徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

トラ、本塁打攻勢に敗れる・・・統一球は必要か?

2013年05月16日 12時27分17秒 | 野球・タイガース

昨日、一昨日とオリックスのホームラン攻勢に敗れました。
トラは、毎年、交流戦に苦戦し、ここから下降線を辿りました。
今年は、そのような事がないように祈るばかりです。

   
  昨日(5/15)   2回 日高のタイムリー     5回 大和のタイムリー             
      残念ながら、今のトラには、ホームランバッターと呼ばれる人がいないのが寂しい・・・・・

  

話は違いますが・・・・
ホームランの怖さを嫌と言うほど知った今、なにを今さらと思うかもしれませんが、統一球は、どうなっているのでしょうか?

プロ野球には、豪快なホームランによる、一発逆転の面白さがあります。
しかし、統一球になってから、ホームランが少なくなり、野球本来の、特にプロ野球としての魅力が半減したように思います。

統一球にした原因は、国際試合の度に選手がボールに対する違和感を感じているという関係者の声により、時の加藤コミッショナーの意向で統一球としました。

統一球とは、今までの ”ミズノ” ”アシックス” ”久保田” ゼット”の4社から、”ミズノ”製一社に統一し、その内容は、国際基準に合わすべきボールの大きさ、重さ、反発係数などを合わせたと言うことだったのですが・・・・

その反発係数を規格の最下限に押えたのが、ホームラン減少の最大原因になったようです。

  最近の球団別 ホームラン数                                         

 
        2010年    2011年    2012年      2013年
                                     5/15現在  144試合換算
   巨人     226      108       94        45      162
   阪神     173       80       58        24       86
   DeNA    117       78       66        39      140 
   広島     104       52       90        19       70
   中日     119       82       70        24       84
   ヤクルト   124       85       90        30      108        
     計     863      485      468                650

  2011年以降 激減した本塁打数も今年は増えるのでしょうか・・・・・

     

ところが、今年のWBCの使用球は、日本の統一球とは、反発係数以外に、手触りがまるで違ったものだったようです
それは、「滑りやすい」ということでした。
これは、投手だけではなく野手にも影響し、シーズンに入ればその感覚が抜けきらず、人によっては豆を作ったり、肘や肩を痛めやすいようです。

このような事のないように統一球にしたのですが・・・・
国際基準に合わせ、WBCに戸惑わないためということで統一球にしたのですが、今年のWBCでは問題が発生し、皮肉にも今年は、ホームランが増えています。

一部には、その反発係数の最下限(0.4134)を最上限(0、4137)に変えたのではないかとも云われていますが、それだけでホームランが増えたのかどうか分かりません。
国際基準というなら、大きさ、重さ、反発係数だけではなく、手触りとか縫い目とかも統一しなくては意味がないようです。

統一球は3年契約で実施され、その3年目が今年でした。
来年から、どのようになるのか、注目です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿