golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

ストラヴィンスキー「春の祭典」バーンスタイン、ロンドン響

2012-08-03 23:34:26 | Weblog
ゴルフはスコアじゃない!

私が持論を展開するも、なかなか凡人の皆様にはご理解頂けないようで…。(笑)

今日は職場の飲み会。

仕事で1時間半ほど遅刻するも、急ピッチで飲んで食べて皆様に追い付きました。

うちの職場、ゴルフ好き、ア~ンド、結構上手い方が何人かいらっしゃいます。

皆様、スコアいくつで上がったという事を仰るのですが、ゴルフの極意(?)は自然との同化。

広大なゴルフ場を縦横無尽に駆け回り、芝地だけでなく森林浴も楽しみ、山に居て海を想い池や砂地(バンカーとも言う)とも戯れるのが、「これが、本当のゴルフだあ~」(参照:吉幾三さんの名曲)というのが私の持論。

せせこましい都会を離れてせっかく広大なゴルフ場に来たのだから、フェアウェイやグリーンだけでなく、敷地全体をフル活用すべきと主張するのですが、異端の説らしく賛同が得られないのであります。

だいたいですね、高い費用払ってプレーするのだから、少しでもたくさん打たなきゃ損ですよね~。

これも皆様、違うお考えのようであります。

不思議。(?)

レナード・バーンスタイン指揮ロンドン交響楽団(CBS/SONY盤)

飲んで帰路のブックオフ盤。

クラシック聴き始めの頃、新しい音楽の時代を切り拓いた3人の大作曲家に関して、バルトーク>シェーンベルク>>ストラヴィンスキーという順位付けが私の中でありました。

今でも、これはあまり変わっていなかったりするかもしれませんが…。

しかし、音楽界にセンセーショナルを起こしたこの曲はやはり凄い作品。

たまに聴きたくなります。

録音の所為か、響きが鋭角的ではなく丸い感じもありますが、バーンスタインのパワフルな指揮は、この曲が内在するエネルギーを上手く引き出していて爽快。

1回目のニューヨーク・フィルとの録音、3回目のイスラエル・フィルとの録音も聴いてみたいです。

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿