gauntletは、「(昔の軍隊・学校などで行われた)むち打ち刑」のことで、『研究社英和大辞典』には、「過失を犯した者を 2 列に並ぶ人々の間を走らせて、皆でこれをむちなどで打った」とある。
そして、ここからrun the gauntletという表現がよく使われる。これは「(…という)苦しい試練にあう、(…からの)手厳しい攻撃[批評]を受ける」という意味の定型表現だ。
今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。
◯Practical Example
"Wherever she goes, Taylor Swift must run the gauntlet of cameras and reporters."
「テイラー・スウィフトはどこへ行ってもたくさんのカメラと記者たちの間をかき分けて行かなければならない」
●Extra Point
もう一例。最近のニュースから。
◎Extra Example
"Many attempt the perilous Western Balkans route, hoping to reach Germany and other northern EU countries. They run the gauntlet of brutal people traffickers and robbers."
「多くの移民は危険な西バルカン諸国のルートを通って、ドイツや北部のEU諸国にたどり着きたいと願う。彼らは残酷な人身売買人や盗賊にひどい目にあわされている」