golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

レーガー「ヴァイオリン協奏曲」シェルツァー、ブロムシュテット

2009-01-13 22:29:32 | Weblog
先週の土曜日、病院帰りにブックオフで調達したCDです。

あれ、レーガーにヴァイオリン協奏曲なんてあったんだ!

初めて存在を知った曲です。何しろ250円、買ってみることにしました。

マンフレッド・シェルツァー(ヴァイオリン)ヘルベルト・ブロムシュテット指揮ドレスデン・シュターツカペレ(BERLIN CLASSICS盤)

マックス・レーガー(1873~1916)というと、どうしても「モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ」のイメージが強く、他にオルガン曲や室内楽などがあったっけと、渋谷系じゃなかった「渋目系」イメージで、協奏曲があるとは想像もしませんでした。

しかも、何と1時間近い演奏時間!の大作ではないですか。

協奏曲って約30分以下の物が多いじゃないですか。

最長の交響曲は、ブライアンの「ゴシック」だと知っていましたが(未聴)、最長のヴァイオリン協奏曲が何かなど考えたこともありませんでした。

ググってみたところ、Wikipediaの「エルガーのヴァイオリン協奏曲」の項で、45分を超えヴァイオリン協奏曲の歴史の中で最長のものの一つ、最長は50分に及ぶアラン・ペッタションのヴァイオリン協奏曲第2番との記述を見付けました。

当ブログでも以前、交響曲第7番を取り上げた、悲痛極まりない長大な交響曲を書き続けたスウェーデンの作曲家です。

でも待てよ?

「50分に及ぶ」アラン・ペッタションの~とあるが、このレーガーの曲は、このCDの演奏時間を見ると、57分を超えているではないか。とすると、レーガーが最長!?

第1楽章 Allegro moderato 27:35
第2楽章 Largo con gran espressione 15:59
第3楽章 Allegro moderato(ma con spirito) 14:06

昨夜からまだ3回しか聴いていないので真価が分かっていないかもしれませんが、重厚で交響曲の様な感じの音楽であります。

しかし、協奏曲らしくヴァイオリンも活躍するなかなかに聴き応えのある作品です。

特別魅力的なメロディがあったり、個性的であったりする訳ではありませんが、このどっしりした存在感、聴き込めばハマるかもしれません。

ブラームスか、むしろブルックナーの好きな方とかであれば、すんなり受け入れられるかな、という感じです。

長い曲で、華麗さはありませんが、ヴァイオリンが技巧的に活躍するので、退屈せずに聴き通すことが出来ます。

もっと知られて良い曲だと思います。

しかし、ヴァイオリニストは大変でしょうね。約1時間演奏し続けですから。

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長いっすよね。 (minamina)
2009-01-13 22:52:20
レーガーのヴァイオリン協奏曲、いつだったか庄司紗矢香さんがやるというので、予習用に買いました。といいながら、庄司さんのコンサートはチケットが取れず、CDだけが家に残るという始末。うちのはフォーヘルト(Vn)シュタイン指揮バンベルク交響楽団のKoch盤です。レーガーはピアノ協奏曲もあったりして、こちらも40分を超える作品でしたね。あ、40分じゃ普通か・・・
返信する
日本初演者 (golf130)
2009-01-14 07:33:14
minaminaさん
コメント有難うございます。
この曲、庄司さんが日本初演をされたのですよね。
さすが、「目の付けどころがショージでしょ」って、シャレにもなっていないですね。
ピアノ協奏曲も聴いてみたいです。
返信する
Unknown (もうやだ)
2009-01-14 16:41:20
レーガーのヴァイオリン協奏曲、ぜひ聴いてみたいです。レーガーは弦楽四重奏とかクラリネット五重奏曲などを聴いて、なかなかいいなぁと思っています。ドイツ風味の手堅い構成とでも言うんでしょうか。

会社近くのブックオフはなかなかいい目にあえません。安くて980円で2割引セールで買ったくらい。全然自慢にもなりませんんです(汗)
返信する
音楽と体格がドイツ一大きな作曲家 (木曽のあばら屋)
2009-01-14 20:05:11
といわれたそうですね、レーガーは。
この曲なんか、第一楽章だけで27分以上ですからねえ。
メンデルスゾーンなら全曲終わってます。
いぶし銀の大蛇がぬらぬらとのたうってるような音楽ではありますが、
慣れるとなかなかに香ばしいものが・・・(え、慣れたくない?)
ピアノ協奏曲は40分そこそこですが、通して聴くと1時間半の曲を聴いたくらい疲れます。
ほとんど修行か罰ゲーム。
でも結構好きです(ホントか?)。

なおレーガーでも弦楽器のための無伴奏作品はスッキリしていて意外といけますよ。
返信する
随分高いブックオフですね。 (golf130)
2009-01-14 23:15:35
もうやださん
コメント有難うございます。
クラリネット五重奏曲とか前から是非聴きたいと思いつつ実現出来ておりません。もっと聴いてみないといけない作曲家です。
それにしても、随分高いブックオフですね。別のコーナーに500円や250円のありませんでしょうか?
返信する
無伴奏曲も是非 (golf130)
2009-01-14 23:19:32
木曽さん
聴き慣れるとなかなか奥の深い作曲家なのでしょうか?
無伴奏ヴァイオリンの曲などもあるのですよね。聴いてみたいです。
返信する

コメントを投稿