廃盤日記(増補改訂版)

めざせ!日本全国の中古盤店制覇!(by じみへん)

★DINOSAUR Jr.のJ.MASCISが新バンド「SWEET APPLE」を結成!

2009年12月12日 | DINOSAUR Jr.
 
ダイナソーJr.のJ.マスシスがどうやら新たな活動をはじめた模様です!!といっても再結成ダイナソーJr.としてでの活動ではなく、またしても新バンド結成(!)とのニュースが舞い込んできました。

新バンド名は「SWEET APPLE(スウィート・アップル)」。メンバーは、J.マスシス(ds、g、vo)のほか、米国クリーブランド出身のバンド、Cobra VerdeのメンバーであるTim Parnin(g)とJohn Petkovic(vo、g)、そしてJ・マスシスも参加するハードロック・バンド、WitchのDave Sweetapple(b、vo)だとか。



新バンド結成と同時に新曲の制作もはじめており、現在、MySpaceページ にて、新曲「Do You Remember」の楽曲試聴も開始しております。J.マスシスは基本はハードなドラミング担当のようですが、新曲の間奏部分ではダイナソーJr.を彷彿させる激しいギターソロも聴くことができますので、個人的には、前出のWitchでの活動より楽しみかもしれません!!



来年3月30日には、米Tee Pee Recordsから早くもニューアルバル 『Love and Desperation』 をリリースするとプレス発表していますので、コレはかなり期待がもてそうな予感がしますね。レコーディングはクリーヴランドとマサチューセッツで進められており、全12曲が収録される予定だとか。いやー、今から3月のリリースが待ち遠しいですね、楽しみです!!

 

★Dinosaur Jr. 「Farm」 LIMITED EDITION 2CD VERSION

2009年06月25日 | DINOSAUR Jr.
 
J、ルー、マーフによるダイナソーJr.復活第2弾アルバムがようやく発売されました。当初は国内盤CD先行発売のインフォが流れていましたが、結局発売日が1週間延びて輸入盤CDの方が先に市場へ出回ってしまいましたね(苦笑)

今回僕が購入したのはCD2枚組みの輸入盤リミテッド・エディション仕様。本編CDのほかに4曲分のエキストラ・トラックス収録のボーナスCD付きですから、これは迷わず即オーダーしました!!

問題なのは国内盤仕様のCDです。なんとコチラもボーナス・トラック4曲入り。これが輸入盤のボーナスCDとまったく同じ内容であれば無視して構わなかったのですが、収録された曲名をよーく見ると、なんと違う曲名が混じってるじゃないですか!!そう、このボーナス・トラックって輸入盤と国内盤では、どうやら内容が一部違っていたんですね・・・・。

あちゃー、そうとわかってしまえば、これは両方買うしかないではないですか。本編ダブリは承知の上で、結局、国内盤CDも購入してしまいました!!いやはや、なんとも発売早々お騒がせな新譜リリースでした(苦笑)


◎Dinosaur Jr. 『Farm』 LIMITED EDITION 2CD VERSION (JAGJAGUWAR)

01. Pieces
02. I Want You To Know
03. Ocean In The Way
04. Plans
05. Your Weather
06. Over It
07. Friends
08. Said The People
09. There's No Here
10. See You
11. I Don't Wanna Go There
12. Imagination Blind

Bonus Disc:
01. Houses
02. Whenever You're Ready
03. Creepies
04. Show



※ご参考: 日本盤ボーナストラック
01. I Don't Wanna Go There (Live)
02. Tarpit (Live)
03. Whenever You're Ready
04. Houses

 

★再結成 Dinosaur Jr. の新譜 「beyond」 遂に発売っ!

2007年04月18日 | DINOSAUR Jr.
 
全世界待望!!解散から10年振り、オリジナル・メンバーではなんと18年振りとなるダイナソーJr.の奇跡のニューアルバム 『beyond』 が遂にリリースされましたー!!いやー待ちに待っていた新譜だっただけに喜びもひとしおです(苦笑)。

一週間ほど前に先行発売されたシングルCDから、ある程度の予想は出来ておりましたが、今回の再結成というのは一時的なものではなくて、かなり真剣に取り込んだ結果だと思いますね。ニューアルバムもまだ一聴した段階ですが、明らかに「とりあえずオリジナル・メンバー三人で再演してみました」というお茶を濁したような内容ではなく、バキバキに最新型ダイナソーJr.サウンドに挑戦した新曲群だと受け取りましたー!!いやー、この激速サウンド、なんとも懐かしい感じがします(笑)。

しかもただ単に激しいサウンドだけでなく、いつもどおりメロディアスな部分も残しておりますので、さすがオリジナル・メンバーによる再結成だけはありますね。後期ダイナソーJr.に関しては、ルー・バーロウもマーフも脱退して、実質的にはJのソロ・プロジェクト化していただけに、この三人による新たなる核融合が確認できただけでも「拍手パチパチ級!」の新作だと断言できますね。

ちなみに先行発売された日本盤ですが、予告どおり輸入盤よりボーナストラックが2曲多く収録されております。シングルCDとはまったく別物の新曲ですので、これは日本盤を購入した方が得策だと思います。デジパック仕様で税込価格2490円でした!!




◎Dinosaur Jr. 『beyond』 (Hostess, P.I.L070CDJ)

01. Almost Ready
02. Crumble
03. Pick Me Up
04. Back to Your Heart
05. This Is All I Came to Do
06. Been There All the Time
07. It's Me
08. We're Not Alone
09. I Got Lost
10. Lightning Bulb
11. What If I Knew
12. Yer Son (※日本盤ボーナス・トラック)
13. Tiny Town (※日本盤ボーナス・トラック)



※ボーナストラックが2曲多い日本盤はデジパック仕様で、裏ジャケのデザインもナイスですっ!!



※先行発売されたシングルCD 『Been There All The Time / Back To Your Heart』 (全2曲入り)です。



★DVD/Dinosaur Jr. 「LIVE IN THE MIDDLE EAST」

2007年03月29日 | DINOSAUR Jr.
 
オリジナル・メンバーによる再結成で、新生ダイナソーJr.の新譜が来月4月に発売になるが、それに続く形で今度はダイナソーJr.名義としては初のDVD作品となる 『LIVE IN THE MIDDLE EAST』 の発売がどうやら決定した模様ですね。以前から、ライブDVDの発売は噂されておりましたが、すでに輸入盤DVDは予約オーダーの受付けを開始しておりますし、国内盤DVDの発売告知も出始めましたので、これはもうほぼ間違いなく発売されるでしょう(笑)。国内盤DVDは6月22日の発売予定で、税込価格3990円だそうです。

気になる収録内容ですが、2005年12月にニューヨーク・アーヴィングPlazaで行なわれたリユニオン・ツアーの際のライブ映像が完全収録(全18曲)される予定なんだとか!!おおー、それは素晴らしい(笑)。また、DVD制作にあたってはドイツの映像作家によるサイケデリックな色彩が加えられるそうですから、単なるライブ映像ではなくダイナソーJr.ならではの味付けも楽しめそうですね。

画面は「16:9」のレターボックス・サイズで、音声はなんと「ドルビーデジタル5.1ch/2.0ch」だけでなく「DTS5.1ch」でも収録予定されているそうですから、これはかなり期待が持てそうです!!初のライブDVDでありながら、超高音質の最高傑作をいきなり目の前に出された感じで、勿体ぶらずにいきなり頂点を目指すところなんか、いやーさすがJマスシス、やることが違いますねー(苦笑)。まったくもって感心、感心です。これだからダイナソー・ファンはやめられないのだー!!



◎DVD/Dinosaur Jr. 『LIVE IN THE MIDDLE EAST』 (IEJR-0054)

【予定収録曲】
01. Gargoyle
02. Kracked
03. Bulbs Of Passion
04. Little Fury Things
05. Lose
06. Forget The Swan
07. The Post
08. Budge
09. The Lung
10. The Wagon
11. Raisans
12. Sludge Feast
13. Mountain Man
14. Chunks
15. Freak Scene
16. In A Jar
17. Repulsion
18. Just Like Heaven

映像特典:
■インタビュー「キム・ゴードン&サーストン・ムーア(ソニック・ユース)、スティーヴ・アルビニ、マッド・ディロン、ケヴィン・シールズ(プライマル・スクリーム)、ソニック・ブーム、マイクワット」
■スタジオ・リハーサル&メンバー・インタビュー
■「CHUNK」(ライヴ・イン・UK 2005)

スペック:
カラー / 83分 / 片面2層 / 1枚組 / 日本語字幕スーパー付き




★DEEP WOUND 「ALMOST COMPLETE」

2007年02月19日 | DINOSAUR Jr.
 
J・マスシスがドラムス、ルー・バーロウがギターを担当していたダイナソーJr.の前身バンド、DEEP WOUND の音源が、先ごろ奇跡の再発&遂に公式リリースされましたー!!デジパック仕様の輸入盤CDで税込価格2118円でした。

タイトルはそのものズバリ! 『ALMOST COMPLETE』 で、DEEP WOUND関連の音源はほぼすべてこれでCD音源化されたと云えます。本作では合計27曲が収録されましたが、どの曲も1分足らずの短い曲(!)ばかりで、フルアルバムにも関わらずトータル・タイムは36分48秒しかありません(苦笑)。Jの爆裂最速ドラムが炸裂するハードコア、ファスト・パンクのアルバムですが、ダイナソーJrファンであればこれは聴き逃す訳には行かない必聴盤ですね。初期ダイナソーJrの原点を垣間見ることができる作品だということもできます。今改めて聴き直してみると、ハードコアな音楽の中にもメロディアスな部分が見え隠れするなど、この頃からすでにJの才能の片鱗は窺い知ることができましたね。

気になる収録内容ですが、ボストンの辣腕ルー・ジョルダーノが録音を手掛けた1983年の唯一の音源 『DEEP WOUND』 のトラックをはじめ、翌84年のコンピレーション作品 『Bands That Could Be God』 への提供曲、90年代後半にリリースされていた7インチ・ブート盤 『AMERICAN STYLE』 のデモ音源等をすべてをコンプリートした完全盤であります。既発CD【廃盤】の 『DEEP WOUND』 では全18曲収録でしたから、プラス9曲の大盤振る舞いで世に再び出て来たことになります。初めて聴く人はもちろん、既発盤を持っている人にも是非、買い直して聴いて欲しいアルバムですね。

尚、ジャケットのイラストは「脳みそが飛び散っている図」ですので、日本国内ではこのイラストのまま国内盤化される可能性は低いと思います(たぶん)。念願の再発盤だというのに、相変わらず過激な奴らです、まったく(苦笑)。


◎DEEP WOUND 『ALMOST COMPLETE』 (Baked Goods, BG03)

01. I Saw It
02. Sisters
03. In My Room
04. Don't Need
05. Lou's Anxiety Song
06. Video Prick
07. Sick Of Fun
08. Deep Wound
09. Dead Babies
10. You're False
11. Time To Stand
12. Pressure
13. Training Ground
14. Deep Wound
15. You're False
16. Your Head Is In Your Crotch
17. Psyched To Die
18. Sister
19. Patriots
20. Never Let You In
21. Adult
22. Don't Need
23. Video Prick
24. Let's Go To The Mall

Extra Tracks From An Early Demo Featuring A Different Singer (Jay Otto)
25. Training Ground
26. Patriots
27. You're False

tracks 1 thru 9 taken from self titled Radiobeat 7"single...released 1983.
tracks 10 & 11 (outtakes from 7"recording) taken from the Radiobeat “Bands That Could Be God” LP compilation...released 1984.
tracks 12 thru 24 taken from “American Style” self released cassette...released 1982.



※コチラが18曲入りの既発盤 『DEEP WOUND』 【廃盤】です。

◎DEEP WOUND 『DEEP WOUND』 (LOST & FOUND, LF284/CD)

01. I SAW IT
02. SISTERS
03. IN MY ROOM
04. DON'T NEED
05. LOU'S ANXIETY SONG
06. VIDEO PRICK
07. SICK OF FUN
08. DEEP WOUND
09. DEAD BABIES
10. YOU'RE FALSE
11. TIME TO STAND
12. PATRIOTS
13. PRESSURE
14. NEVER LET YOU IN
15. YOUR HEAD IS IN YOUR CROTCH
16. PSYCHED TO DIE
17. ADULT
18. TRAINING GROUND

TRACK 1-11 were recorded at RADIOBEAT in 1983
TRACK 12-18 were recorded at J's basement in 1982


★ダイナソーJr.のニューアルバム「Beyond」 国内盤4月18日発売!

2007年02月01日 | DINOSAUR Jr.
 
ダイナソーJr.待望のリユニオン・アルバムの詳細がどうやら決定したそうです!昨年からオリジナル・メンバー3人による新録音アルバム制作の噂が流れておりましたが、ニューアルバム自体の録音作業はすでに完了しており、発売開始までの最終段階にどうやらカウントダウンした模様であります。

気になる新作アルバムの詳細ですが、タイトルは 『Beyond』 でほぼ確定のようです。全11曲収録ですべて新曲。現時点では日本先行発売の計画が組まれており、国内盤は4月18日、アメリカでは5月1日発売の予定だそうです。尚、フルアルバム発売に先駆けて、4月7日には輸入盤シングルCD 『Been There/Back To Your Heart』 の発売がすでに決定しているんだとか。おお、これは楽しみですね!!

また、今年5月後半にはリユニオン・ツアーの貴重なライヴ映像を収めたオフィシャルDVDの発売も予定されております。再結成直後に行なわれたニューヨーク&ボストンでのライヴが収録される模様です。編集はJ.マスシスの義理の兄であり、ニューヨーク近代美術館のビデオ・ミュージック・アーカイヴに作品が収録されている唯一のドイツ人映像作家 Phil Virus氏 が行なうとのこと。なんだかよく判らない人脈ですが、かなり斬新な映像作品が出来てきそうな予感はしております(笑)。こちらもかなり期待してます。

※ニューアルバムの収録予定曲は以下のとおりです。


◎DINOSAUR JR. 『Beyond』 (日本盤:Hostess 4月18日発売、US:Fat Possum 5月1日発売)


 
収録予定曲目 (※US盤)
01. Almost Ready
02. Crumble
03. Pick Me Up
04. Back to Your Heart
05. This Is All I Came To Do
06. Been There All the Time
07. It's Me
08. We're Not Alone
09. I Got Lost
10. Lightning Bulb
11. What If I Knew...





★DINOSAUR Jr. 「VIDEO ANTHOLOGY」

2006年08月07日 | DINOSAUR Jr.
 
ダイナソーJr.のコンピレーション映像集である『VIDEO ANTHOLOGY』を購入して来ました。ダイナソーJr.のTV出演時のものやPV、ライブ映像などをまとめたもので収録時間は約110分と超お買い得な一枚でした。1DVD-Rで税込価格3400円。

1992年の『DAVID LETTERMAN SHOW』出演時のライブ映像「The Wagon」はビデオ落としのため画質も悪く、しかも不完全収録というデメリットがありますが、当時のテレビ番組出演時の映像というのは大物アーティストを除けばほとんど残されていない場合が多くかなり貴重な映像だと思います。当時の家庭用録画テープをよくぞ残しておいてくれたという感謝の気持ちの方が大きいですね。でも、画質が良ければもっと嬉しかったんですけどね~、かなり重ね録りした後のビデオテープのような感じがしました(苦笑)。

その後に収録されている『JBTV IN CONCERT』のライブ映像も上記同様、画質・音質ともにイマイチなのが残念でのでありますが、続くMTVのライブ番組『120 Minutes』以降は俄然、画質・音質ともに向上してオフィシャル並のクオリティで収録されておりますのでご安心を。最初っからこのクオリティで収められていれば文句なしの映像集だったんですけどねえ。でも、ダイナソーJr.のオフィシャル映像というのは、最近発売された初期三部作のリマスターCDにボーナス映像として収録されたものしか、公式には入手することが不可能ですので、貴重な映像であることには間違いありません!!早くライブDVDの一本でもいいですから、発売してもらいところなんですがね。

ま、映像化する際に一番の障害となっているのは、なんとなくJ・マスシスの容姿に起因するところが大きいような気もしておりますが(苦笑)。とくに90年代の映像はお世辞にも美しいとは云い難い風貌をしておりましたので・・・。汚い格好をしていてもカッコ良く見えてしまう故カート・コバーンに対して、仮に小奇麗な格好をしていたとしても何となく不潔に見えてしまうJ(苦笑)というようにまったく好対照な二人でありましたが、両者とも一世を風靡した正にグランジ世代の申し子でありました、って全然フォローになってないか(笑)。

一番の見所は、ダイナソーJr.一時解散前の1997年8月に行われた独『ROCK PALAST』の野外ライブ映像で、この時の演奏は観ているだけでも鳥肌になってしまうぐらう何故か鬼気迫る演奏が繰り広げられました。とくにラストの「ALONE」は絶品です。ニール・ヤングの「LIKE A HURRICANE」イタコ弾きに匹敵するぐらいの暑苦しい(失礼!)演奏が収録されておりますので、ダイナソーファンの方は是非観てみて下さい。火傷するぐらいに熱い演奏にノックアウトされること間違いなしです!!超オススメですよー!!


◎DINOSAUR Jr.『VIDEO ANTHOLOGY』(footstomp, FSVD-219)

“DAVID LETTERMAN SHOW” 1 May 1992
01. The Wagon (Incomplete)

“JBTV IN CONCERT”
Riviera Theatre, Chicago, USA, 10th Apr 1993
02. Start Choppin'
03. The Wagon
04. Interview

“120 MINUTES” 1993
05. Budge
06. Get Me
07. Severed Lips
08. Raisans
09. Thumb

“THE SPOTLIGHT” Clips & Interview 1994
10. Little Fury Things (PV) - Interview
11. The Wagon (PV) - Interview
12. Start Choppin' (PV) - Interview
13. Get Me (PV)
14. Out There (PV)
15. Feel The Pain (PV)

“ROCK PALAST”-Bizarre Festival, Koln, Germany, 17th Aug 1997
16. Introduction
17. The Lung
18. Can't We Move This?
19. Never Bought It
20. Out There
21. Just Like Heaven
22. Feel The Pain
23. Freak Scene
24. The Wagon
25. Alone


★J MASCISの新プロジェクト始動!「WITCH」

2006年05月02日 | DINOSAUR Jr.
 
先日の来日公演での雄姿も記憶に新しいダイナソーJr.のJマスシスですが、今度はここに来て新バンド「WITCH」を結成したというニュースを聞きました。なんとこのバンドではJはギターではなくてドラムスを担当しているそうです。ま、ダイナソーJr.を結成する前は、Jは元々ドラマーだったので不思議ではないんですがね、どんな音楽を聴かせてくれるのか、非常に楽しみではあります。

と、思っていましたら、なんとこの新バンド、今年三月にデビューアルバムをすでに発表しておりました(苦笑)。これが本盤であります。音楽は前評判どおり、ブラック・サバス風のゴリゴリな重厚サウンドが展開されているというから、いやあなんとも楽しみですね!!

なお、7月5日には国内盤仕様での発売もすでに告知されており、どうやら国内盤にはボーナストラックも収録されるようですので、どうせならってことで僕はこちらの発売まで待ってから購入することにしました(苦笑)。税込価格2520円だそうです。

※TEE PEE RECORDS ⇒ こちらで『WITCH』を試聴することができます。


★DINOSAUR Jr. 「J MASCIS LIVE AT CBGB'S」

2006年05月01日 | DINOSAUR Jr.
 
ダイナソーJr.のJマスシスが1993年にCBGB'Sで行なった貴重なアコースティック・ライブの模様を収録したライブ盤が5月16日に発売されるそうです。全12曲収録予定で、そのうちの10曲は完全未発表バージョンだそうですからコレは楽しみです。HMV通販だと、今なら「輸入盤CDまとめて3点買えば20%オフ」キャンペーンを使えば税込価格1378円で購入することが可能です、しかもダブルポイント対象ですし(苦笑)、これは安いです!!

なお、本作の国内盤仕様は7月5日発売予定だそうですから、そこまで待って国内盤を買うか、GW期間中に今すぐ輸入盤を予約購入してしまうか、思案のしどころではありますが、たぶんライブ盤の場合は国内盤も輸入盤も過去の例からいって中身は同じである可能性が大ですので、僕は迷わず輸入盤で一日も早く聴いてみたいという結論に達しました。ま、ボーナストラック付きで国内盤が発売された暁には、悪態をつきながらもたぶん買い直してしまうこと間違いないとは思いますが(苦笑)。

ちなみにこのダイナソーJr.ですが、メジャーデビュー第一弾の『Green Mind』と続く第二弾『Where You Been』が同じく5月16日にリマスター盤として再発されるそうです。恒例となった気になるボーナストラック収録の内容ですが、名盤『Green Mind』の方には、なぜか今さらの感がする当時のシングルB面曲(既発)が3曲収録されるそうですが、もう一枚の『Where You Been』の方には「Hide」のBBCライヴ音源、「Keeblin'」の別バージョン、「What Else Is New」のライブでの超ロングバージョンが収録される予定だそうです(※こちらはおそらく未発表!)。ボーナストラックもさることながら、僕の大好きなアルバムである『Green Mind』がリマスター処理でどのような音に変わっているのか、非常に楽しみであります!!こちらもHMV通販でキャンペーン対象、各税込価格1378円で購入することが可能です。たぶん上記の三枚をまとめて注文される方が一番多いんじゃないでしょうかね、もちろん僕もそうですが(苦笑)。


◎DINOSAUR Jr.『J MASCIS LIVE AT CBGB'S:THE FIRST ACOUSTIC SHOW』(Rhino)

01. What Else Is New *
02. Thumb
03. Keeblin' *
04. Not You Again *
05. Flying Cloud *
06. Every Mother's Son *
07. Not The Same *
08. Throw Down *
09. Get Me *
10. Quest *
11. On The Run *
12. Repulsion

(*)…未発表音源


★DINOSAUR Jr.「ベスト・オブ・ダイナソーJr.」限定スペシャル盤

2006年03月07日 | DINOSAUR Jr.
 
つい先日まで、オリジナル・メンバー3人での奇跡の日本公演を驀進中であったダイナソーJr.の来日記念ベスト盤が発売されました。日本独占先行発売ということですが、ま、かなりマニアックな内容のベスト盤ですので、評価するのは難しい作品ですね(笑)。

ちなみにベスト盤とは銘打たれておりますが、彼らの長いキャリアの中でもメジャーデビューする以前のインディーズ時代にリリースされた1st~3rdアルバムの中からしか選曲されておりませんので、最近なったばかりのダイナソーJr.ファンにはちと辛いかなりハードな内容(※選曲はJ自ら担当)になっております(苦笑)。なんといっても時代錯誤も甚だしいJの選曲センスには、メジャー級のアーティストとしての名声を得たいまでもインディーズ魂を忘れていないぞ!と雄叫びを上げているようにしか思えないのがスゴイところでありますね。しかも、彼が今でも一番好きな作品が2ndアルバム『You're Living All Over Me』だというのですから、これは筋金入りのホンモノです(苦笑)。

それにしてもこの一見すると可愛らしいジャケット・イラスト、こういうところにもJの狂気が宿っていて嬉しいです。なんたって原題『Zombie Worm』でしょ(笑)。

ベスト盤に収録されているスタジオ録音曲はすべてオリジナル盤CDで聴くことができますので、今回はボーナストラック(CD:ライブ2曲、DVD:ビデオ・クリップ4曲)について触れておきましょう。CDに収録されたライブ2曲は本盤でしか聴けない貴重な音源で、つい先日である2005年11月30日にシカゴのザ・メトロ公演で演奏された「Forget The Swan」「Freak Scene」が収録されております。これは必聴音源です。オリジナル・バージョンよりも断然コチラの方がイイですネ!!最高ぉーですっ!!

また、付属のDVDには「Little Fury Things」「Just Like Heaven」「Freak Scene」「No Bones」のビデオ・クリップ4曲が収録されております。これは日本のインペリアル・レコードが昨年実現させたオリジナル・アルバム3枚の再発時にCDエクストラとしてボーナス収録したものと同じ内容でありますが、こうしてDVD1枚にまとめられたというのは今後なにかと便利なので、とりあえずは評価したいと思います。そーいえば、ダイナソーJr.の映像作品ってコレがはじめてだったような気がします(※あ、ソニック・ユースの作品には一部出ておりましたね、忘れてました!)。これだけ長い間、音楽活動を続けているのに不思議ですよね。ま、一説によるとJ自身あまりビジュアル向きでなかったというせいもあるのだと思いますが、ここだけの話(苦笑)。

とにかくDVD付きというのは限定盤仕様のようですので、数百円しか違わないのであれば断然コチラを購入しておいた方が得策だと思います。限定スペシャル盤で税込価格2980円でした。オススメです!!


◎DINOSAUR Jr.『ベスト・オブ・ダイナソーJr.』限定スペシャル盤(Imperial Records, TECI-28360)

=CD=
01. Little Fury Things
02. Repulsion
03. Freak Scene
04. Just Like Heaven
05. Forget The Swan
06. Budge
07. The Lung
08. Bulbs Of Passion
09. Raisans
10. No Bones
11. Gargoyle
12. In A Jar
13. Year We Know
14. Sludge Feast

=BONUS TRACKS=
15. Foeget The Swan (Live)
16. Freak Scene (Live)

=DVD=
01. Freak Scene
02. Just Like Heaven
03. Little Fury Things
04. No Bones


★J Mascis 「J + Friends Sings + Chant For AMMA」

2006年02月20日 | DINOSAUR Jr.
 
ダイナソーJr.のJ.マスシスが面白いソロ・アルバムを出しておりました。すでに昨年秋にリリースされていたようですが、一般の店舗には並ばず一部のオンラインショップのみで販売されていたため、その存在自体も知られていなかったと思いますが、先ごろ輸入盤での一般発売も決定し、私も先頃、無事入手することができました。ダイナソーJr.の来日公演に合わせて日本でも3月3日に国内盤発売がすでに決まっているそうであります(※予価税込2400円)。

収録内容はと申しますと、Jが心酔するインドの聖母(AMMA)に対して捧げた楽曲集で、ダイナソーJr.を彷彿とさせる轟音ギター弾きまくりの曲もあれば、インド調のメロディでタブラ等をバックにアコースティックでアンプラグドな演奏をするなど、なんでもありの「おもちゃ箱」的で、バラエティ豊かな作品に仕上がっております。とにかく不思議なアルバムであります。しかもJ以外のヴォーカルはたぶん地元のインド人ミュージシャンに唄わせているため、オリエント感覚も満点です(苦笑)。なんだか出来損ないのジョージ・ハリスンといった趣きもありますが、一旦ギターを弾き始めるとスタジオの空気が一瞬にしてダイナソーなカラーに一変してしまいますから、やはりJの個性はピカイチでありますね。全6曲収録ですが、いずれの曲も完成度は極めて高いです。ダイナソーJr.ファンならば無視することはできない必聴の一枚でありますぞ!!(※結構、クセになりそうな音楽ですので、気になった方は是非お試し下さい!)

尚、アルバムの売上金の一部はスマトラ沖大地震/インド洋大津波の被災者に寄付されるそうです。こんな人道活動もやっていたんですね、J氏は(知らなかったです!)。


◎J Mascis『J + Friends Sings + Chant For AMMA』(BAKED GOODS)

01. Please Remember That I'm Here
02. Help Me Amma
03. Lokah
04. Take Me Home
05. Amma What Now?
06. Heavy Metal Ai Girl Nandini


★ダイナソーJr.初期三部作リマスター再発!!

2005年04月02日 | DINOSAUR Jr.
 
ダイナソーJr.の初期三部作、1st 『Dinosaur』、2nd 『You're Living All Over Me』、3rd 『Bug』 が先ごろ、リマスター再発されて店頭に並び始めました。3枚ともリマスター効果で音質が飛躍的に向上した(元が元なので?)ほか、1~2曲分ずつビデオ・クリップ等の特典映像がボーナストラックとして追加収録されております。ダイナソーの映像は公式にはほとんど出回っておりませんので、これは貴重な特典映像収録だと思います!!

とくに1stアルバムの 『Dinosaur』 は廃盤になって久しかったので、ファンの間では幻の作品として位置づけられていたみたいですので、今回これでようやく初めて聴けて喜んでいるファンも多いのではないでしょうか。内容はまあ、1stの段階ではまだ「爆発する前の静けさ」といった様相を呈しておりますので、あまり過度な期待をして聴くとガッカリするかもしれませんね。なぜ廃盤になっていたかを考えれば、おおよその想像はつくはずなのですが、幻の作品と云われると違った意味合いに神格化されて一人歩きしてしまう危険性が高いのでよく気をつけなければいけません。そういった意味では、先輩格であるソニック・ユースの1stアルバムがいまだに廃盤で入手困難な状態のままである、というのは正しい判断なのかもしれません。ソニック・ユースのそのデビューアルバム、今で云うマキシシングル的なミニアルバムだったんですけど、まだソニック・ユース本来の持ち味がまったく出ておらず、学生上がりのインディーズバンドそのままの作品に仕上がっておりますので、かなり珍品です(笑)。ジャケットに写っているキム・ゴードン女史なんて、この頃はメガネをかけていた完全なガリ勉タイプの女学生でしたから、今ではまったく想像もできません!!

そういえば、ダイナソーJr.のJマスシスもデビューした当時はガリガリの体型だったので、今じゃまったくの別人に変身してしまいました(苦笑)【写真で一番左がJ】

ダイナソーJr.のリマスター三部作、アマゾンだと最安値税込価格1580円から、購入することが出来ますので、現時点では一番お買得な購入先かもしれません。オススメです!!


★Dinosaur Jr. 「the wagon」 7" Single

2005年01月19日 | DINOSAUR Jr.
 
1990年にアナログ7インチオンリーで発売されたダイナソーJrのシングル盤 『the wagon』 です。メジャー移籍後に同曲のマキシCDシングルもリリースされましたが、こちらにはアルバムに収録されたものとは別バージョンの演奏が収録されている点がミソです。B面に収録されている「better than gone」は準メンバーであるDon Flemingの曲で、なんとヴォーカルまでDonがとっております。当然、2曲ともこのアナログ7”シングルでしか聴けないので貴重な音源です!!

この貴重な7”シングル盤を今回、縁あって最近仲良くしていただいている音楽親友の某氏より譲っていただきました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。本当にどうもありがとうございました!!

さて、ダイナソーJrのディスコグラフィーを調べるとこの7”シングル盤はメジャーデビュー前に在籍していた「SUB POP」レーベルから発売されていることになっておりますが、今回頂戴したアイテムにはどこにも「SUB POP」の名前が入っておりません。そこでもう少し詳しく調べてみましたら、事の真相が判明しました。要は製造している国が違った訳で、オリジナルの「SUB POP」レーベルのものはUS盤、今回入手した「GLITTER HOUSE」レーベルのものは西ドイツ盤だったという訳です。中身に関してはまったく同じですので、逆に考えるとプレス枚数が少なかった西ドイツ盤の方が、現在ではもしかしたら貴重度は高いかもしれませんね(笑)。尚、US盤についてはホワイトビニール盤で1万枚販売されましたが、これとは別に200枚限定のパープルビニール盤のものも当時は限定発売されたそうです。これも中身はまったく同じなので、コレクターとしてはどこまで追求していけば満足できるかで、そのマニア度の度合いが計れる「隠れキリシタンの踏み絵的存在」である貴重なアイテムだと云えるかもしれませんね。いや~実に奥が深い(苦笑)。


◎Dinosaur Jr. 『the wagon』 7" Single (GLITTER HOUSE, gr-0097)

A面:the wagon (J.Mascis)
B面:better than gone (D.Fleming)

J.Mascis:guitar.vocals
Murph:right drums
Jay Spiegel:left drums
Don Fleming:guitar,vocals


★Dinosaur Jr. 1st アルバム

2005年01月09日 | DINOSAUR Jr.
 
僕の大好きなグランジバンドのひとつに 『ダイナソーJr.』 が挙げられます。
バンド名義がまだ「DINOSAUR」だった時代にリリースされた実質的な彼らの1stアルバムがコレで、1985年にインディーズレーベルの「Homestead Records」から唯一リリースされた作品であります。この頃はまだJマスキスの轟音ギターサウンドもまだ控えめで、本来のダイナソーサウンドにはほど遠い作品ではありますが、将来のDinosaur Jr.を予感させるには十分な仕上がりとなっております。現在は廃盤のため、超入手困難なアイテムとなっておりますが、初期三部作がボーナストラック付きでリマスター再発されるという噂も入って来ておりますので、まだ本盤を未聴の方は楽しみにしていて下さい(笑)。


◎Dinosaur 『Dinosaur Jr.』 (Homestead Records, HMS015-2)

01. FORGET THE SWAN
02. CATS IN A BOWL
03. THE LEPER
04. DOES IT FLOAT
05. POINTLESS
06. REPULSION
07. GARGOYLE
08. SEVERED LIPS
09. MOUNTAIN MAN
10. QUEST
11. BULBS OF PASSION

J MASCIS(Vo,G)、LOU BARLOW(Vo,B)、MURPH(Ds,Vo)


※追伸:再発予定のダイナソーJr.初期三作品のトラックリストが決まったそうです。
リマスター作業はJ自身の手で行われたそうで、各アルバムにはそれぞれボーナストラックが追加収録されます。発売元は「MERGE」レーベルで、発売日はまだ未定だそうです。再発三部作のそれぞれ収録曲(予定)は以下のとおり。

◎ 『Dinosaur Jr.』
Bulbs Of Passion
Forget The Swan
Cats In A Bowl
The Leper
Does It Float
Pointless
Repulsion
Gargoyle
Severed Lips
Mountain Man
Quest
Does It Float (Live) *

◎ 『You're Living All Over Me』
Little Fury Things
Kracked
Sludgefeast
The Lung
Raisans
Tarpit
In A Jar
Lose
Poledo
Just Like Heaven
Little Fury Things (video) *
Just Like Heaven (video) *

◎ 『Bug』
Freak Scene
No Bones
They Always Come
Yeah We Know
Let It Ride
Pond Song
Budge
The Post
Don't
Keep The Glove
Freak Scene (Video) *
No Bones (Video) *