モスフードサービスと資本提携してた時もあったけど、今はゼンショー傘下の「なか卯」。
「はいからうどん」を始めとする「うどん」メニューはたくさんあるし、「そば」もあるみたいだったけど
あんまり身近に無かったので、長らくスルーしていたのだけれど......。
11/26に朝メニューの価格が刷新されて「朝のかき揚げうどん・そば」も新価格になった🎵

滅茶苦茶やすいですのぅ (^-^; オーダー後に揚げる「かき揚げ」がついて、この価格!
ということで東船橋にある「なか卯」東船橋店に行ってみたのよ。

「朝のかき揚げうどん」280円。ポッキリ!! 揚げたてサクサの「かき揚げ」は別皿提供。

Kazさんが、かき揚げ半分食べてから入れてるから真似してみたのだが、
丼に入れるとみるみるうちに溶けてあっという間に「たぬき化」するからか……その理由に納得した。
お味の方は、まぁ、こんなもんだよねー、という感じか、なにせ280円だし。無問題 w
「enjoyセット」のおもちゃは「コウペンちゃん」なんだねー。ちょっとイイな🎵

クーポンも貰ってしまった w

しかし、「なか卯」のタッチパネル券売機は、注文確定して決済するまでのタッチ数が異様に多いな (^-^;
これはお年寄りは無理かもしれないねー......改善できんのかな??
食べてる時に来店したお婆さんは、券売機には見向きもせず店員さんに口頭注文してた。それ、正解だわ。
厨房も客席も広くて、なかなか居心地良い店だね🎵 ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ
同じゼンショーの「すき家」に比べると何でもかんでも載せちゃう系のメニューが少ないのは良い。
色々、混ざっちゃうご飯はどうも生理的にダメなので......だって、残飯みたいでさ (^-^;
◆ 2021/12/5 こっそり追記
「enjoyセット」の「コウペンちゃん」貰ってきた🎵 一番かわいいの当たったから、これで満足💗

「竜田あげ(3個)」と「こだわり卵のプリン」も付いてて240円だけど、
丼ぶり・カレー・めん類と一緒にしか頼めず、定食類・朝定食との組み合わせはNGと言われた💦
激安の「朝のかき揚げうどん・そば」と組み合わせられるのか?については不明 w
※なか卯 お客様窓口課 0120-29-5770 に問い合わせしてみた所
「定食類・朝定食」にも「朝のかき揚げうどん・そば」にも「enjoyセット」は組み合わせられるそうだ💦
スタッフに口頭注文で追加すれば注文できるって (^-^;
タッチパネル券売機で追加商品として買えない設定になってるので勘違いするかもね...。
この手の本部と店舗スタッフとで認識が異なっていてトラブるケースは良くあるから仕方無いねー。
そして、自分が「なか卯」になぜ行かないのかを思い出したよ。
「和風牛丼」がおいしくないからだ (^-^; ......今日は西船橋駅前店だったけど、明らかにハズレだったなー。
「竜田あげ」も衣を食べるさせてるようなモンだね。かわいいコウペンちゃん貰えたから良しとしよう w
この前、貰ったクーポンは要らないから、ポイだ~ w
◆ 2022/4/7 追記
「enjoyセット」が新しくなったのでー🎵

今回は「ストラップ」。今どき、ストラップって何に付けたら良いのやらだが💦
前回、行き違いがあったので、「朝メニュー」は止めておく。

「はいからうどん」290円+「enjoyセット」240円。「竜田あげ」が「鳥天」になってた。
「竜田あげ」衣ばかりで油っこくて苦手だったから、これでヨシ🎵 プリンも付いて240円はお得 w
Webサイトのメニューや卓上のメニューでは「竜田あげ(3個)」になっているけど、
食券にも「鳥天(3本)」とあったし、店頭チラシでは「鶏天(3本)」で載ってるから店舗に拠るみたい。
「鶏天うどん」のヤツっぽいね。今は「なか卯の鶏唐」ってのもやってるんだな(これも「店舗限定」っぽい)。
あー、「なか卯の鶏唐」「鶏唐丼」「鶏唐カレー」をやってる店舗は「竜田あげ」が無くなったんだな。
というコトで、「うどん」「鳥天」「プリン」はオマケ。
この「冷凍うどん」もう少し、何とかならんのかね?テーブルマーク(カトキチ)の方がウマいような。

カツ丼のコウペンちゃんを貰えたので、すべてヨシ🎵
「はいからうどん」を始めとする「うどん」メニューはたくさんあるし、「そば」もあるみたいだったけど
あんまり身近に無かったので、長らくスルーしていたのだけれど......。
11/26に朝メニューの価格が刷新されて「朝のかき揚げうどん・そば」も新価格になった🎵

滅茶苦茶やすいですのぅ (^-^; オーダー後に揚げる「かき揚げ」がついて、この価格!
ということで東船橋にある「なか卯」東船橋店に行ってみたのよ。

「朝のかき揚げうどん」280円。ポッキリ!! 揚げたてサクサの「かき揚げ」は別皿提供。

Kazさんが、かき揚げ半分食べてから入れてるから真似してみたのだが、
丼に入れるとみるみるうちに溶けてあっという間に「たぬき化」するからか……その理由に納得した。
お味の方は、まぁ、こんなもんだよねー、という感じか、なにせ280円だし。無問題 w
「enjoyセット」のおもちゃは「コウペンちゃん」なんだねー。ちょっとイイな🎵

クーポンも貰ってしまった w

しかし、「なか卯」のタッチパネル券売機は、注文確定して決済するまでのタッチ数が異様に多いな (^-^;
これはお年寄りは無理かもしれないねー......改善できんのかな??
食べてる時に来店したお婆さんは、券売機には見向きもせず店員さんに口頭注文してた。それ、正解だわ。
厨房も客席も広くて、なかなか居心地良い店だね🎵 ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ
同じゼンショーの「すき家」に比べると何でもかんでも載せちゃう系のメニューが少ないのは良い。
色々、混ざっちゃうご飯はどうも生理的にダメなので......だって、残飯みたいでさ (^-^;
◆ 2021/12/5 こっそり追記
「enjoyセット」の「コウペンちゃん」貰ってきた🎵 一番かわいいの当たったから、これで満足💗

「竜田あげ(3個)」と「こだわり卵のプリン」も付いてて240円だけど、
丼ぶり・カレー・めん類と一緒にしか頼めず、定食類・朝定食との組み合わせはNGと言われた💦
激安の「朝のかき揚げうどん・そば」と組み合わせられるのか?については不明 w
※なか卯 お客様窓口課 0120-29-5770 に問い合わせしてみた所
「定食類・朝定食」にも「朝のかき揚げうどん・そば」にも「enjoyセット」は組み合わせられるそうだ💦
スタッフに口頭注文で追加すれば注文できるって (^-^;
タッチパネル券売機で追加商品として買えない設定になってるので勘違いするかもね...。
この手の本部と店舗スタッフとで認識が異なっていてトラブるケースは良くあるから仕方無いねー。
そして、自分が「なか卯」になぜ行かないのかを思い出したよ。
「和風牛丼」がおいしくないからだ (^-^; ......今日は西船橋駅前店だったけど、明らかにハズレだったなー。
「竜田あげ」も衣を食べるさせてるようなモンだね。かわいいコウペンちゃん貰えたから良しとしよう w
この前、貰ったクーポンは要らないから、ポイだ~ w
◆ 2022/4/7 追記
「enjoyセット」が新しくなったのでー🎵

今回は「ストラップ」。今どき、ストラップって何に付けたら良いのやらだが💦
前回、行き違いがあったので、「朝メニュー」は止めておく。

「はいからうどん」290円+「enjoyセット」240円。「竜田あげ」が「鳥天」になってた。
「竜田あげ」衣ばかりで油っこくて苦手だったから、これでヨシ🎵 プリンも付いて240円はお得 w
Webサイトのメニューや卓上のメニューでは「竜田あげ(3個)」になっているけど、
食券にも「鳥天(3本)」とあったし、店頭チラシでは「鶏天(3本)」で載ってるから店舗に拠るみたい。
「鶏天うどん」のヤツっぽいね。今は「なか卯の鶏唐」ってのもやってるんだな(これも「店舗限定」っぽい)。
あー、「なか卯の鶏唐」「鶏唐丼」「鶏唐カレー」をやってる店舗は「竜田あげ」が無くなったんだな。
というコトで、「うどん」「鳥天」「プリン」はオマケ。
この「冷凍うどん」もう少し、何とかならんのかね?テーブルマーク(カトキチ)の方がウマいような。

カツ丼のコウペンちゃんを貰えたので、すべてヨシ🎵