈子.が死んだらしい。入院したのは知っていたが、急性骨髄性白血病だったという。記事。早朝野球があり、12時頃帰宅するとテレビのニュースで報じていた。改名して名前の最後に「.」を入れなくてはならないんだと。

かなりのショックである。ぼくと同い年なのだ。

彼女は他のアイドルとは一線を画す実力派だった。痩せているにもかかわらず、かなりの声量があり、顔も可愛かったので、もっと売れてもいいんじゃないかと思っていた。オバチャンになってもいいオンナだった。

ネットを見てたら、とんでもないものが転がっていた。こんなものをながしていいんだろうか!? 堀越学園の卒業アルバムの写真。若い人はわからないと思うが、ここに載っているのは錚々たる面々だ

堀越学園芸能コースD組
桑田靖子(83年デビュー。歌唱力抜群)
石野陽子(85年デビュー。石野真子の妹)
岡村有希子(84年デビュー)
河上幸恵(83年デビュー)
菊池陽子(83年デビュー。享年32歳)
本田美奈子.(85年度新人賞総ナメ。歌唱力抜群で大ヒット。享年38歳)
倉沢淳美(83年わらべ大ヒット、84年ソロデビュー)
岡田有希子(84年度新人賞総ナメ。トップアイドル時代に投身自殺。享年18歳)
柴田くに子(85年デビュー。工藤静香らとセブンティーンクラブ)
高部知子(83年わらべ大ヒット。積木くずし、転校少女Yなど)
田中久美(84年デビュー。83年ホリプリスカウトキャラバングランプリ)
長山洋子(84年デビュー。ユーロ路線で、それなりにヒットを出すが、93年演歌転向で成功)
松尾久美子(83年デビュー)
松本友里(84年デビュー。松平健の奥さん)
南野陽子(85年デビュー。スケバン刑事IIなど。オリコン1位9曲などトップアイドル)
宮崎ますみ(85年度第11代クラリオンガール。ビーバップハイスクールなど女優で活躍)
森奈みはる(88年、宝塚歌劇団に入団。ミュージカルや舞台などで活躍)
永瀬正敏(83年デビュー。映画俳優を主軸にオシャレ系にシフトして成功。キョン2の元ダンナ)
(他にも観たことあるのがいるが、名前がわからない)


松本友里というのは松平健の新しい妻の松本友里子で、やはり元アイドル。渋谷東急デパートの屋上のサイン会を観に行ったことがある。あんな顔のデカイ頭の悪そうなオッサンと結婚するとは────。

岡村有希子というのがいるが、芸能活動のため、中3の時ぼくの中学校に転校してきた。岡田有希子と名前が似ていることで、何回か岡田&岡村というペアでテレビに出演しているのを観たが、結局鳴かず飛ばずだった。でもこうして見てみると結構可愛いな。

高部知子はぼくの高校の近くに住んでいたらしく、何回か見かけた。

マリリンに────合掌!

iMac G5

2005年11月03日 | 遊び
3日の文化の日にいつものように家で仕事をしていたら、突然、新iMacが欲しくなってしまった。なにせ、PowerBook15インチでしこしこやってると疲れてくる。新しいiMac G5は17インチで152,800円、20インチで199,800円。調べものやエロサイト見るくらいなら小さいノートでもいいかもしれないが、組版をするのはやはりデカイ画面がいい。1998年に買った初代iMacは確か17,8000円ぐらいだったかな。

ソフマップに結構ポイントが貯まっているはずなので、新宿のソフマップにいった。触ってみて、やはり20インチがよかったので、即買い。しかし、在庫がなく予約した。ポイントがほとんどなくてショック。ソフマップはあまりポイント還元がよくないようだ。先日ヨドバシカメラでデジカメを買ったが、40,000円ちょっとの買い物で6,000円ぐらいのポイントがついた。これからはヨドバシカメラのみで買い物することとする。

そして、今日届いた。新旧2台をみてくれ! 初代はG3だったが、これはG5。おまけにかなり薄い。

macにはセットアップアシスタントというのがあって、古いmacから自動的に設定やアプリケーション、ファイルを移動してくれるシステムがある。これはかなり便利。それと今度のiMacにはAppleRemoteコントローラというのが付いてて、リモコンでDVDやiTunesのプレイリストにアクセスできる。メチャメチャ便利。もうパソコンの概念を超えている。

iSight のカメラが付いているが、これはそんなに使わないだろう。在宅勤務になるとこれも使うのかね。ガキんちょの頃話題になってた「テレビ電話」だ。

組版を少しやったが、やはりやりやすい。これで仕事がはかどる。って、家で仕事するなって!