玄文社主人の書斎

玄文社主人日々の雑感もしくは読後ノート

市内某所で

2009年04月15日 | 日記
 市内某所を何年ぶりかで訪れた。そこは里山の散策ができるところで、池や湿地帯もあり、面積の割には多様な動植物の生態系を観察することができる場所だ。特に春先の今の時期が訪れるのに最もよいと思う。
 小さな池の中に、白い綿の塊のようなものを発見した。カエルの卵かなと思った。かなり大きいのでガマガエルの卵かと思ったが、「いや、違う。これはどこかで見たことがある」と思い直した。カエルではなく、クロサンショウウオの卵嚢であった。カエルの卵と違って、白くて不透明なのが特徴だ。
 柏崎・夢の森公園でこれを見たことがあったのだ。しかしそこで見たものよりもかなり大きい。しかも、いたるところの池に浮かんでいて、絶滅が危惧されているというクロサンショウウオも、ここでは健在なのだ。
 池のそばにいると、派手な色のチョウが飛んできた。アゲハチョウの仲間のギフチョウだった。羽化したばかりで、その飛翔は心もとないが、羽根の色は見事なものだった。ギフチョウも絶滅危惧種というが、短い時間に数頭に遭遇した。ギフチョウもここでは普通に見られるのだった。
 山の斜面がいやに鮮やかに彩られていると思って近づいたら、雪割草の群生であった。移植されたものらしいが、繁殖に適しているのか、見事に密生している。思わず息を飲んだ。西山町大崎の雪割草の里よりも密度が高く、さまざまな色の花が咲き誇っていた。まるで桃源郷にいるような気分にひたることができた。
 雪割草は盗掘が横行しているから、場所を明らかにするわけにはいかない。市内“某所”としか言えないのが残念だ。湧水がつくる清流にはセリもあればクレソンも生えている。池にはコウホネやハス、ジュンサイまであるという。ますます場所を明かすことができなくなってしまうので、この辺でやめておこう。

越後タイムス4月10日「週末点描」より)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虹を予知する | トップ | タイムズとタイムス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事