golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

レスピーギ「ローマの祭、ローマの泉、ローマの松」ガッティ

2010-08-13 22:39:08 | Weblog
今日は、「2010イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」(板橋区立美術館)を見て参りました。

だいぶ以前にも行ったことのある場所。武蔵野の雰囲気を残す林を裏山に背負う美術館で、雰囲気は良いのですが展示コーナーは狭かったイメージがあり、さほど期待しないで出掛けました。

ところが、油絵などと違って1点1点が比較的小さいこともあるのかもしれませんが、展示点数も想像以上に多く(5~60点はあったでしょうか?)、世界各国の面白い絵本原画の数々を楽しむことが出来ました。

イタリア、ドイツ、スペイン、デンマーク、ルーマニア、リトアニア、日本、韓国、台湾、南アフリカ、イスラエル、イラン、まだ他の国の画家の作品もあったかと思います。

画家それぞれの個性の違いは勿論ですが、国によって色使いの傾向もあるようで、やはりイタリアやスペインは鮮やかな明るい色調が多いように感じました。

ちなみに、この展覧会は8/15(日)まで。もし、ご興味のある方がいらしたらお急ぎを。残すところ、あと2日。

ダニエレ・ガッティ指揮ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団(BMG盤)

夏休み期間中に長い組物のディスクを聴きたいと思っておりますが、近場への外出などでちょっと叶いそうもなさそうな状況です。

それで今日はこのディスク。

暫く前にディスクユニオンの100円市で購入したもの。

レスピーギのローマ三部作は、あまり熱心に聴いている曲目ではありませんし、手持ちの2、3種の録音で取り敢えずは十分かなくらいに思っておりましたが、何せ100円ですし、ガッティも聴いたことが無かったので購入致しました。

若々しい爽やかな演奏ですが意外にもソフトな音作り。「ローマの松」などちょっと拍子抜けするほどです。エンリケ・バティスの爆演が耳にこびり付いているせいかもしれませんが。

しかし、色彩感豊かで、また弱音の美しさも特筆もの。

夏に相応しい曲と演奏でありました。

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
持ってます (sachiko)
2010-08-14 10:36:08
このCD持ってます。
中学生の時に買って良く聴いてましたがあんまり分からなかったような気がします(笑)
当時はチャイコフスキーとかリムスキー・コルサコフ(シェエラザード)とかショスタコーヴィチが好きでした。

ガッティのレスピーギも探してまた聴いてみたいなと思います(が、CDプレーヤー故障中…)
返信する
意外におとなしい演奏 (golf130)
2010-08-14 12:44:29
sachikoさん
コメント有難うございます。
ガッティ盤意外におとなしい演奏の為、印象に残り辛かったのかもしれません。
CDプレーヤー早く直ると良いですね。
返信する
劇的な演奏が多いので (安倍禮爾)
2010-08-14 19:03:12
golf130さん

 この3曲は、劇的な演奏が多いので、ガッティ・サンタチェチーリアの演奏は、優れているとは思いますが、あまり目立ったもの、とは言えないでしょうね。私もこのCDを持ってますが、ちょっと聴いてみようという時に手にするのは、やはりこのCDではないですね・・・。
 デュトワとか、オーマンディとか、あるいはむしろ小澤とかになります。でも、100円なら文句ないでしょう!
返信する
むしろ・・・ (eyes_1975)
2010-08-14 22:28:02
イタリア演奏家ならトスカニーニ、シノーポリ、ムーティの方が標題通り本領発揮しています。
ガッティはオペラの人です。
「ローマ三部作」を録音しているアシュケナージ、デュトワの前のロイヤル・フィルのポストだったが、管弦楽に関してはパッとしない。
現在、ミラノ・スカラ座にポストがいないので彼の補助が必要だと思います。
返信する
まあそれは別格で・・・ (安倍禮爾)
2010-08-14 23:50:10
golf130さん

 そうですね、ただeyes_1975さんがおっしゃるトスカニーニ、ムーティなどは、私のところにもありますが、何と言いますか、別格ですね。レスピーギの名曲を、イタリアの巨匠たちが圧倒的に演奏する!、のではあまりに月並みすぎる(!)、というところでして・・・
 「祭り」以外なら、カラヤン、ライナー、ミュンシュ、などもしみじみと聴いています。
返信する
ライナー (golf130)
2010-08-15 12:29:54
安倍禮爾さん
コメント有難うございます。
確かに劇的な演奏が多い中で、ガッティのおとなし目の演奏は影が薄いかもしれません。
ライナーも異色で面白そうですね。
返信する
トスカニーニ (golf130)
2010-08-15 12:33:35
eyes_1975さん
コメント有難うございます。
ムーティ盤は持っており、結構気に入っています。
名演の誉れ高いトスカニーニ盤も聴いてみたいと思いながらまだです。
デュトアはこの曲ピッタリでしょうね。
返信する
え~? (minamina)
2010-08-16 21:01:46
ガッティ、私は好きですよ~。
そりゃムーティだトスカニーニだをいきなり引っ張ってこられたんじゃ、かわいそうっすよ。
みなさん、手厳しいですなぁ~(笑)。

それに、ガッティならオペラもよかったのですが、コンサートで聴いたプロコフィエフの「ロメオとジュリエット」は、
ゲルギエフもぶっ飛びそうな大爆演!で、わたしゃオペラもコンサート指揮もどちらもなかなかいいと思います。

むしろイタリアンを望むなら、パッパーノ、さらなる大爆演を求めるならスヴェトラーノフとか・・・。
返信する
ガッティ (golf130)
2010-08-17 07:19:55
minaminaさん
コメント有難うございます。
ローマ三部作でのガッティ、もっと勢いのある演奏かと思ったら、意外に静かな演奏で、それがこの曲集の従来概念とはちょっと異質な気がしました。でも美しい演奏でした。
マーラーやバルトークも良さそうなので聴いてみたいです。

スヴェトラーノフとバティスの爆演対決も聴き比べてみたいです。
返信する

コメントを投稿