徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

地下鉄の開業・・・・

2005年12月06日 13時06分49秒 | 鉄道のよもやま話

地下鉄は、地下を走る高速鉄道で、地下鉄道の略称です。
1863年にイギリスのロンドンで馬車に代わる都市交通機関として蒸気機関車牽引の地下鉄が開業したのが、世界初です。

2005年、現在、49の国と地域にある約140の都市で地下鉄が運転されています。
今後もアジアを中心に都市への人口集中が予想され、これに合わせて地下鉄を運転される都市が増加し、路線延長傾向にあります。

 
 日本初の地下鉄、10銭       昭和2年、地下鉄工事

日本では、昭和2年(1927年)12月30日に、浅草~上野間2.2Kmが始めてでその後、昭和9年に上野~新橋間が開通しました。

大阪では昭和8年(1933年)5月20日梅田~心斎橋間3.1Kmが開通しました。
その後、昭和10年に難波まで、昭和13年に天王寺まで開通しました。

 
昭和6年地下鉄工事高麗橋付近  開業当時の淀屋橋駅

日本での地下鉄は、東京・大阪以外では、昭和32年(1957年)に名古屋、昭和46年に札幌、昭和47年に横浜、昭和52年に神戸、昭和56年に京都、福岡で開業しました。

一日の乗客は、全地下鉄で1300万人もの利用客があります。 
地下鉄は、大半が地下を走っていますが、一部高架を走ったりしていますが、地下鉄でも踏み切りのある地下鉄もあります。


地下鉄銀座線にある踏み切り

2005年9月現在、最長は、東京地下鉄の183.2Kmで大阪は、115.6Km、東京都営は、109.0Km、名古屋は、88.6Kmの営業をしています。

ちなみに最近では、仙台地下鉄(仙台市交通局)は、昭和62年(1987年)に開業し、14.8Kmの営業をしています。

全国では、10事業体により、9都市で地下鉄が運転されています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿